『ダイジナモノ1』
-真っ黒な憎悪-



 


 ――男なんてみんなバカばっか。
 室津ミオはそう思っていた。

 男受けするような外見も、ちょっと可愛い娘ぶった喋り方や表情、仕草さえ、自分で意識して作り上げたもの。
 そうすればバカな男たちはみんなミオの言うことを聞いてくれる。同級生も先輩もオトナだって自分の意のままになる。

 高校に入って、カッコイイ男を見つけたから、いつものように彼氏にしようと思った。
 ミオにとって彼氏とは、アクセサリーと同じようにとっかえひっかえするものだった。連れて歩くのに見栄えがして、自分の言うことを聞いてくれて暇を潰してくれる相手なら、彼氏なんて誰でも良かった。
 『彼』に彼女がいることは知っていた。だがそれはミオには関係ない。彼女なんていてもいなくても、奪い取れる自信があるから。



 そう、思っていたのに。






「彼女は君なんかよりずっと素敵な人だよ。……だから僕は君には惹かれないし揺らがない。触れたいのも抱きたいのも彼女だけだ。
彼女を傷つけけるつもりなら、容赦しないよ。僕は全力で彼女を守るから。……消えて。君は、必要ない」



 ――屈辱だった。

 今まで呆気なく落とせた男とは全く違った。彼はミオにはかけらも揺らがなかった。
 そして。



「目の前の快楽に流されて、無責任で安易に体を重ねられることのどこが相手のためになる? 大事なのは今じゃない、今も含めた未来だ。先を見ることができなくて、本当に相手を想っていると言えるのか?」

 真っ直ぐにそう言い切った彼の『彼女』に、圧された。

 彼女は自分にないものを持っていた。大事にされて、愛しまれて、想い想われる幸せを手にしていて。
 ムカついて、イライラして、途方もなく憎らしくて、――羨ましいと、そう思った、



 ドロドロした、真っ黒な感情が、次第に渦を巻いていく。

 ――許せない。赦せない。あの女が、ユルセナイ。






「見てなさいよ……鷹月紫!」






『ダイジナモノ1』
-
真っ黒な憎悪-



「ユカリ先輩、勝負!」
「……しつこいな和臣。ここは道場じゃない。文芸部の部室だ。お前は一体何を勝負するつもりだ?」
「剣道に決まってんじゃん! だから格技場に行くぞ!」
「行く必要はない。私は部紙の締切間近で忙しい。他を当たれ」



 部室前でのやり取りを大海は不機嫌に聞いている。部活前に文芸部の部室に日参している輩がいるのだ、それも紫を目当てに。
 相手は一年生。そして紫と同じ剣道の道場に通っていた、彼女の後輩。

 ――自分の知らない昔の彼女を知っている男。
 そして彼女に名前を呼んで貰える男――

 ……大海の眉間の皺が深くなった。



「だーかーら! アンタが良いんだって言ってるじゃん!」
「個人戦でも団体戦でも男子は女子とは当たらんだろう。私とやるより安藤と……兄貴とやれ。そもそも私は現役を退いて久しいんだ」
「最近、時々道場に顔出してるってイズミに聞いたけど?」
「アイツ……余計なことを……」

 苦虫を噛み潰したような顔をしている紫の前に、ずいっと彼が詰め寄った。

「ユカリ先輩。勝負!」
「帰れ」

 不機嫌に紫が言ったところでチャイムが鳴った。……タイムアウトだ。
 大海は紫に近づくと、彼女の腕を掴んで部室の中に引っ張り込む。それから不機嫌な顔の上にニッコリ笑顔を貼りつけて、彼――剣道部一年、安藤和臣に言った。



「チャイム鳴ったから、君も部活に行った方がいいんじゃない?
それから。紫サンは迷惑してるから、そろそろ止めてもらえるかな、こういうの」

 じゃあね。笑顔で威圧して、大海は彼の鼻先で部室の扉を閉めた。






「……さすがにそろそろ鬱陶しく感じてきたわね……」

 容赦のないかんなの口ぶりに、紫が肩を竦めた。

「済まない。悪いヤツじゃないんだが、どうにも直情径行で……。
明日にでも剣道部の主将に言っておくよ、放課後は部活に直行するように」
「……甚だ迷惑だし、それに対して紫サンが謝るのもすっごく気にくわないですけど、それより」

 大海は不機嫌さを隠そうともせずに言った。



「どうして紫サンはアイツの名前を呼び捨てにしてるんですか? 僕だってまだ呼んでもらえないのに!」
「それは……アイツは小さい時から知ってる弟みたいなもんだし、アイツの兄が剣道部の主将で、同じ『安藤』でややこしいから……」
「理由はいいです。僕のことも名前で呼んでください!」
「本音はそっちだろう! 今更呼べるか!」
「今更だっていいじゃないですか、僕は紫サンの彼氏でしょ?」
「それは……そうだけど、でも……」
「……はいはい。痴話喧嘩はいいから、部活始めましょ」

 そうかんなが言ったので、大海はしぶしぶ席に着いた。
 紫がホッとしたような顔で自分の隣に座るのを見て、少し複雑な気分になる。



 かんなの言葉が、紫に対する助け舟だというのはわかっている。
 そして、今更、恥ずかしいから、紫の理屈もわかってはいる。
 だけどそれでも、そろそろ名前で呼んで欲しい。……それは、欲張りだろうか?

 ――名前を呼んでもらえるあの一年が、羨ましい。

 チクチクとした嫉妬が心を苛む。大海はその思いをため息と一緒に吐き出した。



 彼女が自分の名を呼んでくれるまでは、まだまだかかりそうだ。


 
日常 かんな 志乃 なの 紫1 
小出高校 top
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -