非難と冷たさとイレギュラー



 


 モヤモヤが晴れないまま幾日か経った。

 授業が終わり、部室に行こうと歩いていると、行く手を阻むように渡り廊下に三人の女子が立っていた。道を塞がれた私は仕方無く足を止める。
 すると真ん中にいたショートカットの女子が声をかけてきた。

「……鷹月先輩……ですね」

 私を先輩と呼ぶからには、見知らぬ彼女たちは一年生なのだろう。だが何の用だろうか。内心首を傾げながら私は頷いた。

「そうだけど。私に、何か用?」

 応じた私を、彼女はキッと睨みつける。そして予想だにしない問いかけを放った。



「単刀直入に聞きます。鷹月先輩って、北条君の何なんですか?」



 顔を真っ赤にしながら聞いてくる彼女は、恋する女の子の顔をしていた。
 ――恋をしている女の子は、可愛くて綺麗だ。
 いつもの私なら、彼女の姿は微笑ましく好ましく感じられる筈。だが今日は何故か、胸のモヤモヤがいや増しただけだった。

「……ただの、部活の先輩だけど」
「それだけですか?」

 そう返した私に、今度は隣にいた二人がステレオで言い募る。

「それだけだって言うんなら、彼に気を持たせるようなことしないでください」
「そうですよ。彼が可哀想です」



 ――気を持たせる?
 ――北条が可哀想?

 ……何故? どうしてそうなる?
 彼女たちの言葉が理解できない、私はおかしいのだろうか。

 三人は私の返事を待っている。
 私は何と答えれば良いのか迷った。そして。






「……ちょっと待って」






 口を開いたのは私ではなかった。

 背後から伸びてきた腕が私を抱きすくめる。驚きの声を上げようとした私の口を、大きな手がそっと塞いだ。

「北条君……」

 女子たちが私の背後を見て、驚きと羞恥と怯えの混ざったような顔になった。
 だが私はそれどころではない。一体なんだこの状況は!?
 両腕ごと抱き込まれているので身動きはおろか、口を塞ぐ手を退けることもできない。
 ――そして背後の北条の顔は、
 その真意は、見えない。



「可哀想とか、勝手に決めないで。僕はこれでいいんだから」

 ただ、北条の声がいつもと全然違う。優しくなくて、かけらも温かみがなくて、むしろ――



「僕は全力でこのひとを好きなんだから。好きな人に振り向いてもらおうと頑張ってる僕を、可哀想とか言わないで。……僕を理由にして、君たちがこのひとを傷つけないで」






 ――切りつけるような冷たい声にゾッとした。
 駄目だ。北条。それ以上は――



 私は口を塞いだ北条の掌に噛みついた。反射的に引っ込む手をさらに顎で押し退け、叫ぶ。

「駄目だ!」

 さすがに吃驚した顔をしている北条に、私は言った。

「彼女たちはただ、お前の為に行動を起こしただけだ。お前がそれを否定するな。……彼女たちを傷つけるな」



 好きな相手の為に行動を起こせる彼女たち。
 対して私は彼女たちと同じ土俵に立つことすら厭っていて。

 ――どちらが勇敢かは、明白だ。



 私は女の子たちに向き直る。そしておどおどしていた三人に頭を下げた。

「すまなかった。私の態度に問題があること、教えてくれてありがとう」

 まさか謝られるとは思わなかったのだろう。目に見えて狼狽した三人には構わず、私は無言のままの北条を肘でつついた。

「お前も謝れ」
「どうしてですか」
「彼女たちを傷つけようとしてただろう」

 北条はため息をついた。そして三人に向かって頭を下げた。

「ごめん。……でも君たちの想いには応えられない」






 三人が立ち去った後には、気まずい空気が残された。
 はあーっ。今日一番大きなため息が、頭上から降ってくる。

「……紫サンって、女の子には本当に優しいですよね」
「当たり前だ。女子は繊細で傷つきやすいんだからな」
「はあ……その優しさの半分でもいいから、僕にくれませんかね……」

 またため息。私が口を開くより早く、でも、と言葉が続けられる。

「あなたも女の子だってこと、忘れていませんか?」
「……忘れたな。私は彼女たちとは違う」



 そう。
 イレギュラーなのは、私の方だ。

 恋なんてしたくない。自分は変わりたくない。要らない。だから恋なんて私には関係ない。



 私はずっと逃げていた。
 北条がハッキリ口にしないのを良いことに、彼の本心から。

 本当はわかっていた。彼がただの人懐っこい後輩ではないと。私を異性として好きなのだと。
 それでもハッキリ言われたことはなかったから、知らないフリをしていた。
 ハッキリさせてしまったら――いつの間にか居心地が良くなっていたこの関係を、保てなくなってしまうから。

 だが北条は、自分のことを『好き』だと言った。
 ならば私は答えを返さなければいけない。まだ答えは見つかっていないのに――



「北条。私は……」
「紫サン、今は何も言わないでください」

 何を言うかも判らないまま言いかけた言葉は、だが他ならぬ彼自身によって遮られた。

「今のあなたに、答えを求めようとは思ってません。……だってあなたは答えを持っていないでしょう?」

 だから今日聞いたことは忘れてください。彼はそう言って少し淋しそうに笑った。






非難と冷たさとイレギュラー



 ――北条は、ちゃんと解っていたのだ。私が答えを持っていないこと。
 だから今まで本心を告げて答えを求めようとはしなかった。今の一件がなかったら、これからもそうしなかったのだろう。
 きっと、彼自身が今だと思う時まで。



 ……お前は、こんなときでも、笑うんだな。

 淋しそうな北条の笑顔が、棘のように、モヤモヤした心に引っかかった。


 
日常 かんな 志乃 なの 紫1 
小出高校 top
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -