memo

私が思う


リア充度です。いろんな意味でです。ブン太はもう見るからにSNS駆使してプロフ欄に「神奈川3⇒立海☆テニス部☆知ってるヤツ気軽にフォローしてくれよな☆」とか書いちゃうタイプ。すごくSNS楽しんでてめんどくさい相手なら真顔でリプとかするけどブロックまではしないタイプ。幸村君はインスタとかでめちゃくちゃキレイなお花とか空とかアップしてるしフォロワーとかもテニス仲間が知らない人まで及んでるし交友関係が広そう。柳は為になるツイートで多分よくバズってる。赤也もブン太と一緒ですごく明るいフランクなSNSライフの割りに敵も多くて本人は悪気ないけどディスっちゃってケンカもしちゃう。ジャッカルからはなんだろう、SNS疲れしてる人でもジャッカルだけはミュートしなかったりリプとかいいねとかしたくなる感。鍵垢作ったらジャッカルには知らせたい、みたいな。でもジャッカルは鍵かけない。そんな大したこと呟いてねぇからってほんとバファリン。柳生はSNSあんまり好きじゃなさそうだけど、幸村君と一緒でインスタには写真載せたりしてそう。というかブログ書いてそう。その真逆でこじらせて顔出しなしでユーチューバーとかやってるかもしれない。そして仁王だけがそれを知ってる。その仁王はクラスメイトとかも知ってる本垢のTLはほとんど見てないから通知欄にはツイッターさんからのお知らせがずらりと並んじゃってるけど、ネットとか好きらしいので裏垢(いろいろやる用)には頻繁に出入りしてるんだ。真田は誰かが勝手に作った手塚部長botにマジレス。

とまぁ、ただ全国や代表いくようなエリート達はSNS禁止のイメージがありますね。でも「お菓子の写真アップしたらブン太君にいいねRTもらえるらしいよ!」とかいう噂が立海にはありそうだしあって欲しいし楽しそう

2018.09.15.Sat

×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -