まだ良心的な方だよ?
結局
>>前々回追記の後半部分の続き、、、
コードを以下のように訂正?合理化?して繰り返す順番も変えた。
┃‥│‥│‥│C/E Bm/B G(Gmaj7)/G F#aug(Bm)/F#┃
┃Em│‥│‥│D(A7sus4)/A C#aug(A7)/A┃→[B]メロへ
(※ギターは全て2声和音、分子の括弧内は想定コード※分母はベース)
要するに、小節内をCコードとBmコードに2分割(スリム化)してメロディーをつけやすくしたのだ。
これで納まりそうだ。。
ついでに、と言うか、、、
16ビートなため[B][C]メロの主旋律は長い音にすると決めて書いたのだが、[B]メロのギターバッキングはほとんど全音符なので間が出来てしまう為、その部分にバッキングギターでオカズを追加する事に。。
後付け感満載だが、16分音符で「ドドドドダダダダドドダダドドダダ……」みたいなのをいれてみた。ドラムが32ビートになったりする様な忙しない場面じあ、これくらいしか出来そうにないしw
後はエンディング作って「はい、さいなら〜」って、ところまで来たね?
ミキシングもほぼ決まったカンジだから、音加工したらもう終わりだ。
ギターソロも。。
当初は疾走感を出す為に長い音メインのペンタトニックスケールで構成するハズだったのだが、、、
Gソロ前にバッキングギターで4小節だけ前振りソロ(リズムブレーク)があり、その流れで重暗(オモクラ)の低音メロディーからGソロパートをスタートさせたのだがノリ切らず、。4度コード以外はペンタトニックで処理しきれず、後半はラン奏法的手法で駆け上がって[B]メロパートへ戻るために結局は16分音符が連続するフレーズ集のようなモノになってしまったw
しかし、テンポ150で16ビートの曲だと16分の連符フレーズは凄く遅く感じるので、所々 16分3連の連符を入れる始末、、、はえーよw
テンポ150って事は1小節の長さは1.6秒くらい、16分3連で埋め尽くせば24連符だから1音あたり凡そ0.067秒...指ツルわw
こんなアホな事ばかりやって遊んでいるのだ。。
近年はギター持ってゆっくり弾いてみたりしながら作るのだが、ケガで弾けなかった頃に書いたヤツは早いテンポで32分の連符を書いていたりして演奏出来る状態ではないから、まだ良心的な方だよ?w
16分3連のフレーズは大抵、プリング or& ハンマーかスイープのフレーズになっているしネ!
コードを以下のように訂正?合理化?して繰り返す順番も変えた。
┃‥│‥│‥│C/E Bm/B G(Gmaj7)/G F#aug(Bm)/F#┃
┃Em│‥│‥│D(A7sus4)/A C#aug(A7)/A┃→[B]メロへ
(※ギターは全て2声和音、分子の括弧内は想定コード※分母はベース)
要するに、小節内をCコードとBmコードに2分割(スリム化)してメロディーをつけやすくしたのだ。
これで納まりそうだ。。
ついでに、と言うか、、、
16ビートなため[B][C]メロの主旋律は長い音にすると決めて書いたのだが、[B]メロのギターバッキングはほとんど全音符なので間が出来てしまう為、その部分にバッキングギターでオカズを追加する事に。。
後付け感満載だが、16分音符で「ドドドドダダダダドドダダドドダダ……」みたいなのをいれてみた。ドラムが32ビートになったりする様な忙しない場面じあ、これくらいしか出来そうにないしw
後はエンディング作って「はい、さいなら〜」って、ところまで来たね?
ミキシングもほぼ決まったカンジだから、音加工したらもう終わりだ。
ギターソロも。。
当初は疾走感を出す為に長い音メインのペンタトニックスケールで構成するハズだったのだが、、、
Gソロ前にバッキングギターで4小節だけ前振りソロ(リズムブレーク)があり、その流れで重暗(オモクラ)の低音メロディーからGソロパートをスタートさせたのだがノリ切らず、。4度コード以外はペンタトニックで処理しきれず、後半はラン奏法的手法で駆け上がって[B]メロパートへ戻るために結局は16分音符が連続するフレーズ集のようなモノになってしまったw
しかし、テンポ150で16ビートの曲だと16分の連符フレーズは凄く遅く感じるので、所々 16分3連の連符を入れる始末、、、はえーよw
テンポ150って事は1小節の長さは1.6秒くらい、16分3連で埋め尽くせば24連符だから1音あたり凡そ0.067秒...指ツルわw
こんなアホな事ばかりやって遊んでいるのだ。。
近年はギター持ってゆっくり弾いてみたりしながら作るのだが、ケガで弾けなかった頃に書いたヤツは早いテンポで32分の連符を書いていたりして演奏出来る状態ではないから、まだ良心的な方だよ?w
16分3連のフレーズは大抵、プリング or& ハンマーかスイープのフレーズになっているしネ!