10
(もう大分力尽きかけているけど)背景に取り掛かります
とりあえず下書きの段階で描き込んじゃった背景イメージが邪魔なので消しゴムで消します
バケツでバシャッ
筆の弊害で背景の色が人物に出ちゃってますね。背景のレイヤーの真上に新しくレイヤーを作って白を塗ってあげましょう
こんな感じ

後はイメージ通りのものが出来ることを祈りながら試行錯誤して誤魔化しまくります
こんな感じになりました。ポップで女子力!(白目)
背景レイヤーはこんな感じ。もう頭ごちゃごちゃです

一番上に新しくレイヤーを作ってオーバーレイをかけます。濃いオレンジをバケツでバシャッとやってから不透明度を調節
色が全体的に統一されているような感じ。あ、ここで気まぐれ起こしてフリー素材の墨汁を垂らしてみました。ありがとうございましたー!
後線画レイヤーを複製して斜線やら背景やらを全消ししたものを上からオーバーレイしました。人物の主線が濃くなって見やすくなる…ような感じです

完成しましたー
最終的なレイヤーはこんな感じ↓
厚塗りもどきだとレイヤーがかさばらないのが素敵
かかった時間はだいたい7時間程度です。おかしいななんでこんなに時間かかってんだ…

お粗末様でした!