13

俺の額に手をのせたまま、淳那さんはニッと笑った。
ちょっとだけ気まずそうな、そんな笑顔だ。

「創から仁の恋人役頼まれたとき、チャンスだって思った。
仁に初めて会ったとき、俺、仁に一目惚れしてたから。」

ひ、一目惚れ?
淳那さん、目が腐ってるんじゃなかろーか。
いや、そうではなく、淳那さん以外の人間の目が腐ってるのかな。
だから今まで俺はモテなかったのかも。

いや、今はそんな考察はどうでもよくて…。

「俺と創が街で遊んでたとき、会ったんだった…よな?」

俺がハッキリ覚えてない、初めての遭遇。

「ああ。
その時だ。
…創はあんな奴だから、創に相談なんかできねぇし。」

いや、そんなことないよ。
創はあんな奴だけど、人の気持ちをバカにしたり笑ったりしない。
…昨日、してたような気がしないでもないけど。

「仁、恋人役から、恋人になっていいか?」

淳那さんの目は俺を睨んでるわけじゃなくて、優しい目をしてる。

淳那さん優しいし、俺のこと大切にしてくれそうだし…。
女子に一切モテない俺のこと、好きになってくれる人はなかなか存在しないよな。

…って、つい最近もこんな考えを抱いたような気がするんだけど………。



「ちょおっとまったぁ!!」

俺が頷きかけた瞬間、ドアをバターン!と乱暴に開けて入ってきたのは、ここにいるはずのない人間…。

「吹野!?」

キリッとしたカッコいいキメ顔の吹野。

「話は全部聞かせてもらった!」

横になってた体を、むくりと起こす。
頭のなかはハテナでいっぱい。

「何でここに?」

吹野はカバンの中からごそごそとプリントを取り出して、ぶんぶんと振りかざした。

「今日の板書とったノートとか課題プリント届けるからって、先生に住所教えてもらった。
“ふたりもお友達が来てくれて、仁って意外と友達が多いのね”
なーんて蒲原のお母さんが言うから、俺以外に誰が来てるのかって、こーっそりドアの前で聞き耳立ててたんだよ!」

邪魔をされた?淳那さんは、吹野を今まで一番鋭い眼光で睨んだ。

「はぁ?
盗み聞きなんて、ダセェ真似してんじゃねーよ。」

睨まれた吹野は、淳那さんを睨み返す。
そして、ビシッと淳那さんを指差した。

「蒲原、コイツ、恋人じゃなくて恋人役なの?」

はい。
そうでございます。
でも、淳那さんの目が怖い。

「…えーと。」

淳那さんの目が怖いけど、吹野の迫力も怖い。

「蒲原ッッ!」

大声を出されたら尚更怖い。
もう素直にならざるを得ないよね。

「…うん。
吹野が俺のことゲームだっての、知ってたから。
だから、淳那に恋人役頼んで、吹野にギャフンと言わせてやろうと思ったんだよ。」

俺が白状すると、吹野はなぜか勝ち誇ったような顔をした。

「ふーん。
そうだったんだ。
じゃあ、コイツは単なる恋人役なんだよね?
恋人じゃないよね?」

「たった今、恋人になったんだよ。
だからお前は消えろ。」

「は?
蒲原はまだ返事してないだろ?
ほら、蒲原、このヤンキーに言ってやれよ。
“お前はただの恋人役だ”って。」

「えと、あの。」

「誰がヤンキーだ、コラ。」

「凄んだって怖くねーし。
ほら、蒲原、言ってやれってば。」

「ああ、えっと。」

「仁、この間男に引導を渡せ。」

「あああ、あの、その。」

俺は一体どうしたらいいんだ。
吹野が来なけりゃ、完全に淳那さんの言葉に頷くとこだったけど。
でも、吹野…。
俺にプリント届けに来てくれるだなんて、優しい…。
そんな優しさ、見せるな。
戸惑うだろうが。

どうしよ、吹野のことも淳那さんのことも…。

助けを求めて、窓の外を見る。
しかし、こんな日に限って創の姿は見えなかった。

「蒲原!
よそ見すんな!
俺と、このヤンキーと、どっちを選ぶんだよ!」

「仁、俺だよな。
くだらないゲームで人の気持ちを弄ぶような最低野郎なんぞ、顔も見たくないよな?」

何でふたりとも必死になってるんだよ…。
俺、泣きそうなんだけど。



14/17

中編topへ

- ナノ -