つまり世界は少女Dと少年Pの恋物語で構成されているのです




「DとPって誰だよ」
「私と富松」
「はぁ?」

迷い気もなく答えた私に、富松は少し考えてから「おま、イニシャル全然違うじゃん!」と言った。
鈍い上に頭の固い奴である。

「イニシャルは違っても、この世界は私と富松の恋によって成り立ってるの」
「なんじゃそりゃ?」
「少なくとも私にとってはそう」
「つまり、今日子の妄想だと」
「違う!現実!」
「はいはい、わーったから。新しい小説のネタなんだろ?早くまとめちまえよ」

言って富松は途中だった洗濯物を畳み、私は再びパソコンへと向かう。
富松の奴…信じてないんだから。

我が家は、私が小説を書いて富松が家のことをしてくれる。専業主夫ってやつだ。
私が家事を苦手だったこともあるけど、富松が「今日子を一人家に残しておく方が不安だ」と言って、それまでしていた仕事を辞めてしまった。
富松だって、本当は仕事を続けたかったのだろうから、全ては私のわがままのせい。自分の夢を叶えたかったから。
だからこそ、私は富松との恋が私の世界を構成する全てなんだと思う。
話のネタでも何でも、それは真実だ。
富松は私が愛する世界。

「ねー富松。夕飯なぁに?」
「今日はハヤシライスでも作ろうかと思ってるけど」
「じゃぁ後で買い物行こうよ。一緒に!」
「あ?俺は別に一人でもいいけど…」
「いいから!」

富松の言葉を遮って、私は声を張り上げた。

私ね、知ってるんだ、富松。
富松がいつも一人で買い物もお掃除もお洗濯もしてくれるのは…私に負担がかからないようにしてくれてるからでしょ?
いくら主夫だって、少しは奥さんに手伝えって言うもの。ずっと家の中にいたなら尚更。
でも、富松は家のことは本当に全部引き受けてくれて、なおかつ私の意見を聞いてくれる。

「今日子、何が食いてぇか?」
「何か必要なものあるか?ついでに買ってきてやる」
「飯できたぞ。風呂が入りたきゃ先行ってこい」

こんなふうに。
私は、そんな優しい富松が好き。
言い方はぶっきらぼうだけど、言葉の一つ一つに愛が溢れてて、私は幸せを感じられる。
こんなことを言ったら、またばかにされそうだけど。
(富松の場合は照れ隠しも入ってるから、余計に素直に受け止めてはくれまい)

だけど、それでいいの。そんな日常がいいの。
私の毎日が、富松と一緒に作られていく世界なら。

「…ねぇ富松?」
「どうした?」
「好きだよ」

富松にも、そう感じてもらえたのなら。

「どうしたんだよ、今日はよく喋んな」
「んー?そんな気分」
「そうかよ」
「ねぇねぇ、富松は?」
「あ?」
「私のこと、どう思ってるの?」

スキ?キライ?
それとも…

「ばーか。言ってやんねぇよ」

富松は意地の悪い笑顔を向けて、私の頭をくしゃくしゃと撫でた。
期待してたのに…

富松は畳んだ洗濯物をかごに入れると、私の腕を引っ張って立たせた。

「ほら、一緒に買い物行くんだろ?」
「…富松の答え聞いてない」
「聞かなくても、わかってんじゃねぇか」
「あー!そういうこと言う!?」

ほんとに、富松ってば昔っからデリカシーないんだから!

私が富松に腕を掴まれたままじたばた暴れていると、少しだけ焦った様子の富松が言葉をかけた。

「どうどう、落ち着け今日子」
「私は馬か牛か!」
「いや、俺よく豚にも言ってたし」
「何それ!喧嘩売ってんの!?」

私が益々腹を立てて怒ると、富松は笑いながらあっさりと私を抱きしめた。

「冗談だっつの。そんな怒るなよ」

冗談でも、タチが悪いよ…私だって色々気にしてるんだから。
仕返しとばかりに、甘えられる時は遠慮なく甘えさせてもらおうと思った。
富松は普段、中々私を甘えさせてはくれないから。
(私が仕事中だっていうのもあるけど)

「なぁ今日子」
「…何、富松?」
「あ……愛してる、ぞ」
「!」
「俺だってな、好きじゃない女と結婚できるような性格してねぇし、つまりそれは…お前のことがす、好きだからだな…」
「富松…」
「は、早くスーパー行くぞ!特売始まっちまうからな!」

そう言って腕を掴んだままずかずかと歩き出す。
私は思わず笑顔がほころんだ。

いつもより素直な富松の気持ちを聞けた。
それだけで、十分私は幸せなのです。

富松と二人で築き上げていく、この世界。

(愛してる、私の旦那様)

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -