「ははうえ、どうしたんだろうね、たま」
「にゃぁ?」
「わたし、変なこと聞いちゃったのかなぁ」


梅雨のいない夜に、三郎がたまとそんな話をしてから3日後のこと。
鉢屋宗家の屋敷を訪れる影があった。




「三郎、こっちにいらっしゃい」


珍しく顔を変えている梅雨に呼ばれた三郎は、普段いる部屋を出ていくつか離れた座敷へと連れてこられた。梅雨の手によって開けられた襖の向こうには、既に人影がある。その中の一つを見つけて、三郎は驚いた。
そこには、三郎が苦手とする父・弥之三郎の姿があったのだ。
それだけで緊張してしまいそうになる三郎は、咄嗟に梅雨の影に隠れようとした。しかし、梅雨に先を促され、しぶしぶと弥之三郎の隣に座る。
そこでやっと、三郎は目の前の人間に意識を映した。対面する形で3人の人間がいる。少女と、その両親だ。三郎の前に座っているのは、三郎より年下の少女であった。俯いているので顔はよく見えないが、とても綺麗な着物を着ていて、それが安いものでないことは、何となくわかった。


「…さて、皆揃ったな」


梅雨が三郎の隣に座ったのを確認して、弥之三郎は口を開いた。静かな室内に男のものである声が響く。


「三郎、お前の目の前にいる女子は、伊織という。お前の従姉妹で、許嫁だ」
「許嫁って?」


三郎は聞き返すが、弥之三郎は答えない。
少女の母親が、少女の背中を押して顔を上げさせた。


「さ、伊織。三郎様にご挨拶なさい」
「はい、…鉢屋伊織です。よろしくお願いします、三郎様」
「鉢屋?お前も私と同じなのか?」
「………」
「伊織、返事を……申し訳ございません、三郎様。伊織は人見知りが激しく、まだ慣れぬゆえに…」
「別に気にしない」


あまり喋ろうとしない伊織を、母親が諫めて謝った。しかし三郎は特にこれといって気に障ったわけでもなく、ただ紹介された伊織をジッと見つめては、どんな子なんだろうと考えていた。
雷蔵の妹と同じか、それより幼い。少女の体は大層な着物で着飾ってはいたが、小さかった。

その後も当人たちを無視して、話は進められて行く。
三郎の親と伊織の親が言葉を交わし、三郎は暇で仕方なかった。伊織は先ほどから全く喋らないどころか顔を上げないし、梅雨は構ってくれそうにない。これなら、一人で修業をしていた方が良かったのではないか、と思う程に。
それに気付いたのか、梅雨が三郎に言った。


「三郎、伊織を連れて、遊んでらっしゃい」
「いいの?」
「えぇ。でも、屋敷から出てはだめよ。危険なことはしないこと」
「はい」


三郎は言われた通りに、伊織を連れて部屋を出た。

小さな背中が遠ざかっていくのを見送って、大人たちは再び会話を再開した。先ほどとは打って変わり、奇妙な空気が漂う。
片方はホッと安堵するように、もう片方は諦めにも近い哀愁を滲みだしながら。それに気付かず、前者は喜びさえ浮かべる。梅雨は後者だった。


「それにしても、三郎様はお優しいのですね。伊織は引っ込み思案なところがあるのですが、あれで慣れると積極的にもなりまして、将来は必ずや三郎様のお役に立ちましょう」
「えぇ、そうなのでしょう。見ていればわかります」


梅雨はため息交じりに声を漏らす。
悔しいことに、分家とはいえさすがは鉢屋の嫁。教育はしっかりとしているようだった。三郎の方も、伊織を嫌っている様子はなかった。
梅雨は自分が決めたこととはいえ、三郎を伊織に会わせるのは早かったかと、内心考える。
そもそものきっかけは、三日前。妹を欲しいと言った三郎の願いを、何とか叶えられないかと思案した末だったが、それがここまで気にかかるとは。

(妹の代わりといえば、少し違うけれど……伊織なら、三郎の欲求を満たす、いい条件だった)

異性で、年も下。従順で大人しい伊織なら、三郎はすぐに気にいるだろうと予測はできた。
頃合いだと、今まで散々面会を申し込まれていた伊織の両親の話を受け、それをうまく利用したつもりで梅雨は三郎を伊織に会わせた。
わかってはいた。三郎には友達と呼べる存在が雷蔵しかいなく、一緒に遊べる相手に飢えていたのだと。許嫁の意味はわからずとも、伊織を無条件で側におくことを許すだろうということを。
それでも。

(……それでも、三郎の心が伊織に移ってしまうのは…気に入らないわ。あぁ、私ったら、嫌な姑になるわね)

梅雨は内心で愚痴を零し、自嘲した。
実際問題、三郎が大人になり祝言をあげる頃には、梅雨はお役御免で屋敷からは出て行くことになる。再び山に戻り、時折鉢屋と文を交わし、極稀に顔を合わせる程度だろうか。
なぜなら、梅雨と鉢屋の関係を知る者は、鉢屋宗家の当主に限られる。一子相伝というか、この場合は父子相伝というべきか……それ以外に秘密を漏らす訳にはいかず、分家とはいえ必要以上に関わることは許されない。これらはすべて、誰でもない、梅雨の為である。
余計な憂いを払い、外部から守るために、約束を交わした最初の鉢屋家当主が、そう定めたのだった。

にこにこと笑う分家の夫婦と、複雑な心境に気落ちしている梅雨。
対照的な二組を見て、弥之三郎はうーんと唸った。




さて、三郎に引っ張られた伊織は、三郎が普段使っている部屋へと連れてこられた。
伊織は両親から引き離され、突然三郎と二人になったことに戸惑い、泣きそうな顔をしたが、三郎は手を離すことなく足を進める。伊織が着せられていた着物が予想以上に重く、動きにくかったため、何度か転びそうになった。
そうして慣れた様子で目の前の襖を開ければ、いつもの光景が三郎の目に映った。


「ここが私の部屋だ。何をして遊ぶ?」


嬉々として聞けば、しかし伊織はぐっと唇を結んで、喋らない。


「………」
「お前、何で喋らないんだ?わたしのこと嫌いなの?」
「あ、えと……ちがい、ます」
「なら、ちゃんと喋れよ。お前が何したいのか、わからない」


三郎の問いかけにもほとんど答えようとしない伊織。
三郎はそれに少しムッとした気持ちになったが、相手は自分より小さい子なので、わがままはあまり言わないようにする。
改めて何をして遊ぶか、と聞けば、伊織は蚊の鳴くような声で答えた。


「……あ…さぶろうさまの、すきなように」


それが、余計三郎を苛々させた。


「お前、何でわたしのことを‘三郎様’って言うの?」
「え……」
「一緒に遊ぶんだから、わたしたちは友達だろ。友達は、様なんて付けない」
「でも……ははうえに、さぶろうさまは、しょうらいわたしがおつかえするおかただから、しつれいのないようにって…」


伊織にとっても、許嫁という言葉はまだ理解していなかった。
ただ漠然と、三郎の為に生きるのだと教えられて育った。鉢屋ではなく三郎の為に。
三郎は周りから三郎様と呼ばれることには慣れていた。しかし、伊織のような年下の、しかも女の子に呼ばれたことは一度もない。雷蔵の妹に会った時だって、彼女からは三郎と呼ばれた。
だから、せっかくできた‘友達’に、三郎様と呼ばれるのは何となく癪だった。


「お前はわたしより下なんだろ?だったら、私の言うことを聞かなきゃいけないはずだ。わたしのこと、三郎様と呼ぶな」
「でも……」
「いいから!次に三郎様って呼んだら、怒るからな。わたしも、お前のことは伊織って呼んでやる」
「さぶろうさま…」
「伊織!」
「は、はい…っしつれいしました、さ、さぶろう!」


有無を言わせない声で怒鳴られて、伊織は慌てて言い直した。
びくびくと様子を窺う伊織とは対照的に、三郎はよし、と満足げに笑う。あ、怒ってない。そう思った伊織の心からは、自然と恐怖が消えていた。
そして、改めて手を引かれ、座布団の上で寝ている猫の元に連れてこられる。猫は二人が近付いても、大人しく眠っていた。


「伊織に、たまを見せてやる。わたしの大切な家族なんだ」


そう言った三郎の言葉に、伊織はこくんと、少しだけ嬉しそうな表情を出し、頷いた。

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -