蛙吹への指導を終えて、こっそり自分の部屋に戻る。
同室の雷蔵は既に眠っていて、私が外に出ていたことも気付いていない。
かと思いきや、長年一緒にいる間柄。
やはり騙せきれなかった。
雷蔵は私が戻ってきたことを知ると、重そうな瞼を押し上げて聞いた。

「お帰り。遅かったね…最近どこに行ってるの?」
「ん?あぁ、ただいま。いや、ちょっとね」
「僕は君のすることにとやかくは言わないけど…ここのところ、毎日じゃないか。好きな子でもできたの?」
「もしそうなら真っ先に言ってるさ」
「じゃぁ…」

何なの?
そう問いたいであろう雷蔵に笑いかけて、私は心配ないと首を振った。

「所用があってね…そう長くも続かないから、見逃してくれよ」
「…いいけど、君が何かすると僕にまで被害がくるんだから、気をつけてよね」
「そこは承知している」
「じゃぁいいや」

大雑派な雷蔵は、その答えで納得はしていないが許してくれたらしく、再び目をつむる。

「明日、実習あるし…早く寝た方がいいよ」
「そうするよ」

雷蔵の隣で、部屋を抜け出す前の状態のままの布団に潜り込み、私も瞼を落とす。
蛙吹の部屋を出てから、人のいない場所で一度達してから帰ってきた。
心地良い疲労感と眠気がさっきからよどんでいる。
蛙吹の部屋に行く度にこうだ。
毎回、とはいかないがかなりの頻度で抜いている。
あれだけ美味しそうな餌を前に、最後まで手を出せなければ当然だろう。
蛙吹の部屋を出て、自慰をする時は蛙吹の乱れた姿を思い浮かべて達する。
直前まで見ていた光景が、脳裏に焼き付いているせいだ。
せめてこれくらいは許されるべきだろう。
それにしても、好きな子か…
経験を積む為に女を抱くようになってからは、相手に全然想いが傾かなくなったな。
半ば遊び感覚なところもあるし。
くのたまを恋の相手にするのには、色々と問題がある。
そう考えると、蛙吹はかなり特殊だ。
くのたま特有の凄みとか、矜持とか、心に隠し持った刺はないし…
おまけに忍たまの私に手ほどきを受けたいだなんて、つくづくくのいちには向いてないんじゃないか?
性格だって、極端にキツい訳ではないし…
元々行儀見習いだと言ってたしな。
芯まではくのいちに成り切れないだろう。
じゃぁ、私は何であいつに付き合ってやっている?
くのいちになるのを諦めさせる為じゃなかったのか?
わからん。
わからんが、何となく嫌な気はしない。
蛙吹が相談しに来たのが私で良かったと、今では本気でそう思っていた。




「今日の実習場所どこだっけ」
「裏裏裏山だよ」
「裏裏裏山か…少し遠いな」
「珍しくね。よっぽど今日の実習がキツイってことじゃない?」
「あー…やりたくないとは言わないが、面倒臭い」
「最近の三郎、疲れてること多いしね」

だから夜はちゃんと寝なきゃだめだよ、なんて雷蔵のお叱りを聞き流していたら。

「鉢屋く…きゃ!」
「………」
「え、何。あの子三郎の知り合い?」

廊下をかけてきた蛙吹が、何もないところですっころんだ。
何だこのコントは。

「いたたた…」
「大丈夫?」
「あ、大丈夫だよ。ありが…きゃっ!」
「全く、お前ときたら、廊下を走るなというのは一年でも知ってることだろう?」
「ご、ごめん…」

蛙吹の腕を引っ張って立たせると、恥ずかしそうに顔を赤らめた。
そもそも何もないところで転ぶって、くのたまとしてどうなんだ…

「えーと、二人は知り合い?」

一人ついていけない雷蔵が首を傾げる。

「まぁ、ちょっとな」
「蛙吹梅雨です…不破くんとも同じ、五年生だよ」
「蛙吹さん…ああ、そういえばいたよね!合同実習の時に何度か見掛けたよ」

雷蔵はやっと蛙吹のことがわかって、にこにこと対応した。
釣られて笑顔になる蛙吹。
何だか気に食わない…。

「で、結局お前は何の用があったんだ?」

少し雑に聞けば、蛙吹がそうだった!と私を見る。

「五年の忍たまが、今日これから実習だって聞いて…鉢屋くんを応援しに来たんだ」
「は?」
「頑張ってね!怪我だけは、気をつけて」

惚ける私に、笑顔を向ける蛙吹。
雷蔵だけが突然慌てて先に行くと言い出し、走って行ってしまった。

「あ、おい雷蔵!待てって…!」
「ごめん!邪魔するといけないから!」
「雷蔵それ勘違い!誤解だから!」
「は、鉢屋くん!」
「あ?何だよ」

すぐに雷蔵を追い掛けて行こうとする私を、蛙吹が止めた。

「あのね、今日の実習、ちょっと大変なんでしょう?疲れてたら、無理に来てくれなくていいからね」

と、遠慮がちに伝える。
私はそれに首を振った。

「大丈夫だ。時間になったら部屋に行くから…お前は寝て待ってろ」
「うん…」
「私が言ったこと、忘れるなよ?」

予習は常に行っておくこと。
何もかもが初めての蛙吹には、必要なことだ。
それから…

「…応援、ありがとな。頑張ってくる」
「…っうん!」

蛙吹が嬉しそうに笑ったのを見て、頭を撫でてやった。




案の定、その日の実習はきつかった。
学園に戻ってくる時には皆くたくたの泥だらけで、私も例に漏れない。

「あー…早く風呂入って汗流したい」
「その前に俺は食堂のおばちゃんの料理が食べたい」
「今夜はぐっすり眠れるね…」

私の仲のいい奴らは思い思いに声を出し、学園までの道のりを歩く。
隣にいた雷蔵が、こっそり耳打ちした。

「三郎、今日も夜どこかに行くの?」
「あぁ」
「こんな日くらい、ゆっくり休めばいいのに」
「そうは言ってもな…」

実習までに、蛙吹に教え込まなきゃいけないことはまだまだある。
途中で投げ出すなんてことはできないから、私の気持ちも変わらない。
蛙吹にも、行くって言ってしまったしな。

「君が決めたことなら仕方ないけど…無理はするなよ」

雷蔵の心配を頭に入れ、私はあぁと呟いた。
結局、夜になって私は蛙吹の部屋に行った。
しかし、後になって私は、やはり今日くらいは休むべきだろうということを悟った。
疲れで、体の反応が悪かったのだ。

「んっ…は、ぅ………あれ、何で…?」
「あー…」
「わ、私下手だったかな?気持ち良くなかった?」

口淫しても全く勃たない私を見て、蛙吹は泣きそうな顔をした。
違う、お前のせいじゃない。

「悪い…思ったより私は疲れていたみたいだ」
「え、?」
「蛙吹のせいじゃないから…気にするな。どうもさっきから、意識が飛びそうで…」
「そんなっ、だったらゆっくりしてくれれば良かったのに…!」
「悪いな」
「ごめんね、私の覚えが悪いから、鉢屋くんはこんなに疲れてる中…」
「あー…それは違う」

何も蛙吹の覚えが悪いせいだけじゃない。
私の足は自然と…この部屋に向かってたんだ。
眠かろうが、何だろうが。

「私が、蛙吹に会いたかったんだよ…」
「、…え?」

蛙吹が目を丸くする。
私は最低限の身なりを整え、すぐ近くにある蛙吹の体を引っ張った。

「悪いけど、少しここで休ませてくれ」
「それはいいけど、だったら私、新しい布団敷くね?二人だと狭いでしょ?」
「いや、いい」
「でも…」
「いいから私の隣にいてくれ」

華奢な体を抱きしめ、私は布団を被る。
蛙吹は腕の中で未だおろおろしてた。
その様子が可愛いな、なんて思いながら私は…自然と唇を重ねていて。
蛙吹の驚いた顔を最後に、ついに夢の中に入った。

<< < 1 2 3 4 >
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -