透けて、落ちる。 | ナノ


白紙の方はコチラから。



※兄神+高(原作)
・ドメスティックバイオレンスのお兄さん
・実際の登場無し
・情事後の神楽ちゃん=のーくろーず

上記の設定が苦手な方はバックをお願いします。




























真っ白のシーツに壊れた人形のような少女が沈んでいる。



「おい、何見てんだヨ」

感情の篭らぬ青がぎろり、と傲慢に動いたが他の手足や顔は痛々しい傷を付けたまま、何一つ微動だにしなかった。


「生きてたのか、」
「勝手に殺すなヨ」

異様に赤い唇が高いソプラノで言葉を作る。見た目通り、まだまだ餓鬼の声だった。


「ひでぇ有様だな」
「うっさい、」

見た所、骨は折れていないようだが、白絹のような少女の肌には鬱血跡やら噛み跡やら、青痣やら切り傷やら、とにかく痛ましい状態だった。


「また、あの兄貴か?」
「だったら、何アルか?」

少女は自身の腕を持ち上げ、血液の滴る傷口を傲慢に舐め取ると赤黒い血の跡は消え、その下の塞がりかけた切り傷が覗き出る。


「別に、興味はねェな」

周囲に無関心なこの少女は、自身の見なりにすら関心がないのだろうか。何一つ身に付けず素肌を曝したまま、己の前に平然と横たわっている。


「盛んじゃねーゾ、晋助ぇ」

ケラケラと不敵に笑う少女を鼻であしらい、こちらも不敵に笑みを返す。

「畜生、女に不足はねェよ」

14、5の餓鬼に欲情するのはテメェの兄貴ぐれェだろ。しかも毎度の事ながら随分と、ドメスティックな愛し方をしてやがる。


「殺されるぞ、」

あの歪んだ男はきっと歯止めをかける事など考えもしないだろう。このまま行けば、本当にいつかこの少女は殺されるかもしれない。


「心配してるのカ?」

皮肉めいた笑みを浮かべながら少女は立ち上がる。薄いシーツを傷だらけの躯へ纏い、薄暗い部屋に一つだけある窓へと行くと、寄り掛かるように頭を冷えたガラスに押し付けた。桃色の髪が太陽の明かりを受けて透き通る。


「余計なお世話、ヨ」

物憂げにガラス越しの空を見上げれば、日の光を含んだ長い睫毛が静に煌めいた。

確かに、余計な事だ。
この少女は望んでこの檻の中にいる。他人が口出しするような事ではない。何たって、兄妹そろってイカれてやがるのだ。夜兎の特性だろうか、はたまた彼等だけの運命か。何にせよ、理解不能な事には変わりない。



「逃げねェのか?」

意味の無い問い掛けに、内心舌打ちをした。


「ふん、…‥オマエが手伝ってでもくれるのカ?」

薄ら笑いを浮かべる少女の眼差しは薄暗く重い。


「ほォ、逃げてェのか?」

逃げる気なんか、当の昔に無くしたのだと思っていたが、違ったのか。


「そう、ネ‥……、せめて、お日様の下に、行きたいヨ」

呟かれた言葉は無感情に零れ落ちる。


「こんなしみったれた明るさなんて、御免アル。

私は、眩しいぐらいの太陽が良い。憎くて憎くて、それでも焦がれる太陽の下で、笑って、死んで逝きたいのヨ」


窓から入る静かな日の光が少女を包む。緩やかに笑うその顔の、何て甘ったるい事か。

「きっとそれは、此処では出来ない事ネ」

この幼い夜兎の少女は、沈む暗夜の中に身を埋めながら、此処ではない何処かを、望み続けている。


「あの兄貴の隣は、血反吐の地獄だろ?お天道様なんざ、遥か彼方だなァ」

少女は笑った。風鈴のように軽い声が耳を摩る。


「ふふふ‥…、でもネ、晋助ぇ」

華やかに妖艶で、まるで幸福に浸るような、あどけない青が笑っている。

「私が死ぬ時は、神威も一緒アル。だからネ、二人で日なたぼっこでもしながら、この世から、おさらばするのヨ」


嗚呼、何て幸せそうに、イカれてやがるのか。あの兄貴なら、喜んでそうするだろう、迷いなど、微塵も無しに。
互いが互いを道連れにしながら、何方とも無く、破滅を選ぶ。いっそ清々しい程まで潔く、そして純然だ。


「良いダロ、晋助ぇ」

小首を傾げながら少女が問う。纏うシーツは光に透けて、細い肢体を包んでいた。


「悪くはねェな、」

満足げに細まる青と自信溢れる唇に、こちらも愉快にニヤり、と笑う。


「てめェの好きな枝垂れ桜、ひと枝折って手向けてやるよ」

あの世への旅路の土産には、なかなか洒落た餞だろ?





















後書き、

退廃的に真っ直ぐな神楽ちゃんが大好きです。それに付き合う高杉と、当たり前のように受け入れる神威くんも大好きです。

この3人じゃないとだーくな話は難しい(--)
狂っていようが、いまいが、そんなもの、大した問題でもないし、どうでもいい。って吹っ切れないんですよねぇ。


古川、


.