あとがき


ここまでお読みいただき誠にありがとうございます
泡沫のオフィーリアはPSYCHO-PASSの劇場版の新作の情報が出て、たまたまBluRayを見返した時に、書こうと思い至りました

アニメを追っていた時も思ったのですが、この世界観は結構複雑で、何度も何度もBluRayを見て、尚且つ漫画版や小説版も読み直してます
私の頭が弱いため解釈が追いつきません

それでも何とかここまで書き上げられたことに少しホッとしています


以前呟きにも挙げましたが、当初五部構成で物語を作成しておりました
第一部のprologueは正義を、第二部のseparationでは裏切りを、第三部のclear colorでは愛を、第四部のinsanityでは狂気を、第五部のend pointでは覚悟をテーマにそれぞれ執筆して参りました

イメージした曲は
第一部では
凛として時雨「Telecastic fake show」
EGOIST「好きと言われた日」
第二部では
EGOIST「Ghost of a smile」
第三部では
凛として時雨「abnormalize」
EGOIST「名前のない怪物」
Nothing's Carved in Store「Out of Control」
EGOIST「All Alone With You」
EGOIST「Departures〜あなたにおくるアイの歌〜」
第四部では
凛として時雨「Enigmatic Feeling」
EGOIST「Fallen」
第五部では
凛として時雨「Who What Who What」
です

一連のシリーズを通して咲良の成長が伝われば幸いです

また、一旦泡沫のオフィーリアは完結となりますが、新劇場版の三部作目であるcase.3及びアニメ3期も執筆予定ですので、そちらにつきましてはまた頃合いを見て更新してまいります
乞うご期待下さい


応援ありがとうございました
また次の作品でお会いいたしましょう



2019.03.9.









- ナノ -