uctk | ナノ


慣れてない彼のセリフ


1.仕方ないだろ初めてなんだから


「なー、茨城」

書類に書かれている所要時間と交通手段と睨めっこをしていると、千葉が声を掛けてきた。
次にひょいと紙を覗き込むと失笑した。…失礼な奴だっぺ。

「そんな大真面目にシミュレートしなくていいと思うんだけど」

――たかが俺ん所にあるテーマパークじゃん。

千葉。お前にとっては“たかが”テーマパークかもしれないが、こっちからすれば“あの”テーマパークなのだ。
科学的な夢は好きだが、メルヘンな夢は苦手だ。でも、彼女に「茨城さん一緒に行きませんか?」と言われたら、腹括って行くしかない。

「だってさ茨城、計画立ててその通りに回るだなんて、かなりの上級者じゃないと無理だし」
「……」

そんなこと、千葉に言われなくても分かってる。

仕方ないだろ、初めてなんだから。



***



2.そういうことは早く言えよ!


「なー、茨城」
「…またお前か」

千葉がいつものように、お気楽な感じで声を掛けてきた。こっちは明日のことで一杯一杯だというのに。
シミュレートは何度も繰り返した。余程の事件や事故が無い限り、計画通りに事を進められるだろう。

「この間も言ったけど、計画通りに回るのはまず無理だから、あんまし気負うなって」
「言われなくても分かってるべ」

しかし、生まれ持った性質は変えられない。

「明日、雨だってな」
「あめ?」
「結構降るって天気予報のお姉さんが…って、もしかして天気予報チェックしてなかった?」
「そういうことは早く言えー!」

――結局、計画の立て直しとシミュレートは日付が変わるまで掛かった。もちろん、千葉を付き合わせて。



***



3.からかって楽しんでないか?


「なー、茨城」
「………」
「昨日のデー「黙秘する」

今日ほど千葉に会いたくないと思ったことはない。関東全体での仕事が無ければ、家に鍵を掛けて引きこもったのに。

「予報ほど雨も強くなかったし、空いてて良かったじゃん」
「まぁ、それは…」
「で、どうだった?」
「………」
「着物だった?洋服だった?」
「…洋服」
「手とか繋いじゃっt「黙秘する」
「茨城のケチー。聞かせろよー」

千葉……お前、絶対にからかって楽しんでるべ。



***



4.やめろ思い出させるな!


「なー、茨城」
「…黙秘権行使中だべ」
「勝手に想像するからいいよーだ」
「やめろ」
「じゃ、教えろ」
「い・や・だ・べ」

千葉が想像しているような事は何も無かった。ただ、「今度山形と行くからその予習です」と言う彼女に付き合っただけのこと。

「あ、茨城。それって…」
「!?」
「何だかんだ言っても、ちゃんとお土産買ってきてるじゃんか」
「………」

関東の皆さんにお土産…って、おらが買うなんておかしいですよね…関東の皆様に一東北がおこがましい…
そもそも茨城さんと一緒に出掛ける事自体、図々しい事で…ごめんなさいごめんなさい…

妙なスイッチが入ってしまった彼女を宥め、自分が責任持って配ると言って受け取った物。
千葉が見つけたクッキーの缶には、テーマパークのキャラクターが描かれている。…彼女が一番好きだというキャラクター。
折角だし記念にと、そのキャラクターの携帯ストラップを買ってプレゼントした。その時の彼女は――

「…痛って!何すんだ茨城!」
「うるさい!千葉のせいだべ!」

これ以上思い出させるな!!


***



5.恥ずかしいのは俺だけかよ


「…そんな事があったんですか?」
「まぁ…」

それから少しして、秋田と会う機会があった。千葉とのやりとりを掻い摘んで話したら、なかなか面白かったらしい。
「憧れの佐竹の殿様の故郷」から少しは打ち解けてくれていると思っているが、実際秋田がどう思っているかは不明だ。

「…あのストラップ、ちゃんと付けてます」
「そう、ですか…」

携帯電話に付けたストラップを着物の袂から覗かせる秋田。その表情は、あの時と同じで嬉しそうだ。

「…今度は」

どこに行きたいですか?なんて聞けなくて、妙な照れと恥ずかしさを隠すのに精一杯だった。



(陰で覗き見していた人達が、恥ずかしいのは見ているこっちかよ!と言っているかは分からない)


End.

(確かに恋だった http://have-a.chew.jp/)


prev / next


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -