気付いたら 終わっていた


店頭に並ぶ『ホワイトデー特集』の文字に、ミリアリアは足を止めた。

え? と思って。
あれ? と考えて。
近寄って、もう一度見る。

店の一角に作られたコーナーに置かれるチョコとクッキーの群れ。少し高めのお菓子達の上に書かれる『ホワイトデー特集』の文字。
事態を飲み込むまで、数秒かかった。



時を遡ること三日前に、バレンタインデーが終わってしまったという現実を――





二つのチョコレート





――終わった。
がっくり肩を落とし、ミリアリアは椅子に座った。
そこはディアッカが「夕食デートをしよう」と提案し、予約していた店。現地集合で待ち合わせをしていたが、時間になってもディアッカが姿を見せず、とりあえず中に入って待つことにする。


本音を言うと……帰りたかった。
渡す気が無かったなら良いだろう。しかし彼女は、ディアッカにバレンタインチョコを渡そうと計画を練っていた。


年末には。


ただ、年が明け、忙しくなって、意識から遠のいて行って。
時間はある、まだ用意しなくて大丈夫……そう思っている内に、この結末。
いただけない。
ただただもう落ち込むだけ。

「……なんで買っちゃったかなー……」

ミリアリアはカバンの中から包みを出し、後悔を爆発させる。
ホワイトデーの企画で出されたチョコレート。包みが好みで、思わず買ってしまい……こんなものを買ってどうするんだ、と再び肩を落として。
ディアッカがやって来たのは、そんな時だった。

「悪い悪い! 待った?」
「……少しだけ」
「そんなに怒るなよ。ほら、10分も遅れて悪かったけどさ、これから美味しいディナータイムなんだし。機嫌直せって」
「怒ってないわよ!」
「怒ってるじゃんか」

椅子を引き、ディアッカが座る。
正面で両肘をつき、メニューを見ることもなく、目線は――ミリアリアへ。

「……な、んで見てんのよ……ほら、さっさと選んで」
「お前は? 決まったの?」
「決めてるわよ。10分も待ったんだから」
「んじゃ、呼びますか」

ディアッカが呼び鈴を鳴らすと、ものの数秒でウェイトレスがやって来くる。二人はそれぞれ料理を示し、従業員が注文を復唱。一礼して厨房へと歩いて行った。
客と店、ごく普通のやりとり――であるが、ミリアリアには少々気に入らないことがあったようで。

「ちょっと」
「ん?」
「そんなにあのウェイトレスさん気に入った?」
「いや〜。良い足してんなーって」

ディアッカの目が、ウェイトレスから離れない。

「良い度胸してるじゃない」
「だって、お前見てたら怒ったし」
「あのねー……それはあんたがメニュー見ないからで……」
「ま、何回か来てるしな」

やっぱり、とミリアリアは小さく呻いた。
でなければ、ウェイトレスが来てからメニューを開き、「これ」と指さすことなどできないだろう。

「おっさんに教えてもらってさ。料理美味いし、店の雰囲気も良いし、これは連れてこないと、って思って」
「ふーん」
「で?」
「……なに?」
「その包み、なに?」
「!!!!!!!!」

指摘され、ミリアリアは慌てて「その包み」を隠した。
手にしている最中にディアッカが登場し、しまうタイミングも無く膝の上に置いていた「その包み」。視界に入らなければ何も言われないと考えていたが、目ざとく見つけていたらしい。
これだから、視力の良い男は困る。

「誰かへのプレゼント?」
「そんなんじゃないわよ。美味しそうだから、買っただけ」
「……へー。なるほど」

ほんの少し、ディアッカの視線が下に向いた。


何故ここで、素直になれないのだろう。どうして「遅れたけど……」と渡せないのか、ミリアリアはまたも落ち込んだ。
良いじゃないか、気持なのだから。その気持ちさえ渡せれば、日付なんて関係無い――なんて思ってみても、現実に、それを許せない自分もいて。
また厄介なことに、ディアッカは残念そうな顔をしながらも、完全に自分への「バレンタインチョコ」だと確信している。


憎たらしいことこの上ない。

*前次#
戻る0