新しい創作

2018.04.29.Sunday

アリセカもファンタジーではあるけど、もっと正統派ファンタジー作品を作りたい。

とりあえず思い付いたことを箇条書きにしてみようかな。

けど、それよりも未完作品を終わらせなきゃ、だなぁ。


13:52|comment(0)

お知らせ的な

2018.04.26.Thursday

GWは忙しそうなので、更新あまりできないかも……


12:45|comment(0)

結構な量だなぁ

2018.04.23.Monday

小説作品を移している最中なわけだけど、結構量が多くて疲れるー。

作品数が多いというわけでもないのに……。
ページ数が多くて無駄に長編だからかな。

アリセカなんて膨大すぎて挫けそう……。
(´;ω;`)


15:11|comment(0)

編み物バトン

2018.04.23.Monday

1.編み物歴はどれくらい?

年中してるわけじゃないので年数にすると多分三年くらいかな


2.棒針派?かぎ針派?輪針派?

断然かぎ針派!


3.アメリカ式?フランス式?

さあ、気にしたことがない。一般的に普及しているのはどっちなのかも知らない……。


4.今まで何編んだ?

マフラーに始まり、ストール、帽子、ミトン、靴下、コースター、バッグ、ベビーサロペット、チュニック、ボレロ……とわりと幅広く編んでるかも。


5.一番大変だった作品は?

特に大変だと感じたことはないなぁ。


6.好きな作家さんはいますか?

特にいない。


7.好きな素材・苦手な素材は?

編みやすいのは並太のベーシックな毛糸。
モヘアは編み辛かった覚えがある。


8.お気に入りの毛糸・道具・本はありますか?

100均に置いてあるのがなかなかどうして侮れない。昔は秋〜冬くらいしか置いてなかったけど、今は一年中通して置いてあるのが嬉しい。


9.オススメしたい毛糸・道具・本はありますか?

初めて挑戦する人は100均で準備するのがいいかと。必要なものはほぼ揃ってます。


10.欲しい毛糸・道具・本はありますか?

特に思い浮かばない。


11.これから編みたい物は?

セーター編めればいいなと常に思ってる。


12.ぶっちゃけ私スワッチ編まないんですけど貴方は編みますか?

ごめんなさい、なんのことかわからないです。


13.ラベリーだとか洋書だとかの外国の編み物に興味ある?

特に興味はない。


14.好きな編み方ってある?

とにもかくにも模様編み。


15.ニットカフェって行ったことある?

ない。


16.毛糸って…増殖するよね……

え、そうなん?


17.とじ・はぎって…面倒臭いよね……

とじはともかく、はぎはめんどいね。


18.三桁の作り目って…投げ出したくなるよね……

特に苦になったことはないかな。


19.お友達になって下さい←

はは、果たして気が合いますかね?(笑)


20.最後に編み物の抱負だとか愛だとかをご自由にどうぞ

編み物を考えた人って天才だと思ってる。だって一本の糸から着るものが作れるんだもの。すごい!


お疲れ様でした。



------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=57460
------------------


11:32|comment(0)

小説風予測変換:ミステリー編

2018.04.21.Saturday

()の中に書いてある文字を入力し、予測変換で最初に出てきた言葉を入れて物語を完成させて下さい。


「(謎)は全て解けた」
探偵・(見る)山(単語)彦は一同を見渡し、最後に(登録)恵を指差した。
「(恥ずかしい)はお前だ」

(登録)恵は(評価)汗をかきながらもキッと(単語)彦を睨みつける。
「私が殺した?どんな理由で?」

(単語)彦は淡々と続ける。
「お前は被害者と初対面だと言ったが、それは(嬉しい)だ。お前は被害者に(読み物)を握られていた」
「一体…なんのこと…」

「被害者はお前が(メモ帳)を(閉鎖)したと知り、脅迫していた。毎月(昨日の記事アクセス数)万円の金を要求していたことは調べてある」

(登録)恵はまだ諦めない。
「どうやって殺したの?現場の全ての窓と扉には(活動)がかかっていて、誰も(電話)することはできなかった」

「その(謎)も解けている。お前は事前に用意した(数値)を(盗み)することにより、密室を作り出したのだ」

(登録)恵はがっくりと膝をつき、(多い)粒の涙を流した。
「金だけじゃない…あいつは私の(文字)まで要求してきた!あまつさえ…(ファンタジー)まで…」
追いつめられた女の悲しき姿だった。

回す相手→フリーで


------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=58235
------------------

“謎”意外は全くもって意味わからん(笑)


14:03|comment(0)

サイト管理人さんに質問!

2018.04.21.Saturday

Q.1:まずはサイト名とその由来を教えてください。

■□free and willful□■
好き勝手創作してる→つまり自由→自由という単語を辞書で検索→free and willful(意:自由で気侭)を発見→採用


Q.2:そのサイトを管理しているあなたのお名前は?その由来も教えてください。

nami。
本名の頭とお尻の字を合わせただけ。まあなんて安直な名前なんでしょう。


Q.3:どんなジャンルのサイトなんですか?

一次創作の小説とイラストサイト。
ジャンルは主にファンタジーとホラー。


Q.4:サイトを作ってどのくらい経ちますか?

サイトを始めたのは2013年だからそこそこ長いかも。
けど間に休止期間がありました。そして、これに答えている段階では再開して間もないです。
ちなみにサイト名はしれっと変更しました。以前は“無限∞世界”というサイトでした。今もイラストを保管しているためサイトが残っていますが、パスを掛けて閲覧はできなくしてあります。


Q.5:どうしてサイトを作ろうと思ったんですか?

元々一次創作が好きで、ちまちまと絵やら小説を書いてて、それが結構な量になり、せっかくだから晒してみようということで作った覚えがあります。


Q.6:いくつサイトを持っていますか?

実は二つ。ここと勢いで使って絶賛放置中の擬人化イラストサイトがあります……。あれほんとどうしようかな。擬人化熱が再燃したら活用できればいいな。


Q.7:自分のサイトは周りの人達には内緒?

リアルで知ってる人はいないですね。
恥ずかしいから秘密。


Q.8:キリ番を踏んだ人には何かしてますか?

昔はやってたけど今は大っぴらにやってません。
でも報告してくれたら嬉しい! ……とここでこっそり呟いとく( *´艸`)
絵なり小説なりリクエスト受け付けます(*/∀\*)


Q.9:アクセス数・・・気になりますか?

回ってると嬉しい。


Q.10:最大で一日にどれくらいアクセスがありました?

30くらい……?
世間の需要を無視した創作ばかりだからしゃーない。趣味なんだから好きなものを好きなだけ作りたいし。


Q.11:友達のサイトと相互リンクしてますか?

残念ながら創作友達はいません。


Q.12:サイトにかける一日の時間は?

長時間の場合もあれば短時間の時もある。


Q.13:サイトを運営していて辛かったこと、嬉しかったことありますか?

嬉しかったことは創作物のコメントをいただいたことですね。
辛かったこと……昔、コメントのやり取りをしていた人が晒されて、私もついでに晒されたことがありました。ひどい誹謗中傷コメなどを送られて来たわけじゃないけど、やっぱり気分のいいものではないですね……。


Q.14:サイトを閉鎖しようと思ったことがありますか?あるならなぜですか?

ありますねー。サイト管理がめんどくさくなって実際に閉鎖覚悟でブログ→創作投稿サイト(エブリスタ)と転々としましたが、やっぱりサイトに戻ってきました。
エブリスタにも作品を掲載するのは続けますが、今後の活動の本拠地はサイトになるかと。


Q.15:あなたのサイトのいいところ 悪いところはなんですか?

ええ、いいところはちょっとわからんです。
悪いところは世間の需要を無視した自己満足サイトであること。


Q.16:Web上で日記は書いてますか?

日記というか創作についての状況や執筆した感想はたまに書きます。ほとんど私生活のことは触れません。


Q.17:掲示板に荒らしが・・・。どう対処します?

そもそも掲示板置いてないです。


Q.18:参考にしているサイトはありますか?

この人のサイトデザインいいなぁ、というような模倣は特にないです。
ただサイトの作成にはタグ作成サイトが欠かせません。


Q.19:サイトのここだけは譲れない!!ってところありますか?

例えば、もっと見る側の評価を気にした方がいいよ、などと言われても従う気にはなれませんね。


Q.20:最高でどのくらいサイトの更新をサボったことがありますか?

前サイトから現サイトに移るまでが休止期間とすると、約一年です。


Q.21:最高のサイトってどんなサイトだと思います?

創作サイトだったら、クオリティの高い創作物がたくさんあるサイトですかね、やはり。


Q.22:サイト運営について今後の目標はなんですか?

細々と末長く続けられたらいいな、と。


Q.23:あなたのサイトを漢字一文字であらわすとなんですか?

謎。
私の作品はどの層に受けるかまるでわからないので……。


Q.24:今後もずっとサイト運営を続けますか?

はい、続けたいです。


Q.25:最後に一言どうぞ!

マイペースに楽しみながら創作します。


質問提供:100Qどっとねっと


10:14|comment(0)

色についての30の質問

2018.04.16.Monday

Q.1:性別 出身地 年齢答えてもいいと思うものだけ教えてください(無解答でも大丈夫です)

女。
関東。
成人済み。

Q.2:好きな色を教えてください

パステルカラー。


Q.3:苦手な色を教えてください

蛍光色。見てると目が痛い……。


Q.4:持っている洋服で1番多い色は何色ですか?

黒っぽいの。


Q.5:よく似合うと言われる色は何色ですか?

色白だから濃い色が似合う、と言われたことがある。


Q.6:逆に自分に似合わないと思う色は?

紫。


Q.7:どんな色が似合う異性がタイプですか?

特にこだわりはない。


Q.8:持っている靴の色を全て教えてください。面倒なら1番よく履く靴の色を教えてください

白。


Q.9:自分の部屋は何色が多いですか?

部屋の色というか、雑貨なんかはグリーンとかオレンジを選ぶことが多い。


Q.10:色がつく苗字と苗字でそれぞれ最初に浮かぶのは?


苗字……青木
名前……茜


Q.11:あなたの苗字か名前に色は入っていますか?

入ってない。


Q.12:自転車の色は何色ですか?

スカイブルー。


Q.13:携帯は何色ですか?

レッド。


Q.14:色の組み合わせで好きなものを教えてください

無彩色と有彩色。失敗のない組み合わせだから。


Q.15:逆に苦手な組み合わせを教えてください

ビビッドカラー同士。強すぎる……。


Q.16:覚えていれば幼少期や小学校低学年の頃に好きだった色を教えてください

保育園時代はピンクが好きだった気がする。


Q.17:キッチン用品を一色で統一するなら何色がいいですか?

オレンジかグリーン。


Q.18:最近様々なカラーのランドセルが販売されていますが何色が可愛いと思いますか?

水色と淡い紫色。今の小学生は羨ましい。私が小学生の時は黒と赤、たまにピンクと茶色を見掛けるくらいだった。

ここからはちょっとどうでもいい豆知識を。
好きなカラーのランドセルが欲しければ最低でもお盆休みまでには買っておくこと。
そうでないと目当てのカラーが品切になってしまうとのこと。
……体験談です。お店の人に言われました。


Q.19:アクセサリーはゴールドとシルバーどちらが好きですか?

断然シルバー。


Q.20:春夏秋冬、それぞれからイメージする色を教えてください

春……ピンク
夏……緑
秋……茶
冬……白


Q.21:きれいな色と聞いて最初に浮かぶのは何色ですか?

水色。


Q.22:明るい色と聞いて最初に浮かぶのは何色ですか?

黄色。


Q.23:1番怖いイメージがあるのは何色ですか?

赤。


Q.24:過去・未来それぞれからイメージする色は何ですか?

過去…セピア
未来…シルバー


Q.25:太陽を絵で描くとき何色で描いていますか?

白。


Q.26:お弁当箱は何色ですか?持っていない方は買うなら何色がいいですか?

黄色。


Q.27:傘は何色ですか?

ベージュ。


Q.28:家をデザインするなら屋根の色と壁の色は何色がいいですか?

屋根……ややくすんだ緑
壁……クリーム色


Q.29:自分を色に例えるなら何色ですか?

くすんだ青。


Q.30:ここまで答えて頂きありがとうございました!おつかれさまです。

どういたしまして。


質問提供:100Qどっとねっと


12:51|comment(0)

ハンドルネーム 15の質問

2018.04.16.Monday

Q.1:あなたのハンドルネーム(以下 HN)を教えてください。

namiです。


Q.2:そのHNの由来は?

本名の頭とお尻の文字を合わせてローマ字にしただけ。


Q.3:今使っているHNは気に入っていますか。

普通。


Q.4:今使っているHNはどのくらい使っていますか。また、これからも使い続けますか?

サイトで活動してた頃からずっと。変える予定はなし。


Q.5:それ以外に使っているor使っていたHNにはどのようなものがありますか。

ない。


Q.6:HNはわりとすぐ変えるタイプですか?それとも何年も使い続けるタイプですか?

何年も使うタイプなのかな。


Q.7:HNを考える際のこだわりは?

読みやすさ最優先。


Q.8:これからHNを変えるとしたらどんなのにしますか。

現在ローマ字表記なので、ひらがなや漢字を使いたい。


Q.9:HNを考えたときのHN候補は何かありますか。

なかった。即決だったから。


Q.10:HNを決めるなら、実際にありそうなもの(私の場合、田上啓など)にしますか。それとも、そうでないものにしますか。

実際にありそうなもの。本名をいじって。


Q.11:HNを決めるなら、平仮名・片仮名・漢字・ローマ字などどれを使いますか。

その時の気分で変わると思う。


Q.12:今、ぱっと思いついたHNを1つどうぞ。

え、うーん……、う〜〜ん……、ごめんなさい、何も思い付きませんでした。


Q.13:HNやペットの名前などを考えるのは好きな方ですか。

ぶっちゃけめんどいと思ってる。


Q.14:今のHNを使っていて困ることは?(読み間違えられる等…)

今のところなし。


Q.15:お疲れ様でした。最後にHNについて自由に語ってください。

えー読み間違いは今のところないのですが、minaではなくnamiです。
あはー、すいません、こんなこと言ったら余計に紛らわしいかもですね。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!



質問提供:100Qどっとねっと


12:40|comment(0)

絵師様プロフィール(バトン)

2018.04.16.Monday

絵師様向けの自己紹介です
絵や画材の画像なんかもあるといいかも?
不要な項目は消しておkです


・お名前

nami


・生年月日

9月生まれ


・利き手

右。


・ジャンル

オリジナルでファンタジー系かなぁ。


・絵柄

典型的な漫画絵。


・影響を受けた絵師や作品

いろんなところで影響受けてると思うけど、名を上げろと言われると思い付かない……。


・描きやすいキャラ、モチーフなど

少年少女。


・描きにくいキャラ、モチーフなど

パッと思い付くところで美人なお姉様系、中年〜老人、動物、機械類。
……うわぁ、多いな。


・画材(アナログ)

色鉛筆、透明水彩絵の具
どちらも最近はご無沙汰。


・描き方、塗り方

色鉛筆→あたりを薄く描いてザクザクと直接色鉛筆で描いていく。色数が限られているので重ねたりして色を作る。

透明水彩→スケッチブックに線画を描いて薄く何度も色をつけていく。凄い時間かかる……。


・画材(デジタル)

イラスト……FireAlpaca

ドット絵……PictBear


・描き方、塗り方

基本的にあたりから完成までPC上で。
最近ではあたり→ペン入れ……と、下書きはしないことが多いかも。

塗りの雰囲気はその時の気分で。ふわふわ柔らかめだったり、パキッとアニメ塗りだったり。

ドット絵は大まかに描いてポチポチ線を整え、ベースの色を塗って、ポチポチ影やハイライトを入れる。


・お気に入りの画材

練り消し。お気に入りというか、これがないと絵が描けませーん。
だけど最近はアナログ絵から遠ざかりつつある……。


・描くときの癖

特に思い当たらない。


・萌え、フェチ

ころころ変わるけど、今は膝小僧。


・BGM

TVの音声だったり、CDだったり……


・画材以外で描くときに必要なもの

必須じゃないけど飲み物がないとなんとなく落ち着かない。ちなみにお茶類が好き。


・好きな工程

カラー→瞳の着色

モノクロ→髪のツヤベタ


・苦手な工程

ベース塗り。え、だってめんどくない?


・ミスした時の対処法

アナログ→とにかく誤魔化す

デジタル→普通に修正を施す


・お気に入りの絵

気に入ってるというか、アリセカの表紙に使ってる絵は特に頑張って描いたので思い入れがあるなぁ。集合イラスト、描くのは大変だけど、完成した時の喜びは大きい。


・出来れば描き直したい絵

え、全部……。慢性的な“描き直したい病”に悩まされてるのよ。今描き直せば、もっと良いものが描けるんじゃないかと常に錯覚してる……。


・自分の絵を好きだと言ってくれる方へ一言

とても嬉しいし、大変励みになります。


ありがとうございました!
回したい絵師様を魅力紹介付きでどうぞ!

フリーです。ご自由にどうぞ。


------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=58708
------------------


12:36|comment(0)

オリキャラ作者さんに30の質問

2018.04.15.Sunday

Q.1:まずはあなたのお名前を教えてください。

namiです。


Q.2:オリキャラ歴はどれぐらいになります?

確実に十年以上にはなるかと。


Q.3:初めてオリキャラを作ったのはいつ頃ですか?

小学校高学年くらいかな。


Q.4:それはどんなキャラでした?

天使の女の子。


Q.5:いままでに作ったオリキャラって全部で何人ぐらいいます?

名刺サイズのカードでビジュアルとプロフィールを書いたものが残っているのですが、五センチくらいの厚さなので百人はいそうです。でも、過去のキャラを描いて公開したことはないです。ちなみに公開する予定もないです。恥ずかしいからね。


Q.6:そのうち現在進行形で活動(使用)中なのは何人ぐらい?

過去キャラは活躍しておりません。
作品は複数あるのでそこそこな人数かと。


Q.7:オリキャラを作るときってまず何から決めます?(名前、容姿、能力値←、etc.)

見た目から入ることがほとんどかな。
あとは小説の進行上に増えていったり。こういう場合は性格や肩書きなどから決まります。


Q.8:オリキャラを作るときのルールみたいなのってありますか?(こういうキャラだけは絶対に作らない、毎回同じテーマ(ネタ)から名前をつける、性格はダイスを振って一覧表からランダムで決める←、etc.)

そういうものがあると楽しくなくなるので自由にやってます。


Q.9:オリキャラを作るときに一番楽しい部分ってどこですか?

ん〜、やっぱり見た目を練っている段階でしょうか。一番大変な作業でもありますが……。


Q.10:逆に「できればパスしたい」、「ここを考えるのが面倒」、「いつもここで詰まる(悩む)」って部分はありますか?

最近では名前をつけるのが面倒だと思ったり……。なんでだろ、昔は好きだったのになぁ。


Q.11:オリキャラを作るうえで気をつけていることってありますか?(髪の色はダブらないように、BMIは低くなり過ぎないように、版権キャラとよく似た名前は避ける、etc.)

親族関係以外は見た目が被らないように、ということを気を付けてはいます。ただ、引き出しが少ないので似たようなデザインになってることが多いですが……。


Q.12:どんな感じのキャラを作るのが好きですか?(ツンデレ、腹黒、脳筋、男の娘、etc.)

捗るのはクセのあるキャラですかね。


Q.13:「気が付けばついこんな感じのキャラばかり作ってしまう」ってことあります? またあるならそれはどんな感じのキャラでしょう?(金髪碧眼のキャラばかりになってしまう、男の娘が多い、etc.)

一応、そうならないように気を付けていますが……。


Q.14:いままでに作ったキャラで一番動かしやすいのって誰です?

ユウコ。


Q.15:なぜそのキャラが一番動かしやすいんでしょう?

付き合いが長いから。


Q.16:逆に一番動かしにくいのは?

クリムベール。


Q.17:それはなぜだと思いますか?

描きやすいんですが、小説では動かしにくいキャラなんですね。無邪気でピュアな性格というのが、私とは一ミリも被らないから扱いづらいのかな。


Q.18:いままでに作った中であなたが一番お気に入りのキャラは誰ですか?

皆それぞれ愛着があるので絞れません。


Q.19:そのキャラのどんなところが好きですか?

絞れないので答えられません。


Q.20:そのキャラはあなたにとって…(恋人、子供、etc.)

ごめんなさい、ひっじょ〜に淡白ですが、キャラは記号のようなものだと思っております。愛着はあるけど記号。


Q.21:逆にいままでに作った中で「こいつだけは嫌」ってキャラはいますか?

アリセカ第3話後編に出てきた名も無きモブキャラの“バイト男”ですね。


Q.22:そのキャラのどんなところが嫌なんでしょう?

そりゃもう、こんな奴現実にいたらやだなぁ、ってところが。
でもこいつ、第5話でまさかの再登場を果たしてます。


Q.23:オリキャラを作るうえで影響を受けた、またはオリキャラ作りを始めるきっかけになった作品(ゲーム、マンガ、小説、etc.)ってあります?

オリキャラというかファンタジーの影響を受けたのはドラクエでしたね。


Q.24:オリキャラの表現方法は?(イラスト、小説、マンガ、etc.)

イラストと小説。極まれに漫画っぽいもの。


Q.25:お話を書くのは得意な方ですか?

好きだけど得意かというとビミョー。


Q.26:では、絵を描くのはどうです?

同上。


Q.27:あなたが好きなジャンルは?(ファンタジー、SF、推理もの、伝記もの、etc.)

創るのはファンタジー。見る分にはいろいろいける口です。


Q.28:あなたが萌えるシチュエーションって? できればオリキャラさんで再現してみて欲しいなあ…なんて///

も、萌え……ですか? 萌えからは程遠い作風なんで思い付きません。ゴメンナサイ!


Q.29:ここだけの話、エロ話って書いた(描いた)ことあります? 無いという方はこれから書いて(描いて)みたいですか?

天職が無意味にエロかったりしますよ……! いや、エロっていうか単に下品なだけかもしれんが。


Q.30:ありがとうございました。最後に何かひとことお願いします。

自分のペースで、これからも創作活動を続けたいと思います。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

質問提供:100Qどっとねっと


12:28|comment(0)

cal

<< 2018年4月 >>
  月 火 水 木 金 
  1  2  3  4  5  6  7
  8  9 10 11 12 13 14
 15 16 17 18 19 20 21
 22 23 24 25 26 27 28
 29 30               

category

monthly


サイト内の文章並びに画像(一部の素材画像は除く)の著作権は管理者namiにあります
無断でのコピー、転載、引用を禁じます

★お世話になっている素材サイト様★
デコヤ/超シンプル素材集/1キロバイトの素材屋さん
話題のイラストメタバース
バチャスペ
- ナノ -