貴方の一次創作の傾向
2021.01.07.Thursday
貴方の作っている創作物の傾向や趣向などを教えてください。
必要のない質問は削除してください。
■貴方のHN(PN)を教えてください。
⇒namiです。
■おおまかな創作歴を教えてください。
⇒長い……で勘弁してくださいまし。
■貴方の作っている創作物の媒体は?(例:小説 等)
⇒文章と絵。
■作られている世界の内容は?(例:ファンタジー 等)
⇒ファンタジーっぽいのと現代っぽいの。あとホラー。
■普通でない趣向はありますか?(例:エログロ・BL など)
⇒微妙にエログロに片足突っ込んでいるような……。あとほんのりとカニバリズム風味(直接の描写はなく仄めかす程度)。
ちなみにどちらも“ちんちくフレンズ”での話。
■貴方の代表作の大まかな傾向・あらすじを教えてください。
⇒では完結作品ということで“禁踏区”を。
傾向というかジャンルはホラー。
あらすじは、呪いをかけられた主人公が呪いを解くために足掻く話。
■その作品は完結していますか?
⇒してる。読んでくださると嬉しいです(∩´ω`∩)
■全年齢作品ですか?
⇒どうなんだ……? あまり低年齢の子には読んでもらいたくはないかなぁ。
■貴方の作られる創作はどのような傾向ですか?(例:ほのぼの・ダーク 等)
⇒『これ書いてる人、正気なのかな? 頭大丈夫?』みたいなノリのものが多い気がする……。
■長編と短編、どちらが得意ですか?
⇒短くまとめるのが下手で下手でついつい長くなる……けど、だからって長編が得意かといえば微妙なところ。
■主人公はどういった傾向が多いですか?
⇒平凡で地味なのが多いかも。あと頭悪くて変な奴とか。
■では、ヒロインやそれに準ずるキャラクターの傾向は?
⇒これは作品によってまちまちな気がする。
■(恋愛物を扱われている場合)エロに重点を置かれますか? それともストーリー重視ですか?
⇒恋愛要素はほぼないなぁ、今のところ。
■(恋愛物を扱われている場合)カップルはどういった付き合い方をしていますか?
⇒上に同じ。
■貴方の作品で1作品の中で最高何人の主人公的存在がいますか?
⇒ん、主人公は一人か二人だけど、メインキャラなら六人くらいが多いかな。
■最後に。貴方は自分のキャラや作品が好きですか?
⇒愛着はある!
まあ、でないとつづけてないよ、というね。
答えてくださってありがとうございました。
------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=51981
------------------
創作中毒者へ30の質問
2019.12.06.Friday
質問データベース(絵描き向け)
[01] まずはお名前を教えてください。
namiです。
[02] 創作サイトを開こうと思ったきっかけは何ですか?
絵やら小説やらがたまってきて、どうせなら公開してみるか、ということで始めたような。
[03] 現在進行中の創作作品のジャンルは何ですか?(学園モノ・ファンタジー.など)
異世界ファンタジーとホラー。
[04] その作品を作り始めてからどのくらい経ちますか?また、作品を作るに至った経緯は。
年単位で放置中よ( ´∀`)フハハハ
そりゃー自分の趣味を詰め込んだものが見たかったから、かな。
……これ小説で答えちゃったけど、絵描き向けの質問だった、まあいいか。
[05] その作品に登場するキャラはどのくらいいますか?
アリセカ……たくさん
禁姫……少ない
確認するのめんどくさーということでアバウトな回答でお許しを。
[06] サイトで公開している創作作品の他に、現在暖めている作品はありますか?あるなら、それはどんなものですか?
ある。
一つは魔界が舞台の学園もの。もう一個は異世界転生もの。
[07] 版権サイトを運営した経験はありますか?
ない。
[08] やっぱり、自分には創作の道しかない…と感じる時は?
常に妄想してる状態だから切っても切れないというか。
[09] 1日にどのくらい絵を描きますか?
2時間は描いてるかな。
ただし毎日ではない。
それも一気に2時間とかじゃなく30分×4みたいに細切れだったりする。
[10] 絵はどう言った物に描かれますか?(紙の種類など)
デジタルなので基本PCで。
線画だけPCで塗りはスマホの場合もある。
[11] 作品は世界観から決めますか?それともキャラクターから決めることの方が多いですか?
最近は世界観から入ることが多い。
土台をしっかり固めてからの方がキャラも作りやすいことに気がついた。
[12] 世界観やキャラクターの設定はノートなどにまとめていますか?
スマホのメモに自分がわかる程度に箇条書き程度。
もちろんしっかり書く場合もある。
キャラ設定は会話文やバトンや質問に答えて固めていくことが多い。実際動かしてみるとスルスルとキャラが固まっていく。
[13] キャラクターを作る際のこだわり/気をつけていることがあれば教えてください。
なるべく被らないように、と気をつけているけどもはや完全に形骸化している。
[14] 私はこんなキャラに弱い!(髪型や性格、装備品など)
変な属性がついたキャラ。癖が強く毒のあるキャラ。
ただ可愛いやカッコイイというのは私の好むところではない。
[15] 私はこんな作品/世界観に惹かれる!
悲劇的な過去があったりとかに弱い気がする。あとは変な世界観とかも好き。
[16] 自身の作品の夢をみたことはありますか?
ああ、作品というか自キャラが出てくるのは度々あるな。
[17] (↑続き)夢をみたことのある方、それはどんな夢でした?
覚えてない。夢なんてそんなもんでしょ。
メモに残しているわけでもなし。
[18] 普段、どう言う時に妄想をしますか?
集中してる時と寝てる時以外はわりと妄想ワールドの住人と化している。
[19] 特に多く妄想するのはどう言ったことでしょうか?
しょーもないネタっぽいの。
会話文のノリで察してください。
[20] 妄想から現実に戻った時のあなたの素直な気持ちを教えてください。
またくだらねーこと考えてんな私!
……みたいな?
[21] 妄想したものを絵(など)にしてサイトに公開することはありますか?
あるある。
というか最近の創作はそれがメインになりつつある。
[22] ここ最近の妄想話を聞かせてください。
某双子姉弟をちんちくりんにした“ちんちくツインズ”なる二人が頭の中を占拠している状態。
↓ちんちくツインズ
[23] 「世界観」「キャラクター」「衣装や装備品」「ストーリー」を、あなたが作り込んでいる順番に並べてください。
キャラ→衣装→ストーリー→世界観
[24] 創作サイトを観覧する時、特にどこに注目しますか?
キャラ。それもわりと内面重視。
[25] ここだけの話、オリキャラの声優さんを自分の中だけでこっそり決めていたりしますか?
ない。
それどころか地雷の一つ。
[26] ぶっちゃけ、「こいつとなら結婚してもいい」「むしろ自分の子どもにこんなの欲しい」と言うオリキャラがいますか?
ない。創作と現実の線引きはきっちりしているかと。
[27] 「創作」で大事なことは何だと思いますか?
楽しくやること。
[28] 「創作サイト」で大事なことは何だと思いますか?
上と同じ。
辛くなったら休めばいいじゃない。
[29] 三度の飯より創作が大事?
ご飯はしっかり食べたい。
でも創作は楽しい。
[30] お疲れ様でした。
いえいえ。
質問配布元:あなぐら(http://99.jpn.org/ag/)
12:34|comment(0)
こんなバトンは嫌だ
2019.04.30.Tuesday
嫌だ!と思ったら○
特に気にしない方は×を
≫質問に自分語りを入れる→×
例:血液型は何ですか?因みに作成者はO型です(^^)
≫回答を知らない癖に誉める→×
例:名前は?という質問の後に「素敵な名前ですね」と誉める項目
≫回答を知らない癖に返事をする(会話バトンを除く)→×
例:趣味は?という質問の後に「へぇ〜そうなんだ!」と返事が書いてある
≫地雷バトン→○
※回答する事を強制するバトン
└強制はいかんよ強制は。あとはフリー・アンカー禁止っていうのや拾うの禁止っていうのも好きじゃない。バトンってほぼ廃れた文化だからそういう縛りがあると参加できないのが辛い。
≫バトン内で自分のサイトを宣伝→×
≫最早バトンではなく自作のポエムを載せている→○
└遭遇したことはないけど、まあ……質問に応えさせてくれ、って思ってしまうかな。
≫やたらと前に作成したバトンの人気アピールをする→×
例:前回作成したバトンに★名もの方が答えてくれた!とどうでも良い事を報告
└むしろ、せっかくだからそのバトンのURLを教えて、ってなる。
------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=58604
------------------
14:25|comment(0)
ありがちバトン
2019.04.18.Thursday
1.「よく振ってからお飲み下さい」開けてから気付く。
あるある。てかしょっちゅうかも。もっとデカく書いてほしいわ。
2.メールは来ていないのに、センター問い合わせを何度もする。
まあわりと……。メールが入る時間帯が決まっているのですが、遅かったりすると『あれ?』ってなってセンター問い合わせをちょいちょいやっちゃう。
てか最近はLINEが主流でeメール派は少数だろうな。
3.思わずガッツポーズをしたが、我に帰るとかなり恥ずかしい。
いやーガッツポーズなんてしたことない。
4.回ってきたプリントが自分だけ白紙。
遠い昔の学生時代を思い返してみるが、そういったことはなかった気がする。
5.カップアイスやヨーグルトの蓋の裏を舐める。
子供の頃はね……。現在はしない。というかアイスもヨーグルトも食べなくなった。
6.店員さんだと思って話しかけたら、お客さんだった。
ない……と言いたいところだけど、実は今日軽くやってしまった(笑) 『え、何この人?』みたいな顔されました。ごめんなさい、あの時のお客さん。
7.書いた字を消しゴムで消したが、また同じ字を書いてしまう。
やるやる。二回ほど繰り返したりすることもある。ほんとドジなんだから自分。
8.バスタオルを使って縄跳び。
これはないなぁ。そもそも縄跳びができるってかなりデカいタオルじゃないと無理じゃね? それとも二つのタオルを結んでやるとか? どちらにせよないな。ていうか部屋で縄跳びなんかしたことないし、やったとしたら怒られてたよ、きっと。
9.自販機で同じ種類の飲み物があると、全部ボタンを押して、どれが点滅するか実験。
やったことない。というかそういう発想はなかった。
10.熱くもないのにフーフーする。
あ、これはついやっちゃう(笑) 気付くと妙に気恥ずかしいのよね。
11.自動ドアなのに自分が行くと反応しない。
ないな。反応しないのは経験上幼児くらいだと思う。それでなかったらセンサーがイカれてるとか。
12.野球中継が延長したのを知らずにビデオを撮り、違う番組が録画されていてがっかりする。
そもそも録画できる機器がうちにはないんだぜ。まあテレビあまり見ないからなくても全然困らないんだけどな。
これはどうなんだろ、今の録画予約って時間で指定じゃなくて番組で指定するんじゃないですかね? だったらこういう失敗はないと思うんだけど。
13.じゃんけんのグーパー(グーとパー)で組みを決めるときに、間違えてチョキを出す。
ないかな。というか、もはやじゃんけん懐かしい。長らくやってないよ。
14.鏡の前で速攻で振り返って、自分の後頭部を見ようとする。
設問9と同じで。
15.ティッシュの箱を開けて、最初の一枚が上手く取れずに何枚か無駄にする。
あるある。てか毎回そうなる。開けたての時って一枚だけ取るの難しいでしょ。できる人尊敬しちゃう。
16.このバトンを回す人
おなじみのフリーということで。
バトンセンター
14:24|comment(0)
オリジナルで書いてる人バトン
2019.04.16.Tuesday
一次創作をしている方向け。
最近、あまりこういう質問バトンを見ないので、作ってみました。
Yes / No やコメントなどで答えてみて下さいというバトンです。
Let's start ! (^o^)/
1.主人公は自分の分身だ。分身っぽい。
そんなことはないかなぁ。
でもわりと近いのはユウコかな? と思う。
2.実は、脇役が実際の自分に近い。むしろ自分だ。
脇役それなりにいるけど性格はそれぞれだから、私多重人格ということになっちゃいますよ(笑)
3.書いている内に、当初の予定と違う話になっている。
これはあるなぁ。プロットをろくに作らずに書く作品は当然として、プロット組み立てても途中で展開を変更したりね。てか、それって別に悪いことではないみたいよ。
4.キャラが勝手に暴走する。
暴走とまではいかなくても動くことはあるかなぁ。個人的には良い傾向だと思ってるんだけど……。
5.自分で自分の創作の二次創作が出来る!
うん、妄想の力ってすごいよね。うち学園もの要素はほとんどないから気が向いたら学パロとか考えてみようかな。
6.たまにキャラがブレて、そこでしばらく書く手が止まる。
これはないかなぁ。むしろ書いていくとブレていたキャラが固まってスムーズになるような。
7.ストーリーのためのキャラ or キャラのためのストーリー。
昔はキャラのためのストーリーだったんだけど(アリセカはその最たるもの)、今はストーリーのためのキャラであることの方が多いかな。禁踏区は大まかなストーリーを考えてからキャラを作ったし。
8.たまに、やめたい……。
やめたい、とまでは行かないけど、やりたくなーい、というのはあるなぁ。それもしょっちゅう(笑)
まあ趣味でやってるんだからやりたくない時はやらなくても大いに結構だとは思いますけどね。
9.下書きで何ページも書いてから、気に入らなくて削除。そして書き直す×数回。
たまにあるかな。一本道で書いてきて気に入らなくなったらとりあえず数パターン書いてみて良さげなものを採用することが多いです。なんかもう分岐小説が作れそう(笑)
10.書けた!と思ったら、誤って削除。orz
これ、小説はないんだけど私事でちょいちょいやらかすわ。泣けるよね(´;ω;`)
11.最後に、創作のお供の飲み物などあれば。
最近はもっぱら白湯ばっか。
昔は緑茶が多かったんだけどカフェインの摂り過ぎが怖くて制限してる。いや、ノンカフェインの麦茶なら問題ないけど、あまり冷たいものばかり飲むのも体を冷やしそうでね。レンジでいちいち温めるのも面倒だし。
以上です。
お疲れ様でした!
バトンを回す?
⇒フ
⇒リ
⇒┃
------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=54844
------------------
12:31|comment(0)
創作者さんに質問
2019.03.21.Thursday
Q.1:1初めまして。ハンドルネームをどうぞ!!
namiでございます。
Q.2:2では、ハンドルネームの由来をどうぞ!!
本名の頭とお尻の字を取ってローマ字表記にしただけ。まあなんて安直なんでしょう。
Q.3:3今の天気を描写して下さい。
冬の澄んだ空気は身を切るような冷気を蓄えている。快晴であるが厳しい寒さについつい背中が丸まってしまい、意識が向く度に背筋を伸ばすという始末だ。
注:これを書いていたのはバリバリの真冬でした。
Q.4:4創作活動を行う状況をどうぞ!!
絵……時間がある時に机に向かって。うーん、当たり前だね。
小説……スマホで執筆しているので、主に隙間時間を利用して。
Q.5:5現在貴方はブログもしくはHPを持っていますか?
まさにここがそうですな。……が別サービスで非公開にしてるものもある。そっちは個人的な倉庫として利用を継続というわけですな。
Q.6:6小説ランキングに参加していますか?
小説というか創作ランキングね。
参加しとかないとこんな辺境サイト誰も来ない気がして……。
Q.7:7図書館派ですか?本屋派ですか?
断然、図書館派。
本って意外と高いし、かさ張るし、よほど気に入ったものでないと買わない。
Q.8:8やっぱり本を読むのは好きですか?
好き。
Q.9:9好きな小説のジャンルは?
読むのはミステリーが多い。けどわりとなんでも読む。
書くのはいろんなものに手を出してるけど、興味が薄い歴史ものとスポーツものは書ける気がしない。
Q.10:10小説以外にも創作活動を行いますか?
前述した通り絵も描いてる。
Q.11:11貴方が書く小説のジャンルは何ですか?
ホラーとファンタジーかな。
Q.12:12貴方が書く小説の長さはどの位ですか?
短編と長編。
コンパクトにまとめるのが苦手なので短編はついつい長くなるけど。
Q.13:13貴方の性別は何ですか?
女。
Q.14:14ブラインドタッチは出来ますか?
あまりPC……というか、キーボード操作をしないからできないよ。
Q.15:15インターネットやパソコンは頻繁に使用しますか?
ネットは朝と夕方が多いかな。ちなみにスマホで。うちPCはネット繋いでないもんで。PCは絵描き道具よ。
Q.16:16創作活動以外の趣味は何ですか?
んー、ゲームかな。あと編み物も好きだ。
Q.17:17一人称と三人称どちらが多いですか?
一人称が多め。やっぱ書きやすい。
三人称もあることはあるけど一人称とあまり変わらなかったりする。
Q.18:18資料はどの位集めますか?
必要になったらその都度集めたり調べる感じ。量は最低限。主に図書館とネットを駆使して集めてる。
Q.19:19読者に一言
月並みですが、読んでくださってありがとうございます。
質問提供:100Qどっとねっと
18:19|comment(0)
あなたの『ダメ人間』チェック!!
2019.03.14.Thursday
ダメ人間の極みである私を基準にしてあなたのダメ人間さをチェック!○か×で答えて!言いたいことあればどうぞ
○が多いほど私と似てるってことで…あるあるなんて思って楽しんで下さい!!数えやすいように10個ずつ区切ってます☆
(○の数)
〜5:普通の人間
〜10:ギリギリセーフ
〜25:やっちゃってますね
〜30:どうしてこうなった/(^O^)\
☆アメはナメてる途中でガリガリかんじゃう
→×
└舐め溶かさないともったいないじゃんよ
☆今日できることでも明日にまわす!
→×
└むしろ嫌なことはさっさと済ませる
☆部屋が汚い
→○
└きれいをキープしたいのに家族が汚す。あーほんとイライラするわ
☆初めは丁寧でも最後の方テキトーになっちゃう
→×
└そうならないように時々立ち止まってバランスを取るようにしている
☆母『ご飯できたよー』に対しすぐ食べに行かずグズグズする
→×
└むしろ私が呼びかける側なんですが……
☆返事がテキトーだとよく言われる
→○
└興味ない話は生返事連発
☆目が死んでる
→×
└そんなことはない
☆とりあえず言い訳をする
→○
└あまりよくないよね……
☆遅刻魔
→×
└そこはきちんとしているつもり。万が一遅れそうな時は遅れる旨を連絡する
☆朝ご飯は食べない
→×
└三食きちんと食べる
☆なかなかのガンコ
→○
└日本は自分を貫き通すのが悪いような気風があるよね。協調性を何よりも重んじる、みたいなのが未だにまかり通っている。こういうのは時と場合によりけりだと思うんだけどな
☆常に声のトーンが低い
→×
└そんなことはない
☆カラオケは気の合わない人が1人でもいたら実力100%を出せない
→×
└そもそもカラオケ行かね
☆ヤンキーを見かけたら目が合わないようすぐ目をそらす
→×
└ヤンキーに限らず通行人とは目を合わせない。合わせる必要がない
☆なのに家ではヤンキーだせぇとか言っちゃう
→×
└ヤンキーのことなんか考えない
☆親にだけは強気
→×
└この歳になると穏やかな関係になりますわい
☆ゲームでも時間制限のあるミッションなどは苦手
→○
└急かされるあの感じがどうもね……
☆『はい』と同意してばかり
→×
└たった一度の人生だもの。できるだけ自分の意見を曲げないようにしている
☆自分と反対意見が出ても口ではすぐ相手に同意する
→×
└そのせいでグチグチ言う奴もいるけどね。同意しか認めないんなら最初から意見求めんなよ
☆ネコとか犬飼いたいけど色々めんどい
→×
└そもそも飼いたいとも思わない
☆ときどき笑顔が変じゃないか鏡で確認する
→×
└確認してどうする
☆昨日より今日の方が楽をしてる
→×
└昨日より今日の方が辛いかもしれないじゃないか。でも逆だってある。こういうのは交互にやってくるのさ
☆ため息をわざとしてみる
→○
└ストレスがスッと軽くなる気がするから。あ、もちろん誰かの前ではいたしません。感じ悪いからね。人知れずひっそりとね
☆自分の部屋ではテンション高い
→×
└そんなことはない
☆バーベキューは考えただけで疲れるので無理
→×
└美味しいものを食べるのに労を惜しんではいけない
☆意外に短気
→○
└ああ自他ともに認める短気人間だよ。文句ある?
☆メールはできるだけ早く切り上げようとする又は返事しない
→×
└むしろこっちが引っ張ってしまう方が多い。なお返信は速やかにする
☆メールに絵文字は少ない
→○
└絵文字は身内にしか使わない
☆老後を考えてみる
→×
└先のことを考えても仕方ない。未来は現在の積み重ねだから今をしっかり見つめよう
☆ティッシュは近い場所に置いてある
→×
└家族が移動させてしまうのでどこにあるかわからなくなっている
ありがとーございました
こんなオレでも生きているんだぜ!!!
------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=47817
------------------
えー結果は八個。ギリギリセーフでした。
もっと多いかと思っていたのでちょっと驚き。
ただ“絵文字少ない”と“老後について考える”って○になるとダメ人間なのか? と思ってしまった。
15:08|comment(0)
寝ることバトン。
2019.03.10.Sunday
このバトンは「寝ること」についてを書いてもらうバトンです。あ、別に寝る前に書いてもらわなくても結構ですよ?
ではスタート。
≫寝る前に何する?
4-7-8呼吸法。
≫なんでそれをするの?
どちらかといえば不眠症で特に寝付きが悪いから。
≫基本何時で寝る?
その時によって変わるけど今は23時半には床についてる。
≫寝オチとかしたことある?
ない。
気づいてたら寝てた、なんて寝付き悪い私には羨ましすぎる。
≫寝相とかどうよ
悪くはないと思う。
≫寝違えることよくある?
ない。
でも横向きに寝る癖があるので、下になっている腕が猛烈に痺れることはある。
≫寝違えるのって寝返りが不十分だからなるんだってさ。
へー、そうなんだ。
≫今更だけど寝るの好き?
好きだけど怖くもある。寝付きが悪いから。
≫そろそろ「寝」っていう字がゲシュタルト崩壊してこない?
まだまだ余裕よ。
≫じゃあ最後にマイベッドor布団に対して一言!
いやー、特にないですわ。
お疲れ様でした!
良い就寝を!
------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=45277
------------------
12:43|comment(0)
自己紹介で質問
2018.09.08.Saturday
Q.1:まず貴方は男ですか?女ですか?
女。
Q.2:名前は何ですか?
創作活動の場ではnamiと名乗っている。
Q.3:血液型は何型ですか?
A。
Q.4:どこに住んでますか?
関東。
Q.5:友達は何人いますか?
少ない。
Q.6:何歳ですか?
成人。
Q.7:最近起こったいいことは何ですか?
現在住んでいるアパートが耐震に問題があるとかで建て直すことになり、費用を負担してもらって引っ越しができること。引っ越し作業はめんどいけど、今よりも条件がいい場所に引っ越せるのは嬉しい。
Q.8:最近起こった悪いことはなんですか?
スズメバチが部屋の中に侵入したこと。
下手すると命に関わるよ!
すぐに駆除できたのが幸いだった。
Q.9:好きな食べ物はなんですか?
チーズ。
Q.10:好きな飲み物はなんですか?
お茶類。
Q.11:嫌いな食べ物はなんですか?
ネギ、和菓子(あんこがダメ)。
Q.12:嫌いな飲み物はなんですか?
特にない。
Q.13:好きな教科は何ですか?
美術だった。
Q.14:嫌いな教科は何ですか?
数学だった。
Q.15:将来何になりたいですか?
将来……ね。今の日本は絶対の保証というものがないからね。安寧に暮らせることが一番の幸せなのかな。
Q.16:あなたの誕生日はいつですか?
9月生まれ。
Q.17:好きな数字は?
7。スリーセブンの印象が縁起良さげな気がして。
Q.18:好きな色は?
青系。パステルカラーも好き。
Q.19:好きな花は?
ソメイヨシノ、彼岸花、ラベンダー、チューリップ、ユリ、トケイソウ。
Q.20:特技はなんですか?
一応料理かな。
Q.21:あなたの家の家宝はなんですか?
わからん。というかそもそも家宝なんてあるのか不明。
Q.22:あなたは年末ジャンボ宝くじを買いましたか?
宝くじは買わない。
Q.23:買った人に質問します。
Q.24:何枚買いましたか?
Q.25:春といえば?
入学式、お花見、花粉症、変質者、気温差で体調不良。
Q.26:夏といえば?
夏休み、プール、かき氷、お祭り、ゴ○ブリ。
Q.27:秋といえば?
栗、キノコ、紅葉、読書、ハロウィン。
Q.28:冬といえば?
雪、鍋物、クリスマス、正月、こたつ。
Q.29:今日何を食べましたか?
ケンタのツイスター(ペッパーマヨ)。
Q.30:飲み物の炭酸は好きですか?
好き。
Q.31:好きと答えた人に質問します。
はい、なんでしょうか。
Q.32:炭酸の中のどれが好きですか?
どれ……と言われてもなぁ。炭酸強めのサイダーとかが好きかなぁ。
Q.33:クイズを出します。
はい。
Q.34:太陽系からブラックホールがあるはくちょう座X1まで何光年あるでしょう
約6000光年だとか。ええ、調べましたとも。
Q.35:好きな本のジャンルは?
ミステリー小説が好き。
Q.36:尊敬する人物は?
福沢さん。1万円札の人だから。
Q.37:将棋と囲碁どっちが好きですか?
どっちもしたことないんだが……。
Q.38:茶道と花道どっちが好きですか?
これもどっちも経験ないよ……。
Q.39:仕事と休日どっちが好きですか?
休日。というか、仕事と答える人っているのかな?
Q.40:最後に一言。
どうでも良さげな自己紹介をここまで読んでくださった方、お疲れ様&ありがとうございます。
質問提供:100Qどっとねっと
13:29|comment(0)
オリジナル絵師さんへバトン
2018.09.08.Saturday
1なんでこのジャンルを始めようと思ったのですか?
→幼少の頃から絵を描くのが好きだったからその延長?
2自分でキャラを作る際に気を付けていること、見た目や中身へのこだわりとかありますか?
→血縁関係以外はなるべくデザインその他諸々被らないように気を付けてはいる……。けど引き出しの数が少ないので残念なことになる。
3画材は何を使ってますか?
→FireAlpaca。えーフリーのペイントソフトです。
4他所のお子様と絡ませたりしたことはありますか?またはしてみたいと思ったことはありますか?
→交流場でコラボ画は描かせていただいたことがあります。
5自分の癖や偏りとかってありますか?またはこれからどんなキャラを増やしていきたいですか?
→んー、先のことはわからーん。
6どんな絵柄を目指してますか?
→いつまでも見ていたいと思わせる絵。うはー理想高過ぎ!
7ツイッターとかサイトにあげたりしてますか?
→なるべく晒すようにはしてる。
8やっぱり反応もらえると嬉しいですよね
→そうですね\( *´ω`* )/
一番楽しいと思うときってどんなときですか??
→特に楽しい作業は目の処理かな。
9次に回す人と一緒に我が子の中でこの人に描いてもらいたいキャラを添えて回してください!
理由もあるといいかも。
→ごめんなさい、フリーで。
------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=59259
------------------
12:57|comment(0)
prev | next
20:28|comment(0)