絵のことについてつらつら書く
2019.11.03.Sunday
朝っぱらから長文を書き散らしたい気分なので、つらつらと絵に関することを書いていく。
過去絵……といってもせいぜい半年くらい前のものだけど、それでも見るのが辛い。
過去絵を直視すると心が折れるまではいかないけど確実に捻挫くらいはしている気がする。
一気にまとめたいんだけど上みたいな理由でなかなか捗らない。
それなのに新しい絵がどんどん量産されていく。
すごいな、去年なんか半年以上何も描かず一年でたった10枚のラクガキしか描かなかったのに。
絵を描く意欲がなさすぎて、もう絵は描かなくていいかな、とか思ってたくらいなんだよな。
ここ半年近くはわりと毎日何かしら描いてるからか絵を描くスピードはやや向上している気がする。線画は一時間もかからず完成することもあるし(構図による)。
画力向上?
そんなものはしてません。絵柄は微妙に変わっている気はするがね。
塗りはやっぱ時間かかってるから、もっと手軽で見栄えする塗り方を見つけたい。
あ、塗りといえば最近はスマホでするようになったので、どこでも作業ができて嬉しい。
アイビスペイント使ってるけど、これのぼかしツールが優秀すぎて、大袈裟な言い方すると手放せない状態。ものすごくぼかしてくれてそれがまた綺麗なんだよ。
でも強すぎる時もあるから、よーく調整して使わないと。
ペンもいろいろあるけど今は宝の持ち腐れ状態。
ぶっちゃけGペン(ソフト)、ペン(フェード)、エアブラシくらいしか使ってないし……。
もっと色んなペンを使って新しい塗り方を開拓するのが今後の課題かな。
prev | next
05:38|comment(0)