【物書きバトン】
2018.08.31.Friday
◇それでは、20の質問を始めます。まずジャンルを教えてください。
現在取り扱っているのはファンタジーとホラー。
◇そのジャンルで活動し始めてどれくらい経ちますか?
ファンタジーは五年以上、ホラーは一年半くらい……かな?
◇では通算物書き歴はどれくらいでしょうか?
五年以上ということになるんかな。
◇このバトンを回して来た人の小説はどうですか?
さあ、拾い物ですから。
◇登場人物は男の子と女の子どちらが多いですか?
意識しているわけじゃないけど、どの作品もトントンになっている……はず。
◇書きやすい性格を教えてください
変な奴、性格悪い奴、平凡な奴。
例:
変な奴……ベルメリオ
性格悪い奴……アレックス
平凡な奴……ユウコ
◇では逆に書きにくい性格は?
純粋無垢。
例:クリムベール、フィー
◇薔薇、百合、通常、一番得意なのはどれですか?
通常かな、やっぱ。
薔薇はホモホモしいアレで百合はレズレズしいアレだよね確か?
薔薇は所々に匂わせるネタが仕込まれてることもあるけど、百合はさっぱりだったはず。幅を広げるためにも一度チャレンジしてみるべきか……?
◇甘、ほのぼの、シリアス、ギャグ、裏、得意な順に並べてみてください
ギャグ>シリアス>ほのぼの>裏>甘
得意っつーか好きな順だね。シリアスとほのぼのは正直どっこいどっこいだけどな。
そして、うちには甘さがほとんどないのさ。
◇比喩法、擬人法は得意ですか?
どうかなー、センスがないからどれも微妙な比喩になるんだよね……。
◇描写をする上で好きなもの嫌いなものはなんですか?
好き……キャラの会話。だからshorttextに置いてある会話文作成が捗る捗る。
嫌い……淡々とした状況描写と戦闘シーン。これがあるせいでなかなか続きを書く気になれないのさ……。
◇好きな言語表現はなんですか?
色を交えた表現。特に和色とか響きが美しい。ただ西洋風ファンタジー作品には世界観を壊してしまうから使えないけど……。
◇愛用の辞書はなんですか?
紙でできた辞書は使わなくなってしまったので、アプリと辞書サイトを併用してる。
アプリは“じしょ君”というもの。国語、和英、英和、類語と一通り揃って動作も軽いのがありがたい。
サイトはlinkに貼ってるところを利用させていただいてる。
◇タイトルやオリジナルの方はキャラ名にこだわりはありますか?
タイトルは悩むねー。ほんと作品の顔みたいなもんだからね。テキトーに付けるわけにもいかないし。
その作品から連想した単語を書き出して、それらを繋げたりして付けてるわけだけど、如何せんセンス不在だからどれも微妙だ。
こだわりとしては英語は使わないことだろうか。なぜなら、私が読み手に回った時は英語タイトルはどうしても読みたいって気が起こらないから。英単語なんてあんまり馴染みがないからタイトルを見て『面白そう!』に繋がらない。
キャラ名については、単語の意味とキャラのイメージを繋げようと最初は頑張るんだけど、結局最後は響き優先になってしまう(笑)
◇携帯やパソコンに直接書き込みますか?それともノートに下書きしますか?
執筆はもちろんのこと、設定を練ったり、プロットを組み立てたりなどと、全部スマホでぽちぽち打ってるよ。お陰で作業はほぼ寝転がってやっているという(笑)
◇ズバリ!その利点は?
スマホ一本で作業ができると準備も必要ないし部屋も散らからない。作業する場所も選ばない。隙間時間にも創作ができるのが○
ちなみにデメリットはスマホでは絵を描ける環境にないから絵描きから遠ざかってしまうこと。準備するのがめんどくさい。
◇推敲します?
もっちろん! でも何度推敲しても誤字脱字があったりアレな文章になってるところもあるんだ、なぜか。
◇連載をした事はありますか?ある方は感想もどうぞ
してる。けど最近はサボって妄想の垂れ流しばかり──創作メモの更新ばかりしてる。
◇小説の書き方マニュアル、みたいな物を読んだことありますか?
本を買ったこともあるけど、役に立つのはネットで無料でノウハウを公開してらっしゃるブログなんかだね。
◇コツ…とか教えて頂けませんか?
ネットで探せばいっぱいあるよ。自分に合ったところを探してね。
◇最後に尊敬する物書き様に何人でも回してください。
これを読んだ物書きさん、いかがですか?
------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=19107
------------------
ホラーバトン
2018.08.31.Friday
Q1:恐いのは平気な方?
ホラーものを楽しんでいる最中は平気だけど、終わった後に脳内で反芻+妄想して後から怖くなるという後から来るタイプ。
Q2:幽霊を見た事がある?
ない……と思う。金縛りにはよく遭うんだけど何かいたりするのかね?
Q3:お化け屋敷に行くのとホラー映画を見るのとどっちが恐怖?
どっちも平気。くどいようだが私は恐怖は後から味わうめんどくさいタイプなのだ。
Q4:死後の世界を信じる? また、死んでもし幽霊になってしまったら何をする?
こればかりは死んでみないとわからないなぁ。
幽霊になったら空を飛んでみたい。飛べたら……だが。
Q5:死んだらキレイなお花畑が出てくると思う?
臨死体験をした人の定番ですな。実際どうなんだろうね?
Q6:death noteを拾いました。どうする?
取り敢えず机の引き出しにでもキープしとこうか(笑)
Q7:幽霊が目の前に!でも、その幽霊は自分の理想の人だった!!
じゃあほっとこう。
Q8:自分の部屋に幽霊が住みだした!!でも引っ越すお金はない!どうする?
幽霊の性質によるんじゃないかね。無害だったら案外平気かも。そうでなかったら……お守りを肌身離さずに持つしかない……。
Q9:自分ちに実はずっと使われてない井戸があったら!?
んー怖いもの見たさで中を見てみたいなぁ。
Q10:着信アリのように自分にもその着信が来た…!!!
そりゃ怖いよ!
Q11:あ、あなたの後ろに何かいますよ。
んなわけねーべ
Q12:ジェイソンとフレディ。どっちを味方にしたい?
ええー、ホラー界の大御所なわけだけど、どんな感じの怪人だっけ? 忘れてもうたよ……。
ジェイソンはチェーンソーでひたすら暴れるイメージしかないよ
話が通じそうなのはフレディ……なのか?
Q13:幽霊と生身の人間。どっちが恐い?
なんだかんだ言ってもね、生きた人間が一番怖いよ。
Q14:最後にバトンを回す人を3人。
フリー!
バトンセンター
17:01|comment(0)
何つけて食べる?バトン
2018.08.28.Tuesday
◆目玉焼き
⇒醤油+タバスコ
ああ、うん……変だという自覚はあるさ……。
◆コロッケ
⇒醤油+マヨネーズ
◆天ぷら
⇒つゆの素
◆エビフライ
⇒マヨネーズ
◆冷やし中華
⇒そもそも嫌いだから食べない
◆おでん
⇒そのまま
◆ナゲット
⇒そのまま
◆トマト
⇒そのまま
◆唐揚げ
⇒レモンor酢
◆納豆
⇒キムチの素
◆たまごかけごはん
⇒醤油
◆たこ焼き
⇒醤油
◆お好み焼き
⇒醤油
◆トースト
⇒マーガリンorとろけるチーズorクリームチーズ
◆トースト以外のパン
⇒トーストと同じ?
これはバゲットとかのことだろうか?
◆ホットケーキ
⇒マーガリン+メープルシロップ
◆焼肉
⇒塩コショウ+レモン
◆スイカ
⇒そもそも嫌いだから食べない
◆いちご
⇒そのまま
◆冷奴
⇒和風ドレッシング
◆味付きのり
⇒そのまま
◆刺身
⇒醤油+わさび
アジだったら醤油+七味
カツオならポン酢+ショウガor醤油+ニンニク
◆千切りキャベツ
⇒シーザーサラダドレッシング
◆ハンバーグ
⇒醤油+タバスコ
◆フライドポテト
⇒塩
◆漬物
⇒そのまま
◆ゆで卵
⇒塩orマヨネーズ
◆友人や知人に「えっ?」と言われた事があるものがあったら教えて!
⇒餅にココア、素麺につゆの素+ラー油
変かな? きな粉餅のココアverみたいなもんだと思うんだけど……。
ちなみにラー油は醤油ラーメンに入れても美味しい。
◆因みに出身は何処ですか?
⇒九州生まれの関東育ち
◇回す人
⇒やりたい人全て
------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=52488
------------------
醤油派なので醤油多いな。
ちなみにソースとケチャップは苦手なので一個もないのです。
16:21|comment(0)
会話文ばっか書いてるなぁ
2018.08.27.Monday
楽しくて困る!
コンビ対談とか好きだったんだけど、三人組の良さを最近知ってしまった。
転生課トリオはともかく、託白ズなんか本編の中じゃ、ほんとモブに毛が生えたくらいの扱いなのに……。
でも禁踏区シリーズの中じゃあの三人しか今のところイメージ画がないんだよね。他キャラもなんとなーくイメージが固まってるから描いてみたい気はするけど。
託白ズは一応それぞれ簡単な設定は作ってあったけど、動かしてみてよりキャラが固まってきたというか。無駄に(笑)
開成はエロそうだなっていう予感があったが、エロそうじゃなくて完璧にエロい人だよ!
そしてヘタレ枠は八起かと思いきや、一番のヘタレって実は燎火じゃね?(笑)
読み返してみたら、台詞がいちいち残念すぎる!
21:59|comment(0)
マイキャラ創作好きさんに質問バトン
2018.08.24.Friday
1.まずは自己紹介を。
namiです。
2.いつ頃から創作活動を始めた?
確か小学6年生からだった気が。
3.今創作キャラは何人?
たくさんいるけど、きちんと紹介しているのは今のところ25人くらい。
4.思い入れがあるキャラは誰?
クリムベール、サクヤ、フィー。この三人は特にキャラデザにこだわった。
5.創作キャラの男女の比率はどの位?
不思議なことにいつもトントンになってる。無意識のうちにバランスを取ってるのか……。
6.今一番新しいキャラは誰?
えー誰だ? キャラ紹介ではインゼルかユアンかな。小説内じゃ銀の天秤のメンバー(カイ、ハイス、ナバート)と禁踏区のキャラかな。
7.名前はどうやって決めている?
ネーミング辞典という非常に便利なものを持っているので、そこからテキトーにチョイス。
8.創作していて悩んだキャラクターは誰?
現在進行形で悩んでるのがロートレック。メインキャラの中では圧倒的に影が薄くて扱いにかなり困ってる。
9.創作していて気を付けていることは?
一応キャラ同士が被らないように気を付けているけど、あんまり意味はないかもしれない……。
10.キャラクターのモデルは居る?
大多数は特にいないけど、元ネタがあったりするキャラもチラホラいる。
11.キャラクターの誕生日まで決めている?決めているとしたらちゃんとお祝いはしている?
決めてるけど、あんまり役に立ったためしがない。だから落書きでもいいから絵を描きたいとは常々思っている。
12.創作していて一番楽しいことは?
あれこれ妄想を膨らませてる時。
13.創作していて一番辛い時は?
思うように描(書)けない時。
14.創作していてよかった事は?
暇をもて余すということが少なくていいかな、とか思う。妄想は場所を選ばず楽しめるから。おかげでボーッとした奴って思われてるっぽいけど。
15.もし今創作キャラを作るとしたら、どんなキャラを作る?
いないタイプのキャラに挑戦してみたいかなぁ。あとはゲスい女キャラ。男はいるけど女はいないからねー。
バトンを回す人
→フリーで
→ございますよ
→
以上です。
お疲れさまでした。
------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=49910
------------------
19:06|comment(0)
暑さの中休み?
2018.08.19.Sunday
最近、涼しくなってきたような。
といっても、日中はそこそこ暑いけど。けど、暑さが幾分か和らいだ気がする。
立秋も過ぎたから秋が訪れつつあるのかな?
まあ涼しいといっても29℃はあるんどけど。
それでも今までが酷暑だったから30℃以下になると肌寒さすら感じる。
特に朝晩は冷える。今日は日曜で朝はゆっくりできるのに、寒くて目が覚めてしまった。
仕方なく布団の上でゴロゴロしながら創作の脳内妄想をしていたら、いくつかネタが浮かんだ。
いつか形になるといいな。
11:40|comment(0)
偶然にも発見してしまった
2018.08.18.Saturday
先日、会話文をチャットノベルっぽく書きたいとぼやいたけど、見つけた!
それっぽく書くことができるサイト!
というわけで早速作ってみた。
ちょっとめんどくさいけど、ヤバい、これは楽しいぞ!
創作メモに置いてある会話文もこっちに移そうか検討中。
ちなみに、機能のみ使うのはNGとのことなので、別館扱いにした。
コンテンツは会話文しかありません!
それでもよければ……
別館を覗いてみる
22:21|comment(0)
ブログバトン好きな人に10の質問
2018.08.16.Thursday
Q.1:ハンドルネームを教えてください。
nami。
Q.2:ブログのタイトルをよかったら教えてください。
■□free and willful□■
ブログというかサイトだけど……。
Q.3:ブログバトンの第一印象はどうでした?
何これ、面白い!
Q.4:バトンを答えようと思うのはどんな時ですか?
無性に答えたくなる時があるのよ。
それか更新するネタがない時の埋め合わせみたいに使ってみたり。
Q.5:初めて答えたバトンはどんなバトンでしたか?
忘れたなー。でも多分創作絡みのやつだと思うけど。
Q.6:お気に入りのバトンはどんなバトンですか?
キャラ視点で答えていくやつ。なりきり系とでも言うのかな?
Q.7:「これは答えるの大変だった」、というバトンはありましたか?
特にないかな。大変そうなのはそもそも選ばないし。
Q.8:オススメのバトンを教えてください。
今まで答えてきたものは全部おすすめよ。
よかったらやってみてね。
Q.9:ブログバトンについてどう思いますか?
サイト文化が廃れつつあり、創作公開の場がSNSに移行しているように思うので、バトンも衰退の一途をたどっている気がする……。よく拾いに行くのは某ブログのバトン倉庫なんだけど、作る人も少なくなっているようだし。新作がなかなか増えない……。
Q.10:最後に一言どうぞ。
正直バトンって古いかもしれないけど、私は好きだから他人の目を気にせず、いつまでもやるつもりでいるよー。
質問提供:100Qどっとねっと
18:52|comment(0)
小説書くのが好きな人に10の質問
2018.08.16.Thursday
Q.1:お名前は??(@з@)/
nami。
Q.2:性別、年齢は、おいくつですか??(答えたくなかったらいいや〜〜)
女、成人。
Q.3:どんなジャンルの小説をかきますか??vv
今のところファンタジーとホラー。他にも挑戦してみたいジャンルはあるけど、実現するかどうかは怪しい。
Q.4:一日平均、何時間位かきますか!?(−▽−)
これは……日によってまちまち。というか最近は毎日書いてないぞ……。
十五分程度の時あれば、調子が良ければ数時間とか。
毎日三十分書くのが理想なんだけどね。
Q.5:エエ〜凄いです!!なぜ、ところで、小説を書こうと思ったんですか??
元々オリキャラ作るのが好きで、キャラを動かしたくて書き始めた覚えがある。
最近では話のためのオリキャラ作成……つまり昔とは創作の順序が違ったりもするけど。
どちらかといえば絵描きに重きを置いてたけど、ここ最近は物書きで活動するようになった……気がする。
Q.6:フムフム(−<−)どんな時(場所)でストーリーを思いつきますか!?
いろんなところ。
逆に机に向かって『さあ、創作するぞ!』って時は、清々しいほどにネタが浮かばない。
だから思い付いたものをいかにメモしていたかが鍵になる。
Q.7:音楽を聞きながら、小説をかく事ってありますか!!
絵は音楽ないと気が散るんだけど、小説は音楽かかってると気が散って集中できない。……けど、歌が入ってないものなら大丈夫かも。環境音(雨音とか)ならむしろ集中できそうな気もするが。一度試してみるべきか……?
Q.8:どんな所で小説を書きますか??ちなみに私は、茶の間で書いてま〜す!!
いろんなところ。
スマホで書いてるから場所を選ばない! ぶっちゃけ寝そべって書いてることが多いよ(笑)
あと家で書くよりも、電車やバスで移動中or待ち時間とかの隙間時間の方が集中して書ける気がする。
Q.9:ズバリッ!!今、書いてる小説はぁ!?
えー、未完結品はアリセカ、禁姫か。
けど先に天職(完結済み)を全部載せたいので、加筆修正をちまちまやってる。
アリセカとかほんと最近はさっぱりだよー。
Q.10:お疲れ様でした!!(@▽@)bこれからもいい小説書いてくださいね(^▽^)v
うん、楽しんで書くよー。
質問提供:100Qどっとねっと
17:31|comment(0)
マメに更新してるけど
2018.08.14.Tuesday
そのほとんどが創作メモばかりという……。
小説に手をつけなきゃとは思うんだけど、今はストックしていた質問とかに答えるのが楽しすぎてヤバい。
あ、でもここ最近更新してる記事のほとんどは、過去に公開してたものを少しだけ手直しして再掲載してるだけだったりする。
小説を更新せずに、質問の回答という妄想の垂れ流しだけでいいのか疑問に思うこの頃。
だからせめて会話文を充実させたいなぁ。
昨今は会話形式小説──チャットノベルが流行りだし、そういう意味では会話文も立派な作品と言えるかもしれない。
チャットノベルかー、創作メモの会話文もああいう形式で公開できたらいいな、とか思うんだけど、サイトで作るのは無理なのかな。
アプリは結構あるんだけど、スクショ撮ってその画像を公開するのは微妙だし……。
ナノさん、チャットノベル作成機能を作ることはできませんかねー?
21:46|comment(0)
prev | next
21:40|comment(0)