アデルバート:
日頃の通り、夏に浮かれる他種族を見下し、単位のための宝探しに興じる輩など以ての外。主人が純粋に力試しで宝探しに挑む場合は、海=豊富な水場ということもあり、協力的で機嫌も良い模様。
花山院史臣:
祭事大好き。学生時代は全力で宝探しに興じたが、教職ということもあり、時に学生達のサポートをしたり時に邪魔をしてみたり、と違う方向から楽しんでいる。
シュテルンヒェン・シュヴァルツ:
季節自体は好ましくないが、浮かれている人間達を眺めるのは割と好き。服装は黒衣から変わらないため場違い感が甚だしい。泳げるけど泳ぐ気も海に浸かる気もない。
オズワルド・レイン:
海は好きなため分かりにくい範囲で浮かれがち。誰もいない海辺で鼻唄など歌いつつ、主人以外の気配があれば即刻歌うのを止めるあたりは変わらない。
姜皓月:
でかい水の塊のため海は好き。泳ぎも得意。外にいると暑さでバテるので、理由をつけて海中に居ようとするし、水着にも抵抗は皆無。
レオナルド・サイラス:
夏も海も騒げるものであれば何でも好きなため、いつものように常に全力全開。体力の続く限り動き続け、電池が切れるとピタッと寝落ちる様はお子様そのもの。
ルディ:
高温は平気だが高湿は苦手。水辺が嫌いなため海も嫌い。出来れば浜辺でのんびり過ごしていたいが、主人がやる気であれば渋々同行する人付き合いの良さを見せてくれる。
澪彦:
リゾート地でも世話焼き属性を発揮。海は平気で普通に泳げるし、主人がカナヅチなら泳ぎを教えたりもする。
ジブリール・アルアディーン:
出身地と比べれば暑さも昼夜の寒暖差も穏やからしく特に汗もかかずに涼しい顔。泳げるが浮き輪等でぷかぷか浮いてるほうが好き。
ライラ・エインズワース:
夏も海も、好きでもなく嫌いでもない。宝探しには乗り気になりつつ、道中で気になることが出来ればそっちに注力するような気まぐれは相変わらず。
アリーサ・ルノヴァ:
夏は大の苦手。出来れば冷房の効いた室内に閉じこもっていたい。長時間の外出を強いられる際は、魔力量に物を言わせた冷気の魔術で周囲の気温を下げて過ごすという荒業をこなす。
エマ・シャルロット:
夏は嫌いではなく、勝負事にも全力で取り組む性分から意欲的。カナヅチとまでいかずとも泳ぎは下手。自身の能力は海と相性がよろしくないため、いつもよりパートナーを頼る可能性大。
都城珠々香:
夏はそこまでではないが海は好き。新しい水着をおろして、ここぞとばかり夏の海を満喫。能力使用時の周囲への影響を考慮し、エンジョイ勢に徹する。
クロエ・フローレンス:
夏は好きなほう。闘争心が低いため、能動的に動くよりも周囲を見守る保護者的ポジションに収まることが多い。誰かに頼られたなら可能な範囲での助力は惜しまない。
イーファ:
水辺は好きだが髪がべたつく潮風は苦手。暑さも好きではなく、人間のように日傘を着用。日傘がなければ木陰に逃げる。
夜雲:
周囲での被害を考慮して海中では能力不使用。泳げるが率先して泳ぎたがらず、主人が望むなら同行する程度。海よりも砂浜での遊びに興味がある。
羽住詩:
教員として宝探し中の生徒の邪魔をするのがブーム。歩く自然災害。知力も武力も駆使してくるので目を付けられると敗戦必至。子供なため体力は有り余り気味。