murmur | ナノ



murmur

さあ月へ行こう


▼あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
もうこのサイト存在してる意味ある?ってくらいほったらかしですが今年から創作徐々にがんばっていこうと思います。

新年挨拶と共に報告です。
2015年12月半ばからひとり暮らしをはじめました。
下半期ずっとお金を貯めていたのはいわゆる初期費用を払うためです、金銭管理がなってない人間なのでほとんど貯金がなく…。
きっかけは職場でちょっとした賞与が出たことです。正社員のボ−ナスにはほど遠い金額でしたが、出来事そのものが決意させたと言うか。
家族構成がちょっと変わっているのでいつかは家を出ようと思ってはいたのですが、なかなか実行に移さず。イベントとかライブ行ったりしてたら2年が経ち6年が経ち…。
もう少し早く決意していたらって感じですが、言い出してから半年で実行、年内に何とか出来たのはよかったです。

ギリギリ予算であまり家具も家電もそろってないですが、これからしっかり暮らしていきたいと思います。料理もぼちぼち覚えていきたい。

そんなわけで今年もどうぞよしなに。


2016/01/02 01:24 (0)


▼小さなお引っ越し
撮り方が悪くてかえるが息してない。





2015/12/08 22:05 (0)


▼12月!
どうあっても2015年あとひと月ですか、そうですか。
今年は前半と後半にばっすり分かれておりまして、前半は同人に、後半は給料を少しでも手元に残すため節約、でした。
ここまで目的とかやってることが明確なのって、ふらふらしてる自分にはあまりなかったことだったな、2015年、おもしろかったです!
同人に合わせて時間とかお金をやりくりしてた今までの生活を一旦やめたけど、絵やまんがが上手くなりたいって気持ちは変わらずでした。
むしろ離れたことで自分の居場所みたいなものがなくなってしまって、でも嫌な焦りとかではなくうまいこと向上心につながってくれたなーって。

来年は色々と創り上げる年にします。


※海猫さんのサイト、エンテンカが移転されるとのことで
リンクのはりかえ完了しました。
お疲れさまでした、また遊びに行きますね。


2015/12/01 19:24 (0)


▼つかれた〜!
昼間はおかんとあちこち飛び回ってました。うーん、動き出してからの展開が早い。せっかちなだけに…。このまま上手くいきますように!

夜はスカイプを使ってDVDの同時再生会に参加してました。わたしはフィギュアスケート以外の映像を1時間もまともに見ていられないので、再生会はすごく有効的です(笑)
見てるだけじゃ、なんかこう、なにかしたくなるんですよ自分で(・ω・;)


2015/11/22 02:59 (0)


▼動き出すぞ!
6月下旬、急に思い立って同人も休んで考え始めたことが、ようやく実際に動き出せると言うか。決めたらすぐほしい短気なわたしがよく耐えたな…ほしい言うてもお金ないんだからどーしょーもないですが。

イベントは12月に入ってすぐだし未練あるので、どうせなら忘れ去るくらいに集中して考えたいっす。描きたいネタはぽこぽこ出てくるから大変よ…。


2015/11/21 02:08 (0)


▼ふんふーん
ボールペン一発描きの少年、外人さん感を出せるようになるのも目標だけど、この子はいい風に見積もってもハーフかクォーターだな。





2015/11/17 01:36 (0)


▼もやっとしてます
久しぶりにごちゃごちゃと考えてる時間が増えたと言うか、久々です。
夏頃からひとつの物事に心を奪われてしまって色々と顧みなかったんですが、またそういう時期にきたんかなあと。
疑問とか不安が沸き起こるってことは、今の状況を変えるかもしれない可能性を暗示してるんですよね。考えてみようと思います。

創作はちょっと復活してて、まあ、今同人お休みしてるし何もしようとしてない故の逃げも勿論あるんだけど。やってみたいとは思ったので、それもちまちまやっていこうかと。

煮え切らない文章やわ!


2015/11/13 01:29 (0)


▼部屋の掃除をしなくちゃね。
定期的に来る部屋の掃除ブーム、前にいたジャンルで出した本(の在庫)を処分しようと思いました。
2014年2月に出た直後は「また次イベント発足されたら出るのかなー」と、自分でもどうなるかわからん気持ちでふわふわしてたんですが、出なかったですね。別のところに行っちゃいました(;・ω・)
はじめての版権だしジャンル移動の未練もあったのでずっと残しておいたんですけど、さすがにもう置いとく意味がないなと(笑)

今でも好きなまんが(アニメ化もした)ですし、落ち着いたらまた単行本買いたいと思ってます。


2015/11/02 17:17 (0)


▼はわわわ
CLIP STUDIO(通称クリスタ)と言うソフトで6月に出たイベントのサークルカットの塗り絵をやったんですが、公式の講座や作家さんのメイキング、本体の機能にただただ「すごい…!」を連発してました。
クリスタ自体は賛否両論そりゃああるでしょうけど、デジタルに乏しい自分には竜宮城を珍しがってる浦島太郎と帰ってきてギャップを感じてしまった浦島太郎の両方が存在してます。どっちも同じ人物ですが。

今は向学心が高まってるような…?元から気まぐれで本腰を入れるのに時間がかかるタイプなんですが、よくわからない危機感みたいなものを感じてます。
このサイト見てくれてる方はもうご存じだと思いますが本当に!動かない人間なんですよ…ぐうたらすることに慣れてしまっていて。
でもなんか、成長しないと嫌だ!って時期に来てるみたいです。
そう思う限りは次々やっていこうと思います。


2015/10/22 02:26 (0)


▼ひえええ
7月下旬以来ここ来てなかったです…自分でもびっくり。
9月のイベントが終わったので前にも言ってた通り(ここで言ったかどうかは覚えてない)しばらく同人活動はお休みします。

ちょっとお金を貯めたいので遠征してられない、ってのが一番の理由なんですが、一度同人活動から離れてみようとも思ったんですよね。
中学で同人を知って何これ楽しそうーと飛び込んで15年以上経つんですけど、だらだらと活動してることはしててもプツッと切ったことはなかったので。
切る理由もなかったと言うか、創作イベント隣接してくれる友人もいるし版権で本を出したいと思えるようにもなったし。
むしろ今の方が切る理由がないですね〜もっと色んな装丁試したいしまんがうまくなりたいしカラーもちゃんと出来るようになりたい。
でも今の生活を変えたいので、同時進行は出来ないなって。

創作での活動はここ数年で自然消滅しちゃったんで上記の話は版権のことなんですけど、創作やりたいって思ったら版権と同時進行したいって思ってます。
あてもなく今の自分の気持ち書いたらちょっとすっきりしました、また書きに来ます。


2015/10/01 03:23 (0)


prev | next



- ナノ -