究極の風不グリフォン!
2011/12/29 00:04

まずオープニングが反則。何ですかあれ、アレですあれ。天馬としんすけが鉄塔に乗って宇宙に行くところです笑 パンフレット買ってカットであの宇宙服の2人写ってて「ちょっ…このシーン一体どこに!?」って思ったらいきなりオープニングでめちゃくちゃ笑いこらえるの大変だった

内容をとりあえず箇条書き!セリフとかはうろ覚えだよ!
・最初はさらっとダイジェスト
・いつも通り朝練にいくとフィフスのバスが。なんか、合宿遠征に来いって命令が来たらしい って今なんかTVでやってるが笑
・「円堂監督もそこにいるみたいですよ」「マジで!?」的な流れに。
・みんな反対してるのに神童が「行きましょう!」「よし行くか!」行くんかい笑
・浜野、早速、倉間は置いていかれます笑みんなで行くのはまずい的な
・バスの中でみんな寝ます。眠っちゃう鬼道マジ可愛い
・目が覚めるとゴッドエデン!鬼道春菜マネジは捕らえられました
・特に意味もなく戦車登場。変なオサーン登場。
・雷門イレブンをシードにしちゃうぞ!みたいな
・とりあえず試合しよーみたいな
・アンリミテッドシャイニングにボロ負け!
・よーし連れて行こう!と思ったらサッカーボールが!うねうね。砂煙すげー
・砂煙の中見覚えのあるシルエット!砂煙が引くと雷門イレブンは消えていた…
・天馬が目を覚ますとそこは洞窟。みんな寝かされています。
・「呼んだか?」円堂登場。ここで風丸と不動も初登場!
・自己紹介。不動「どーも」可愛いすげー可愛いわけわからん。風丸「後輩思いなんでな」風丸さんは男らしくなったねたまらんよ
・しんすけがまたサインどーとか言ってる。1年ズが自己紹介
・影山「影山です!」風不「影山〜!?」←このシーンがたまらん。2人が近くて驚き方も息が合ってて24歳のくせに反応が可愛すぎて吐きそうになった笑キスしてもおかしくない距離だった(真面目
・不動「まぁいいんじゃね?」なんか不動はいい子になった。大人になった
・で、ここにはフィフスの施設があってそこの調査をしてたんだよーみたいな
・ゲームと同じセリフ配分で島の解説。不動が「少年たち」って言うとなんだか心がほっこりする
・なんか、みんながいたところは洞窟なんだけど結構まわり整備されてて、5人は結構長い間ここにいたのかと思わせる。洞窟は少し崖下にあってよこにキチンとした階段。階段上った横に朽ちた鉄筋の建物(2階建て)ありました。そこの屋上で天馬がのんびりしてます。円堂がやってきてなつかしの星空トーク
・またフィフスは試合をしかけてくる。鬼道達はそのとき助けよう
・次の日…みんなで食事の準備?薪を運んだり風丸たちは鍋的なものを運んだり。不動はもちろんなにも持ってません。お姫様なので。でもちゃんと風丸達のそばにいますハアハア
・島に放送がかかります。「3日後試合しよー!人質居るんだから絶対来いよー!」みたいな
・円「特訓だああ!」「おー!」
・天馬しんすけ京介がうろうろしてます。「あ、お地蔵さんだ!」「サッカーの神様だ!」ボールが飛んできます。京介が蹴り返す!「なかなかやるじゃん」シュウ登場。
・シュウ「この森は僕達の森だ」天馬「俺達ここで特訓したいんだ!」シュウ「試合で俺達に勝ったら認めてあげる」
・エンシャントダークと試合開始!
・無駄な動きの多いダーク笑「遊ばれてる…!」「そろそろいいかな?」ドーン!「うわあああ!」
・シュウの強力なシュートがゴールに向かう!天馬が止めようと…ってシュートの軌道上にヤギがwwww
・ヤギを助ける天馬。確かシュートは入ったと思う。三国先輩全然止められなかったのに第一声が「小さいのは大丈夫か!?」で、みんなでヤギと戯れる雷門イレブンwwwwお前らシュート入ったのをヤギに注意反らせてなぁなぁにしようとしてないか?笑
・円堂と風丸が駆けつけます「何かあったのか!?」シュウ「この島は自由に使っていいよ」
・で、特訓開始。風丸チーム→霧野神童車田、不動チーム→しんすけマサキ天城、吹雪チーム→剣城錦影山、その他(三国一乃青山)壁山笑
・つか壁山達だけ普通の練習笑
・風丸さんがイケメンすぎて爆発するかと思った。
・不動達は洞窟の中で特訓。むやみに外に出ると日に焼けちゃうもんね。お姫様。
・それにしても風丸も不動も水辺での特訓だったのに2人が水浸しになるシーンがないのはおかしい!濡れろ!不動濡れろ!
・夕飯はカレー!不動はいつもの腕組のポーズ。不「お前らこれくらいでばてたのか?」京「そんなこと…」この組み合わせは狙ってますね
・風丸達がカレーを持ってきます。風丸はカレーを2つ持ってます。不動の分ですね。
・次の日も特訓。京介が白竜となんか会話したり天馬とシュウが会話したり
・シュウはマジで幽霊なのか?「君があの時代にいたら…」あの時代てなによ。で、ゲームと同じ妹の話。
・天馬「サッカーは楽しいよ!」シュウ「違う!」シュウ消えます。
・最終日にみんな特訓をクリア。明王が岩に片足ついてるシーン、股間を撫でたかった。前から手まわしてさわさわしたかった
・その夜、捕らえられていた鬼道達が逃げます。普通に椅子の下にみんな隠れてモニターに映らないようにして、慌てた門番的なのがドアを開けるとカメラのシャッターが!「目が!目がああ!」ムスカか
・茜「さすが鬼道監督」茜ちゃんて可愛いよな
・逃げる途中で茜ちゃんがカメラを落とします。それを葵ちゃんが拾ってたら捕まって…カメラは投げて、扉がしまって葵ちゃんは再び捕まってしまう。扉に体当たりする鬼道可愛かった
・さーて夜が明けて試合!
・チームゼロです。シュウ…どうして…みたいな
・前半はガンガン押されます。白竜の化身が止められん。こっち3体出しても全然アカン!
・3体いっぺんに出そう!と思ったら向こうも4体?出してきてもうめちゃくちゃ笑
・結局ボーン!てなってシュート!たしか前半で2点取られる。
・ハーフタイムは大人メンバーがGOメンバーを手当て。不動は真ん中でぼっち笑。手当てとか、やったことなくてわからないんだろうね。
・後半開始!なんか、特訓の成果をだしたら1点とれました笑
・止まらなかった白竜の化身も、なんだかんだ止めれました笑なんか、霧野達が化身を2匹止めてくれて…マサキのハンターズネットのネットに化身が包まれてるの爆笑した笑
・印象に残ったセリフが神童の「これ以上は三国先輩がもたない!」www
・なんやかんやしてたらもう1点確か取れて…教官のおさーんが「ワシが行く!」みたいな。イナズマは、大人が出てきても全然怖くないよね。大人6人が選手交代。
・円堂がぎゅっとグローブを付けます。不動「付き合ってやるよ」おい!浮気か!風丸「お前のその心意気、乗った!」不動が行くなら俺も的な。こっちも選手交代!
・グラウンドに入るシーン。つま先からグラウンドのラインに入ると…キラキラキラ…体が子供に!もうまじで不動髪一気になくなって可愛かった。風丸さんもイケメンからイケメンに!結婚してください!
・ザ・ウォールくらったのときの敵のセリフ「こんな古臭い技に〜!」www
・吹雪がエターナルなんちゃらやって「鬼道くんシュートチェインだ!」で、皇帝ペンギン2号!風丸と不動の皇帝ペンギン…ああもう幸せ…!息ばっちりな風不!10年間で深まった絆がこのシュートを成功させたんですね…!さすが夫婦!
・で、ボールが霧野に渡ります。と、なぜか大人の風丸が横を走ってアドバイス!剣城には不動がアドバイス!この組み合わせ狙ってるね
・んーで、大人たちが下がります。聖帝が下がれって笑
・そういえば葵ちゃんは助かりました。たしか吹雪あたりがシュートを当てて檻を壊しました。檻から落ちる葵ちゃんを助けるために一乃と青山が下敷きに。正直、この2人出番それだけです笑
・で、大人が下がったので不動達も下がります。キラキラ〜っと元の服に戻ります。
・そうだ、試合を見てるとき、風丸と不動ずっと隣です。風丸の右に不動が座ってます。風丸は不動の太もも触ってるんじゃないかなあ?絶対触ってるよ。今度確かめよう
・試合は、シュウがようやく化身出します。正直大人が出る前かもしれないけど、とにかく白竜に比べたら遅かった。シュウの化身かっこいい!
・白竜は化身ドローイングして何度も化身だします。シュウの化身と合体までして、わわわ〜!
・で、「直列つなぎだ!」直列はいいけどだからって縦に並ぶことないだろwww
・で、神童京介の化身と合体!あ、だいぶ前に天馬の化身はペガサスアークに進化しました笑なんか、「天まで届け俺のペガサス!」みたいな
・で、合体化身同士が激突!ガキンガキーン!もうサッカーではない
・そんなときに天馬がシュウに話しかけます。「シュウのサッカーも救ってあげる!」みたいな
・で、勝・ち・ま・し・た!
・京介「お前というライバルがいたから今の俺がある」白竜「!!」
・で、お互いを認め合って楽しくサッカー。そんな試合をしていると回りの怪しいゴーグルをつけていたフィフスの子供達がゴーグルを取っていって…わーわー!みたいな
・同点で終了。
・お互い握手とかしてます。白竜「また一からサッカーをやるだけだ。お前というライバルを負かすためにな」確かこんなこと言ってた。シュウからミサンガもらいました
・牙山「まだ同点です!ゼロを鍛えなおして…」聖帝「わからないのか。このスタジアムで何が起こったのか。俺達は目の当たりにしたんだ。革命をな」なんかこのセリフ好きです
・で、船で帰ります。円堂吹雪壁山風丸不動は島に残ってまだ調査を続けるってさ!
・この後アニメに続くようにあのピンクの政治家出してうんたらかんたら
・たしかここで終わり!船のうえで「じゃーねー!」みたいなことやってたようなやってなかったような笑
・シュウがキラキラーっと消えていきます。そしてお地蔵さんのアップ。

とまあこんな感じだったかなあ…
一緒にいった友人が浜野好きだったのでヤギにイライラしてました笑「あのヤギの出番を浜野にあげて」みたいな。まあ確かに浜野よりヤギの出番のほうが多かったからな笑
そして、不動と風丸は、結婚してました。本当に…絶対もう一回見る。
あ、そういえば鬼道と不動の絡み全然無かった…鬼道さん合流が試合直前だったんですが特に会話は無く…
これは完全に中学時代は鬼道と付き合っていたけど別れて今は風丸と付き合ってるって、公式からのメッセージですね。
そして不動の可愛さ異常。大人になったのに目クリクリ!
ゲームのシュウは、個人的にあんまりこなかったんだけど、映画を見て仲間にしたくなった!シュウと天馬、白竜と剣城って組み合わせを押してたみたいだが、この組み合わせは私的には攻めと攻め、受けと受けなんで別に…笑
前回の映画よりさわやかな終わり方で、メッセージがわかりやすかった。ダイジェスト部分も少なくて、オーガより丁寧に作ってたと思う!そしてなにより、好きなキャラが出るっていいね!でもやっぱり無印好きとしては円堂達が子供の姿になったとき、めちゃくちゃ胸熱だった!あ、あと、大介さん死んだ…?!なんか病院のベッドの上での回想シーンあって!?!?!ってなった。帽子とサングラスつけたままだし笑

劇場に、人気投票ありました。ネットのじゃなくて、映画観に来た人がキャラのところにシールを貼っていくって形式。これぞまさに真のファンの声?これ全国でもやってるの?ちなみにダントツでシュウでした!
みんな同じくらいか?と思ったらシュウのところに大き目の50というシールが3,4個。マジか…!その次に剣城白竜…不動も結構入ってたよ!もちろん不動にいれたよ!
やっぱり子供達には化身出すキャラが人気か。シュウの化身ダントツでかっこいいもんな。

またなんかあったら更新します!映画…楽しかった!今度もう一回見る!




人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -