その他 | ナノ





「大嫌いよ、アンタなんて」





そう言ってルナマリアは泣く。
オレの胸元を叩いて、服に皺を作って。





「大っ嫌い、大っ嫌い!」





そう何度も呟いて、服に染みを作って。
ルナマリアは、泣く。

そんな彼女を見て、オレは卑怯にも喜んだ。





彼女はオレがいなくなることを恐れている。
オレが死んでしまうことを哀しんでる。
それはつまり、彼女にとってオレは捨て難い存在であるということで。

この欠陥品だらけの身体のオレを。
この欠陥品だらけの心を持ったオレを。

彼女は、大切だと。
失いたくないと。
大好きなのだと。
そう、思ってくれる。

それがオレは堪らなく嬉しかった。





「嫌い、嫌い。アンタなんて、嫌い!」





ルナマリアは泣く。
オレの胸元を叩いて、バカと、大嫌いと、オレを罵って。

でもそれは、徐々に弱って行って。
最後はオレの胸元の衣服を小さく掴んで、オレの身体へと縋った。





「なんで。なんでアンタはいつも、いつも、」





私を置いて行くの。

そうルナマリアは弱々しくも呟いて、泣く。
その身体は僅かに震えていて、とても小さく、儚く見えた。





ああ、彼女はこんなにも小さい。
ああ、彼女はこんなにも弱い。

普段気丈に、明るく振る舞っているけれど。
けれどもやはり、彼女は一人の少女なのだ。

壊れそうな小さい肩。
折れてしまいそうな細い腕。
その腰も、オレが強く抱きしめたならすぐにでも壊れてしまいそうだ。

彼女はこんなにも小さな身体で、いつも戦っている。

様々な人たちに女であるのに赤服でいることを妬まれて、罵倒されても。
強敵が現れて、何度も危機的状況下に陥っても。
その全てを打ち返して、輝きを消さずに凛と立っている。

それはどこまでも強く、凛々しく。
まるで戦神のヴァルキリーのように、気高い。

けれどそれは、彼女の強いところだけだ。
彼女は本当はただの少女なのだから、女神であるわけがない。
だから彼女は戦神のように無敵ではないし、強くもない。
いつも影で、苦しんでいる。

女であるからと見下されることに。
女であるからと、どんなに努力しても力で男に叶わぬことに。

それに、苦しんでいる。

それでも彼女は弱みを見せない。
決して誰にも弱い自分など見せたくないと、いつも胸を張っている。

だから彼女は滅多なことがない限り、涙を見せることはない。
人に縋ることなどしない。
隙を見せないように、努力しているのだから。

でも、そんな彼女が。
そう、そんな彼女が。

今、泣いている。

オレが長く生きられない、欠陥品であることを告げただけで。
そう遠くない日に、オレは彼女の前から消えることを告げただけで。

彼女は、泣いている。

それがオレは、堪らなく嬉しかった。
愛おしかった。

こんな作り物のオレでも、思ってくれる人がいる。
大切に思ってくれる人がいる。
泣いてくれる、人がいる。

しかもそれが、滅多なことでは泣かない、大切な人だなんて。





それがオレは堪らなく愛しくて、自然と口元に笑みを浮かべた。
それはどこまでも愛おしい笑みで、そしてこれから消え行く未来に哀しむ笑みで。

オレはそれを見られたくなくて、胸元で震える肩を抱く。
それにびくりと震えながらも、彼女はぎゅっとオレの服を強く掴んだ。
それをいいことに、オレは彼女の腰に腕を回す。
やはり細い腰で、オレが力を加えたなら本当に壊れてしまいそうだった。
けれど沢山鍛えて努力している彼女は、本当はそんなに脆くない。
脆かったなら、赤ザクなんて乗りこなせないのだから。

それでも涙する彼女は、本当に脆くて。
その脆さは、オレの前でしか見せないのだと思うと嬉しくて。

彼女を泣かせているはずなのに。
彼女を哀しませ、苦しませているはずなのに。
それが今、オレはこの上もなく幸福に感じた。





嗚呼、オレはなんて酷い奴なのだろう。





そうオレは自嘲すると、彼女の頭を胸元に引き寄せる。
すると彼女はオレの背中に手を回して。

ぎゅっ、と。
強く。

抱きしめた。










「だい、き、らい」










ルナマリアは呟く。
弱々しく、切なそうに。
涙を流しながら、オレへと向ける愛情を沢山乗せて。

オレはそれに微笑むと、優しく彼女の頭を撫でて、そっと口付けた。







































2010,8,7