日常編 | ナノ

 目をつけられてしまいました

『……………』


さて、どうしよう。


『…………』


汗がだらだらと背中を伝う。そして冷や汗も止まらない。


『(うわああああ…!)』


結果的には、間に合わなかった。無遅刻無欠席でいこうと決めた目標はあっさりと崩れた。そしていないことを願っていた風紀委員がいた。うっわコレ死亡フラグだろ確実に。でも"奴"がいないことが不幸中の幸いだ。


『よし、サボろう』


こーゆー時は逃げるが勝ちだ。
だってさ、遅刻者がいないか目を光らせているリーゼント集団もとい風紀委員の中に入れる?入れないでしょ!怖いんだよ、恐ろしいんだよ!!
そうと決まれば即行動。あたしは身体を回れ右させた。が、


「どこいくの?」


見 つ か っ た 。


「サボり、なんて言わないよね」

『………』


まさにその通りです、なんて言えるはずもなく。


『そ、そんなワケな…「でも君、遅刻だよ」ゔっ』

「遅刻者は全員…咬み殺す」


刹那、あたしの真横の壁にトンファーが突き刺さる。ツゥー…と頬から血の伝う感覚。


『………』


今のは完全に殺るつもりだった。避けていなきゃ完全に顔面にトンファーが食い込んでいただろう、危なかった。


「へぇ…これを避けるんだ」


楽しそうに言う男。この男こそがあたしが最も現れてほしくなかった人物である。
雲雀恭弥。
並盛中風紀委員委員長にして最強最恐最凶の男。


『いやさすがに避けるだろ危ないし痛いし』

「君、強いね」

『今のどこを見てそうなった』

「君なら僕を楽しませてくれそうだ」

『ちょ、あの、話きいてます?』

「今の僕は機嫌がいいんだ、通っていいよ」

『マジか。あざーす』


とりあえずまぁよかったのかな。





((ガラッ)すんません遅れましたー)
(遅いぞ日比野ー)
(いやー風紀委員委員長に絡まれまして)
(そ、そうか…なら座っていいぞ…)
(言い訳ができてよかった)

prev|next

back