夢見 | ナノ
マツバさんのタイプ





「ゲンっ!」

「わっ、ゲンガー!おはよう。」

「ゲンゲンっ!ゲンガっ!」


エンジュシティを歩いていると、頭の上にゲンガーが乗っかる。

…重い。けど、このゲンガーは確か、


「ライラちゃん!」

「あ、マツバさん…、あの、ちゃん付けやめてくれません?私そういう年でもないですし。」

「あぁごめんごめん。ついね。昔からそう呼んでたから。」

「だからって…もう私15歳過ぎましたよ?」

「はは、だからごめんって。…久しぶりだね、ライラ。」

「…うん、久しぶり。マツバさん。」


…うん、やっぱり、マツバさんのゲンガーだった。

そして久しぶりに会うお兄さん的存在のマツバさんはほんと、うん。


「(ははー…これはモテる顔だわ。雑誌が凄く持ち上げたのかと思ったけど。)」


かっこいい。文句なしに。

まぁ、昔からかっこいいお兄さんで自慢だったんだけど。

…本当のお兄さんじゃないのが、少し残念。

私もこんな美形に生まれたかなー。私は凡人だし。いや、別に気にいらないわけじゃないけど!


「ライラ?どうしたんだい?」

「あぁ、うんごめん。雑誌の真偽を問うために来ただけなんだよね。」

「…雑誌?この間受けたあれかな。…随分持ち上げられてたね。」

「そうそう。で、お兄さん的な存在のマツバさんがこんなんだっけ?と思ってね。せっかくだし、戻ってきたんだよ。」

「…そうなんだ。」


雑誌には本当にでっち上げのような内容も多々書かれていた。

マツバさんの趣味、好きなタイプ、付き合った人数…etc。

本当に凄いよね、雑誌って。

趣味はともかく、タイプは同じ金髪の、イケイケボディがいいとかなんとか。

…付き合った人数?そりゃあもう、星の数ほど。

…こんな人だったっけ?というかこんなタイプが好きな人だったかなぁ。


「で?どんなでっち上げをかかれたんだい?あまり深く読んでなくてね。」

「え?あぁ…趣味は焼けた塔に行くこと、好きな女性のタイプは同じ金髪でイケイケボディ、付き合った人数は星の数ほど。

 …マツバさんってこんな人でしたっけ?」

「…うん、それは流石に…」


あ、顔ひきつってる。やっぱり違うよね。だってマツバさんって、割と大人しい人だし。

…間違っても、イケイケボディな人には興味を惹かれないと思う。


「でも、マツバさんのタイプって…大和撫子系ですかね?」

「なんでだい?」

「いや、なんとなく…マツバさん大人しめなタイプが好きそうだなぁって。」

「…ライラはそう思うのかい?」

「はい。なーんかこう、淑やかにしてる女性が好きそうだなーって。」


…違うのかなー。いや、多分マツバさんのことだ、生活力があって、はんなりした女性がタイプじゃないかな。

まぁ、私に淑やかさはないし、…生活力は、まぁ散々旅してるからあるけど、決して大人しいタイプではない。

うん、私はタイプに当てはまらないな!


「ふぅん…。ねぇライラ。」

「何ですか?」

「僕の本当の好み、知りたくない?」

「あ、知りたいです。気になりますし。」

「じゃあ、まず…そこに座ってくれるかな。」

「?ここですか?」

「そう、そこの椅子。」

「了解です。」


ストン、とそばにあった長椅子に座る。

マツバさんは、立ったままだ。


「それから、目をつぶってくれるかい?」

「え?目をつぶるんですか?」

「うん。そうしないと教えてあげないよ?」

「うーん…よくわからないけど、了解しましたよ。」


何故目をつぶらなければならないのかはわからないけれど、とりあえずマツバさんがいうのだから目をつぶる。

…真っ暗。まぁ、まだ日の光があるから、若干明るいけど。

それにしても…ただ話を聞くだけなのに、何で目をつぶるんだろ?


「ちゃんとつぶったかい?」

「はい。見えませんよー。マツバさんが移動されたりとかすると、もうどこにいるかわからないですし。」

「よし。じゃあ教えてあげるよ。」


おっ、ようやく教えてくれるんだ!

この行動の意味はよくわからないけど、タイプを知っといて損はない!

なぜかって?友達に好きな子がいるから!

…と、そこまで考えて。


「(…あれ、マツバさん、いつになったら話してくれるんだろ。)」


ずっと、先ほどの教えてあげる発言から何も喋ってくれない。

…教えてくれるんじゃなかったのかな。

いや、マツバさんは約束してそれを実行したら、ちゃんと質問とか行動とか、答えてくれるしやってくれる。

…待とう。それが正解だ!


「…うん、やっぱり僕はライラのことが、好きだよ。」

「…えっ!?」


私を好きって!?何!?

その言葉に驚き、思わず眼を開けてしまった。


「…ふふ、可愛いね、ライラ。」


ふわっと笑うマツバさんとの、距離が、近い。

そう思っている間に、唇にかすめる、マツバさんの、


「…!?え、あ、マツバさん!?」

「僕のタイプはね、ライラ。君だよ。」

「えぇぇぇっ…」

「僕は大人だからね、ずるいやり方でライラを奪っちゃうからよ?」

「あの、マ、マツバさん?」

「あぁ、好きなタイプは特にないよ。僕は昔からずっとライラが好きだったからね。

 …そうだ、ライラが見たって言う雑誌の名前、教えてくれる?」

「…月刊、ポケジムトレーナ…」

「…あの会社か。そういえば毎回でっち上げが多いって噂だったし…。丁度良い、ハヤトも呼んで一緒に訴えに行こう。」

「マツバさん!?」

「あ、ライラはここ…じゃあダメだね。僕の家で待機してて。で、僕の帰りを待ってること。いいね?」

「…あ、はい。わかりました。」

「うん、良い子だねライラ。じゃあ僕はちょっといってくるから…あぁ、その前にライラを僕の家に送り届けないとね。行こうか、ライラ。」

「…はい。了解、です。」


…なんだか色々ついていけません。

けど、マツバさん…実は、こういう人だったんですね…!

私、一体どうしたらいいの!?


「そうだ、ライラ。君はこれから旅を続けるのかい?」

「え、いえ、しばらくエンジュに滞在しようと思ってるんですけど。」

「滞在?じゃあ、まだ旅を続けるつもりなのかい?」

「次の目的地はまだ決まってなくて…特に用事もないですけどね。」

「じゃあ決定だね。ライラは今日からここに住む。」

「えぇぇ!?」

「荷物は今あるだけかな。それなら問題ないよね?」

「いや、あの!?」

「さて着いた。僕の部屋の場所はわかるよね。じゃあ僕はハヤトのところにいってくるよ。良い子にして待っててね?」


じゃ、と歩いていくマツバさんに、私はかける言葉が見つからなかった。


「…私、何か凄い人に捕まってる気がする。」


…というか…マツバさんのイメージが…凄く、変わった…。


「…ん?メール?」


ポケギアのバイブが響き、私は開いて中身を確認する。


「…な、ななな…!!」



『今ハヤトと合流して会社を訴えに行ったよ。

 …まだ家に入ってない、なんてことだったら…さっきのこと以上のこと、しちゃうからね?』



その言葉を見た瞬間、マツバさんの家の、少し離れた場所にある部屋に駆け込んだのは言うまでもない…。


End


終わり方がさまよってしまって結局こんな形に。

キャラ崩壊ですね多分。あはははは。


初マツバさん。もっと書きたいけどキャラがつかめない。




戻る TOPへ

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -