2011/08/28 18:39



ネビリム先生の倒し方とか書いてみる。まあ自己流なのでね^q^
他にも攻略サイトとかに色々載ってると思うので、参考程度に。
特に私のハードでの戦い方はあまりお薦めしないww←


まず、パーティーは
ルーク(81)←レベルね
ティア(80)
ナタリア(79)
ジェイド(80)
なっちゃんが低いのは普段パーティーに入れてないからです←←
でもこれがお薦めパーティー。ルー君はガイ様でもおkかと。


ネビリム先生について。
ノーマルではHP320000。
ハード以上は全てのステータスを二倍、三倍…にする。
殆ど仰け反んないです。
詠唱を止められるのはオーバーリミッツくらいと考えた方がいいです。
あと術技はほんとに豊富ですた。
近接攻撃、術攻撃共に即死級の威力でした。
注意した方が良い技

・グラビティ(FOF)
画面上にFOFの文字が出てすぐ必死に逃げて、なんとかセーフな位避けにくい。
動き遅くなることもあるので要注意。
・レイジングミスト、フリジットコフィン(FOF)
エリアルジャンプ以外では回避不可能らしい。
これが出ると厄介なので、水のFOFが出るジェイドの譜術(セイントバブルとか)は使わない方がいいと思う。
・タイムストップ
止まるまでに若干時間があるのでオーバーリミッツで吹き飛ばすと被害が最小限に。
・メテオスォーム
下手すれば全滅(ぇ
フィールドの端にいれば当たらないです。

特に下2つが怖いので、「時よ〜」「無数の流星〜」という詠唱が聞こえたらOVL。

私のレベルだとノーマルは大したことなかったけど、ハードはもう少しレベルあった方が楽だったかも。


基本的な戦い方。
自操作ルーク。作戦はルーク→全力で戦え、ティア→HPに気を配れ、術技のみ使え、ジェイド→術技のみ使え、ナタリア→身を護れ。
OVLは全員「使わない」方向で。
全員の面倒を見れる自信があるなら、全員「身を護れ」の方がいいかも。

ジェイドはプリズムソードとメテオスォームがお薦め。禁譜イベントはやるべき。それ以外の術は予め使用禁止に。
因みにアンノウンだとジェイドやアニス、ティアの上級譜術以外は全部ダメージ1になるそうな。
ナタリアは面倒だけどいちいち命令してとにかくリヴァイヴ。これがあれば保険がきくのでかなり便利なので。
回復・復活はティアに一任します。
復活技使えるのはティアだけなので、ティアが死んだら即ライフボトル。他のメンバーにはライフボトルは使わないように。
常に皆のHP・TPに気を配って、TPはグミで回復。
基本的にルークは囮要員。
ネビリムの周りをうろちょろして、攻撃を引き付けます。
ルークが攻撃していいのは詠唱中の余裕がある時か、詠唱後と味方の術攻撃が重なってネビリムに隙が出来た時。
まあネビリムさん防御堅いんでどうせ大して効かないから無理に攻撃しない方が((
ネビリムが詠唱時に向いている方向にいる子が狙われてるので、その子を即自操作に切り替え、詠唱してたら中断してフリーランで逃げ回るのがお薦め。
とにかく私のレベルでハードだと術に当たったらまず死ぬので、逃げ回るのが大事。
あと近接戦は絶対勝てっこ無いのでやめましょう逃げましょう^q^

それとOVLは大事なのでタイムストップ等を止める為に皆取っておいて、発動したら焦らず秘奥義に。
ただ、ジェイドのインディグネイションは出るまでに時間がかかるので注意。

回復・リヴァイヴ共に優先順位はティア、ナタリア=ルーク、ジェイドの順。

メテオスォーム、ビッグバンなど避けにくい又は回避不可能な術がきたらルークは粋護陣発動。
まあ、それでもビッグバンでダメージ6000はザラだったけどね←
あ、難易度マニア未満なら秘奥義はビッグバン以外出してこないみたいですよ!



まあこんな感じで。
因みに私の場合、ハードでは最終的に陣形崩れまくってナタリアとティアが超忙しかったです←←
ルーク死にまくりました^q^プギャー
そしてその代役としてルークが復活するまで囮にされるジェイド←
なんか戦闘テクというよりはとにかく逃げ回った&頭使ったww

あとネビリムからは全部の能力が高くなるトゥッティが盗めますよー!


ではでは←




prev | next





comment


prev | next





comment form

Name

E-mail

URL

Massage

PASS



Master only?






人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -