memo

05/14 ( 02:11 )
たまには
トップ画面だけじゃなくきちんと生存報告くらいすべきですね。
このご時世ですっかり仕事の形式が様変わりしたり自分も感染したり(ちゃんとマスクも手洗いもしてたのに!)知人にここぞとばかりに色んな漫画進められて沼にハマったりしましたが生きてます。

何を書こうとしてたのか忘れたり忘れなかったりで読み返したりはしてるので大筋はちゃんと覚えてるんですが、私はどうもまとまった時間がないとまともに文字が書けない基本スペックの悪さがあってどうにも物事が進みません。
ちまちまスマホで書き進めるってのが出来ないんですよね…隙間時間になんちゃらとかってのが出来ない。

何はともあれ書きたいことは増えるばかりなので、書けるものから書きたい所存。
お待たせしてる連載もそうだし、今はこの過去最高の長期休載中ってのにうっかりハンターハンターに再ハマりしてて自分のメンタルがよくわからない。
そのうちこっそりページが増えてたら本当にすみません。

何はともあれ生きてます。頑張りたい。




08/31 ( 23:41 )
8月も終わりか
世間は夏休みだっていうのに更新速度はいまいちで終わった当サイトです。
どうにもこうにも時間の取り方がへたくそでサイト更新に時間を割けない体たらくは悔しいの一言。趣味ばかりに費やすのはダメだけどもっと何とかしたいもんです。

とはいえ連載はやっと舞台をミッドガルに移しました。
そんでもって恐らくFF7の中でもトップクラスのキーマンであるお二人登場。
CCプレイしたの随分前であるのに加えてアクション苦手すぎて再プレイには尻込みしている状態なのでキャラや喋り方はまだまだ手探り状態です。片言は難しいですね。

ちなみに今の章は彼ら二人との出会いがどうだったのかーとか今どういう状態なのかーっていうのを説明する話に終始する予定なので、十話は行かない予定です。五話前後じゃないかと。
とかいってまた伸びたら実にすみません。文字数を減らす努力は怠らない…つもり。




08/12 ( 23:33 )
ショック…
ここ最近急に忙しくなったお陰でものの見事にクラウド誕生日何もしないまま終わってしまいました…何か書きたかったのに。いや今からでも書けば良いんですがやっぱ当日にね、何かしらやりたかったなあという…悔しい。
そして連載二週間止まってるよ何してるんだって話ですね。
展開は考えてるんですがいかんせん纏めて文章にするには何か穴があるという。それでもまあ明日か明後日には上げられるかなと思ってます。何とかしたい。

ともあれクラウドお誕生日おめでとう。リメイクで会えるのが楽しみです。




07/25 ( 00:44 )
どうにかこうにか
ニブルヘイム編を完結させることが出来ました。
此処までおつきあい頂きました方々、本当に有り難うございます。

取り敢えず書きたいところとかはそこそこ書けたかなと自己満足はしています。
ゲーム沿いまでに必ず書かなきゃと思っているところがあるので、その辺が短くて5話程度入りますが、その後はさっさと原作沿いに入るのが理想かなと考えてます。
が、書いているうちにまたあれもこれもと詰め込んでしまう可能性もなきにしもあらずというか……番外編に、と思ってると後回しになるので折り合いを付けるのが今後の課題でしょうか。

ともあれどうにか此処までこぎ着けられてほっとしています。
今後ともちまちま更新していく予定なので、また付き合って頂けるとうれしいです。




07/17 ( 12:56 )
やっぱり間が空くと
何処まで書いてたか忘れちゃうなと少し反省しました。
そして読み返すと絶対に誤字が見つかる不思議。見つけても見つけても読み返すと「あっ」てなるのは何故なんだろうとつくづく思います。見直しはしてるんですが…。
何はともあれ何とか考えていたとおりに話が運べそうでほっとしてます。
…今の章、あと1話の予定が2話になるかも知れませんが。


あとこっそり書きためていた別ジャンル連載がうっかり全部吹っ飛びました。
データ入ってたUSBがぶっ壊れたという…泣きたい。
これはゲーム沿いに入ってからなんて言わずに連載完了するまで他ジャンルには手を出すなというお告げなんでしょうかね。くそう。




06/12 ( 23:43 )
章を小分けにしました
20話目に突入しかけていたChapter2を区切ってChapter3にしてみました。
中身は全く変わってません。区切る場所を変えてみただけ。

章タイトルから既にネタバレしてますが、この章はニブルヘイム組とのお別れの話になります。
あと2話か3話くらいになる見込み。
原作沿いに早く入りたいです。

あと今温めている新ジャンル連載を公開したい。
某スタイリッシュ戦国のアクションゲーム。奥州筆頭が好きです。




06/04 ( 02:29 )
もうちょっとで
今の章を終わらせられるかなと思います。
そんでもって終わったらさくっと原作の時間軸に突入することにしました。
ずるずる過去編並べても本編より長くなってしまったら元も子もないですしね。
時間としては十年ぐらい開くわけですが、その間何があったとかは本編とかで小出しにしつつ、番外編で補う形で頑張りたいと思います。
原作沿いをお待ちくださっている方がいらっしゃいましたら、もう少しだけご辛抱頂ければ幸いです。

原作の時間軸とはいっても、行き成りゲームの冒頭からスタートは出来ないので、そのちょっと前からくらいになると思います。またも捏造入りますが。
ぼんやり頭の中でどういう展開にするのかは考えてるので、きちんと纏めてなるべく矛盾のないよう整理しつつ書けたらなと考えています。

おつきあい頂けるようでしたら、どうぞよろしくお願いします。




05/11 ( 22:01 )
原作沿いに入ったら
別ジャンルの連載も始めたいなーとぼんやり考えてます。
FF8の方は本当に番外編というかスピンオフみたいな連載になる予定なので、がっつり考えてがっつり書く予定のやつをもうひとつくらいやりたいなと。
まあ今の連載が原作に行くまでにはまた変わってるかも知れませんが。
というか連載の細かいルートもやはり書いてると変わってきますね。

あんまり過去編っていうか原作以前のことがたがたやっててもアレなので、ニブルヘイムが終わったらさくっと原作入ろうかと思ってます。
その間に何があったかについては話の途中や番外編で小出しにしていく感じで事足りそうなんですよね。まあやはり予定は未定なのですが。

しかし書きたいことがまだ終わらない。過去のニブルヘイムにはロマンがあると思います。




05/03 ( 17:02 )
先日の三連休で
更新が出来なかったのでリベンジ。とはいえまたもモブキャラばかりですみません。
しかし予想していたよりも長いニブルヘイム編…これより先のストーリーばっかりあれこれ思いついちゃうのはどうしたものか。

ちなみにff8では実装されてませんでしたが夢主というか当サイトの魔女は「テレポ」が使える設定です。実際にff7や8のゲームで使えても多分お世話になることは(システム上)なかったと思いますが、今みたいにレベリングっていうか行ったり来たりを繰り返している状態だと割と必須かなと思いまして。
あとff8の疑似魔法を見てると複製出来ない魔法もあれこれありましたしね、ってことは再現できない魔法もあるんだろうなーと思った次第です。ff8の魔女って割と万能ですよね。

多分魔女によって得手不得手あるんでしょうが、もしかしたらイデアはマインド系、アルティミシアは時間系の魔法が得意だったんかなーとか勝手に考えてます。
アデルはいまいち分からないですね。描写も少ないし。戦争を起こしたとかエスタで圧政を敷いてたとか。ただ所謂疑似魔法が出来上がったのは彼女のお陰なようですし、重要な立ち位置だよなーとは思いました。

あとこの連載では、魔女は力の継承をしない限り「年を取らない」という風に解釈しています。色んなところで語られてますが、イデアとシド学園長って夫婦ですが見た目の年齢差がありすぎる気がしてならなかったので。
年の差カップルで片付けるにはちょっと色々疑問が残るんですよねやっぱり。まあそういう設定にしないともうこの連載破綻しか無いんですが。

次の話ではクラウド登場させたいものです。あとクラウドのママさんも近々出したい。




04/24 ( 23:41 )
やっと更新
またも二週間も空けてしまいました。
そしてクラウドもティファも他のキャラも全然出ず出てきたのはオリキャラとモブキャラという始末。話を進める上で必要な登場ではあるのですがもっと何とか詰め込みたかった。
文字数がどんどん多くなって言いたいことが半分も伝えられないっていう辺りがとても情けないですがこれはもう練習あるのみですかね。

早いトコ原作に突入したい…!切実に…!!

ちなみに私はFF8をプレイしたときにはあんまりダブルもライブラも使ってませんでした。
今思うと勿体ないことしたなーと思います。
ライブラなんて再プレイするときはもう新モンスターに出会う度に使いたい所存。
何であんな便利で面白い魔法放置してたんだろうと昔の自分を小一時間問い質したいです。




04/16 ( 10:28 )
今更ですが
熊本の方で大きな地震がありましたね。
そちらの方面にお住まいの皆様は大丈夫でしたでしょうか。
管理人は関東住まいなので地震の影響は全くなかったのですが、余震が今も続いているようで勝手ながら気を揉んでおります。
どうかひとりでも多くの方が無事でありますよう、そしてこれ以上の被害が出ないことを心よりお祈りしております。




04/03 ( 02:45 )
ちょっとお久しぶり
ですが何とか連載更新。時間も季節も一応動かしていきたいんですが難しいですね。

もう一昨日になってしまいますがFF15発売決定とのことで。おめでとうございます。
もう15なんですね…7が十九周年と聞いたときも「うわあ」と思いましたが、此処でもまた時間の流れを感じます。思えば遠くに来たもんだ、という感じでしょうか。

しかしあまり過去編を長くすると読む方もうんざりするだろうと思いつつまだまだ続きそうな気配満載。せめて現実世界で一年経つ前には原作沿いの入り口にくらい入っておきたいものです。
それまでに色々下地を作っておきたいのですが果たして一年で間に合うのか自分…。

そこまでおつきあいくださる菩薩のような方がいらっしゃることを心の底から願いつつ、今後とも宜しくお願い致します。




03/20 ( 00:43 )
連載あげました
取り敢えず訓練開始、みたいな話で終始。
連載夢主は隙あらばスキンシップというかボディータッチ繰り返してますがこの年齢差なのとあくまで猫かわいがりしたいだけなのでセクハラではないと信じてます。
頭を撫でるとか抱き上げるとかこの年齢差・体格差がある時期じゃないと出来ないので今のうちに山ほど飽きるほど書きたいなとか企んでたり。何かすみません。
流石に妙齢の男性にべたべた触ったりはしないと思う…とかいっていざ連載時間軸に入っても変わらずべたべたしてたらそれは問題なので今から気をつけておこうと思います。




03/13 ( 21:49 )
何だかんだで
少々難産でしたが取り敢えず連載最新話を上げられてほっとしてます。
大体の話の流れは考えてるんですがあくまで「大体」なので細かいところをどんな風にしていくかがきちんと定まってないようです。時々「あれ?」みたいなことがしょっちゅうあります。

連載はまだまだニブルヘイム(捏造)編。
基本的にちっさいクラウド・ティファときゃっきゃうふふしたいという個人的な願望を元に書いているので本気で恋愛要素のれの字も無い。本編に行くまであと何話分消費するやらとちょっと恐ろしくなってますが、おつきあい頂ければ幸いです。

あと何となく拍手のDFFクロスオーバーも第二話上げてみました。
これから先を書くとなると本気でネタバレになるので次は全然違う話になると思います。
色々やりたいネタは沢山あるしそもそも時節ネタとか誕生日ネタとかわざわざ他のゲームと混ぜなくても書きたいものが沢山あったり。

優先順位を決めつつちょっとずつ書いていく所存。ネタが尽きない今が一番楽しい筈なので頑張りたいです。




02/29 ( 00:33 )
あれもこれもと
欲張っているとなかなか話が進まないなと実感してます。
書きたいシーン、書いておかないと駄目なシーン、どっちでもよさげだけど書いておいた方が伏線張れそうなシーンなど色々あるんですが、それをきちんと一本化出来ない残念な脳。
取捨選択が大事だと分かっているのに詰め込みすぎます。結果展開が遅くなるし話数も伸びるし文字数も多くなるんですね。合掌。

ところでランキング様やサーチエンジン様を巡り巡っていると本当に素晴らしいお話を書かれている方が沢山いらっしゃって感動ものです。
このサイトは「エアリス・ザックス死にません」を謳っている原作崩壊サイトですが、やはりエアリスやザックスとのお別れのシーンなどを深い考察や独自の目線で書かれているのを拝見すると感嘆を禁じ得ないです。
フルリメイクではエアリス生存ルートもあるとかないとかって噂を聞きますが…原作はあくまで彼女の死というのが重要なファクターになっているっていうのは間違いないのでその辺難しいところですね。
ルートがあろうがなかろうがリメイク版は購入してがっつりプレイする予定なので個人的な意見は次元の彼方にぶん投げときますが。

何にせよリメイクが発売する前にもう一度くらいFF7プレイしたいです。オフでなかなか時間が取れないのが辛いところですが、もうこれ以上ないくらいきちんと味わってからのリメイク版の方が色々見えてきそうな気がしたりしなかったり。
攻略本を改めて見返してもやっぱり深いなー、と感動します。子供の頃にこのゲームに出会えてよかったです。本当に。




02/27 ( 14:38 )
以前の日記の内容を
ちょっと修正しました。2/14にあげた記事です。
あそこでリンクだけ貼ってるFF8の連載を『それでも世界は美しい』の続編と位置づけていたんですが、色々考えた結果続編というか『番外編』とすることにしました。
一応まだ構成段階なので今後またころころ変わるかも知れませんが、最初に考えていたのとは方針ががらっと変わった感じです。時系列との兼ね合いを考えて『番外編』としました。
というのも『続編』にしちゃうとFF8連載の時間軸が絶対に『それでも世界は』より後になっちゃうわけで、そうなるとちょっとつじつま合わせとか色々面倒なことになる感じがしてしまったためです。

まだ始めてもいない連載について何を語ってるんだって感じですね。申し訳ないです。
取り敢えずある程度の方向性が定まったので、引き続き今の連載を頑張ります。




02/24 ( 15:44 )
拍手お礼あげてみました
とはいっても私が書きたかったネタを書き殴っただけといえばそうなんですが。
今更といえば今更のDFFネタですね。何故DDFFの方じゃないかというと単純に私がプレイしていないからです。FFシリーズは4から10まで一通りやったんですがアクションが苦手なこともありなかなか手が伸ばせません。くやしい。
11以降は色々オフの都合とかハードの都合です。うちにはPS2までしか無い(´・ω・`)

それにしてもやはり固有名詞を使わないで文章を書くって難しい。
固有名詞っていうか人名ですけどね。今の時点は登場人物少ないからいいですけどこれが10人もいるときに「彼が」とか言っても前もってきちんと誰がどうって書いておかないと「彼って誰だ」ってことになりますし。要修行ってことですね。

書いてる方としては凄く楽しかったです。ACのフェンリルのあまりのかっこよさに未だ思い出してはにやにやしております。連載でも早いところGバイクのところまで書いてみたいモンですが、此処で二人乗りさせるのはあまりにも王道だなあってことでどうしたものか悩み中。
他のサイトの夢主さん達みたいにロマンチックな雰囲気を出せる様子の無い奴なのと、今後の展開との兼ね合いを考えて色々試行錯誤しております。

ちなみに拍手の話。正直続きとかは全く考えてないのですが、もったいない精神で勝手にあげてみました。
箸休めというかちょっとしたおつまみというか、暇潰しのひとつにでもなれば幸いです。




02/22 ( 06:01 )
微妙に難産だった
ような気もしなくないですが、ひとまず連載を更新しました。
なんつー時間……目が覚めたのでぽちぽち打ってたのですが絶対昼間眠くなるorz

それにしてもティファを書くとクラウドが目立たずクラウドを書けばティファが出てこず、なぜ両方を目立たせられないのか…あ、文才の問題でした。失礼。




02/14 ( 04:04 )
バレンタインですが
サイト始めたばっかりだしいまいちネタがまとまらないということで、現時点で何も用意していません。というか用意できない公算が高い。ひとまず此処でお詫び致します。
まあ多分FF7の世界にバレンタインとか無いよね!とか身も蓋も無いこと考えたり。

他の何の日に何も出来なくても8月のクラウドお誕生日には何か短編あげたいな、とかその前に練習も兼ねて番外編とかIFとか未来捏造とか色々考えてるんですがなかなか形になりません。
書きたいものはいっぱいあるのに…とほぞを噛んでおります。

ところでこのサイト、現在は連載一本に絞っていますが、一応リンク貼ってる番外編だけは今後今の連載の完結後に開始予定です。
他作品だとかFF7の別の連載だとかは現時点で未定。というか何も考えてません。
アドベントチルドレン編とかもやってみたいんですけどね。『それでも世界は』の続編という形になると思いますが。

思ったより連載夢主が書きやすくて気に入ってしまったんですよねー。ただのアホなのに。いやアホだから深く考えて無くて書きやすいのかも知れません。
ちなみに奴のデフォ名はシェークスピアの名作のヒロインより。でも意味合いとしてはほぼ正反対です。溺死はしませんのでご安心ください。




02/11 ( 11:59 )
更新しました
連載1話のみですが何とか出来ました。
それから頂いたメールにも返信。本当嬉しくて飛び上がらんばかりです。ありがたやありがたや。

あとご質問頂いたオリキャラにつきまして、今日中に設定ページにさらっと突っ込む予定です。
お暇な方、気が向いた方はご確認してやって頂ければ嬉しいです。




prev next
TOP
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -