友を救いに


「待たせてすまない。結論は出た。ジェクトと戦おう」





ユウナたちのところに戻ると、ブラスカさんは皆にそう伝えた。

ジェクトと戦おう。
その言葉に皆の顔色は変わる。

やっぱり、どうしても動揺は見て取れた。





「父さん…!」

「だが、倒すわけじゃないぞ。彼を信じてみようと思う。以前、エボンの歌で注意を引いたように、今回も残る理性に呼びかけてみよう」

「それって、またエボンの歌を歌うってことっすか?」





ワッカが聞く。

皆の記憶にも印象深く残っているだろう。
スピラ中の人が、祈りの歌を歌ってくれたあの光景。

まあ今回はそうじゃないけどね。

でもそれを説明しようとしたその時、一番弱気な言葉を零したのはティーダだった。





「たぶん無理だよ…!さっきだって、力を抑えられてなかった」

「なーにさ。随分と弱気じゃない、エースくん?」

「…ナマエ…」





あたしはティーダに近づいて、その顔をひょこっと覗き込んだ。

不安げな顔と目が合った。

まあ、わかるよ。
ティーダにしてみれば、たったひとりの父親のことだから。

抑えられないかもしれないって、別行動を望んだくらい…父親が不安に思っていたことが、現実になろうとしている。

…どんどん声が届かなくなっていった、あの時と同じことを、繰り返そうとしているのだから。

でもね、あたしは知ってるよ。
ううん、あたし自身が、何度も何度も感じたことがある。





「ティーダ。あたし、ティーダが一緒に前を見てくれたから、諦めないでいられたよ。ザナルカンドを目指す途中、君が何とかしようっていつだって言ってくれたから。それ、結構励みになってたんだ」

「…ナマエ」





目を合わせて。
まっすぐに、その気持ちを伝える。

ザナルカンドでだってそう。

青くてもいい、言いたい事言えないなんて絶対嫌だ。
そんなんじゃなにも変えられないって。

ティーダがあの時、そう叫んでくれたから。





「…どうやらこの世界には、意志の力というものがあるらしいな。だから以前よりももっと強く呼びかけれるはずだ。これを使ってな」





そしてブラスカさんはスフィアを取り出し、具体的な作戦を伝えた。

意志の力。
皆で強く願って、望んで。

その想いとスフィアの映像で、より強く強く、呼びかける。





「短いが旅の様子を撮ってある。ひとときの喜びを思い出すきっかけになるだろう。我々の旅は辛いだけではなかったと」

「分かった…このスフィア、借りてもいいッスか?」





そしてティーダも覚悟を決める。

だけど、ブラスカさんはティーダにスフィアを預けなかった。
それは勿論、共に戦うという覚悟だ。





「君たちだけには背負わせない。私も一緒に戦うさ」

「だけど、それじゃ父さんが…!」





ユウナは父を心配する。
悲痛な表情を浮かべる娘に、ブラスカさんは笑って見せた。





「大丈夫。父さんたちを信じなさい。これでも大召喚士と伝説のガードなんだ。その名にふさわしい働きをしてみせるさ」





大召喚士と伝説のガード。
シンを倒した英雄。

それは揺るぐことのない事実だ。
寺院にブラスカさんの銅像があったり、スピラ中に名前が知れ渡っていたり。

羨望を向けていた人が、目の前にいて、一緒に戦ってくれる。

そんな実感を得たらしいワッカは、なんだか目を輝かせていた。





「た、確かにそうっすよね。俺、すげえ勇気湧いてきました!」

「あんたってばほんっと単純なんだから。でも…心強いのは事実です。ジェクトさんは私たちにとっても大事な仲間ですから…どうかお力添えください」

「父さんの呼びかけが加われば…きっと、聞こえるよね」





ルールーも、ぺしっと軽くワッカの肩を叩きながらも、心強いと口にする。
不安げに瞳を揺らしていたユウナも、ぎゅっと拳を握って顔を上げた。





「ジェクトに賭けよう。ここには無限の可能性があるのだから」





少しずつ、空気が前向きになっていく。
やってやるんだって、そんな空気に。

そしてティーダも頷いた。





「でまかせの嘘じゃなくて…本当なんだって教えてやるッス!」

「ああ、叩きつけてやれ。お前の思いを」





アーロンもそう言ってティーダの背を押した。

全員の腹が決まる。
その覚悟をまとめるように、ブラスカさんが言った。





「さあ、行こうか、友を救いに」



END
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -