すぐに追い抜くよ (1/4)







誰もいない、自分しかいない第2体育館。
転がっていたボールを拾い、なんとなく手で遊ばせていると───ブルブル、と携帯が震えた。



「もしもし」

『名前、どうやら俺の名前を使ったらしいな』



電話口で開口一番にそう言われ、私は苦笑した。



「情報が早いね」

『そりゃあそっちの施設から電話が来たからな。“どうしてもと言われて許可しましたが、本当に妹さんですか?”って』



電話の相手、それは私の実の兄。
彼はこの世界では結構な顔の広さがあるので、この第2体育館を借りる際に名前を出させてもらっていた。

普段はあんまり、こんなことしないんだけどね。



「勝手にごめん、お兄ちゃん」

『いや、お前にしては珍しいと思っただけだ。何かあったのか?』



ダム、ダンッ

───シュパッ!



電話を片手にボールを投げれば、それは見事にゴールポストを潜り抜けた。

その音が聞こえたようで、彼は少し驚いたみたいだった。



『バスケ、やってんのか』



私よりも5つ年上の兄は、高校を卒業するのと同時に家を出て、会社の寮で暮らしている。
二年前の春、つまり私がバスケ部のイザコザで退部した頃に家を離れたので、以来、誰よりも私を気にかけている。



「私さ、今、バスケ部のマネージャーなんだ」

『バスケ部の……』



だからだろう、それを聞いて驚いたような、嬉しそうな、複雑そうな声をしていた。



「今日はインハイ予選で……偶然、帝光の先輩に会って。あの時のこと、思い出して……怖かった」

『……』



きっとあの時。
火神君が来てなければ、私はあの先輩二人に背を向けて逃げていただろう。



「だけど、思ったの。みんなが色んな壁を越えて先に進んでいくのを、見てるだけじゃ嫌だって」



みんな、それぞれの壁があって。
それぞれの闘いがあって。

でも、ちゃんと向き合っていた。



「だから私も、前に進むことにしたよ。自分の気持ちじゃ吹っ切れたつもりだったけど──行動しなきゃ、周りにも示せないしね」



てんてんてん、と転がるボールをまた拾い上げる。



『それで。第2体育館とやらで、何をするんだ?』



もう一度手の中でくるくると遊ばせていると、電話先でふっと笑う声が聞こえた。



『なんつーか……俺の名前を使ったんだから、それなりのことはするんだろ』

「もちろん!まあ、前に進むっていう名目で、憂さ晴らしをちょっと」

『ああ……お前は根に持つタイプだもんな』

「だってやられたまんまってのは、ねえ?」



この負けず嫌いめ、と返事が返ってきて、思わず笑みが零れる。
と、体育館の扉が、キイ…と開かれるのが見えた。



「──それじゃあ、お客さんが来たから」

『名前、』

「…え」



切る寸前、兄の声が急に真面目なものになるものだから。
私もつい、声を抑えて聞く。



『俺は進み続けてる』

「……」

『いくらお前が妹でも、立ち止まって待つほど優しくはないぜ』



そう最後に言い、プツリと切れる通話。
通話終了と表示された携帯を閉じると、私はキュッと足音が鳴る方を見る。



「待ってましたよ、先輩方」



──私が呼んだ先輩たちは、ちゃんと来てくれたらしい。



「ふん、あんだけ苗字に挑発されちゃあね」

「あとで吠え面かくなよ」



荷物をそこらにドサリと置いた彼女たちは、どうやらアップをしてきたようで、私は口端が上がるのを感じた。

やる気があればあるほど、相手が本気になればなるほど。
私のモチベーションが上がる。



「(お兄ちゃん、待っててくれなくて結構)」



ぐっと握った携帯を、鞄にしまい込んで。



「(すぐに追い抜くよ)」



私はコートに足を踏み入れた。



「先輩、始めましょうか」










/


back



人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -