まるで以心伝心1


雨が悪い天気だなんて、一体、何処の誰が決めたんだろう。

雨の日じゃなきゃ、味わえない雰囲気があるのに。
雨の日じゃなきゃ、見られない光景だってあるというのに…。



雨が降っている。
学校の課題を終えた僕は、ふとガラス戸の前で足を止め、窓の外へと視線を滑らせた。
最初に目に留まったのは、カラフルな傘の群れ。日曜日ということもあり、繁華街は買い物袋を下げた群衆が、忙しなく行き交っている。
僕はホンの少しだけ扉を開き、外気を部屋の中へと招き入れた。
刹那に、雨に濡れたアスファルトの、あの独特の匂いが鼻を掠める。

ぬかるんだ道は何時まで経っても好きにはなれないけれど、雨自体は決して嫌いじゃない。いや、寧ろ好きな方だ。

湿った土と空気と水の匂い。
雨に打たれる度に揺れる、植物の葉。
部屋の中で聴く、篭るような雨音。
水滴の流れる窓ガラス。
窓越しの、雨に滲む花の色彩。

雨の日は何処も行かずに、ただじっと部屋の中で過ごす。僕はそれが好きだった。

音楽は流さずに、僅かに窓を開けて、雨の音に耳を寄せながら。
お気に入りの絵本や写真集を開いてぼんやり眺めたり、もの思いに耽ったり…。

だけど、僕が雨を好きな理由は他にある。

僕が雨を好きな、本当の理由は――。


「…雨、なかなか止まないね」

思いを巡らせていると、突然、向けられる声。
振り返れば、いつの間にか、雷光さんがすぐ後ろに立っていた。

「わわっ、ごめんなさい、雷光さん。勝手に開けてしまって。寒かったですよね。直ぐに閉めますから…っ」

3月に入った入ったとは言え、まだまだ肌寒い日が続いている。今日みたいな、雨の降っている日は特に。
僕が慌ててドアを閉めようとしたら、後方からその手を掴まれ、雷光さんに制された。

「暫くこのままで構わないよ。丁度部屋の換気をしなければと思っていたところだったしね。それにほら…」

クスリと笑う気配がしたと思ったら、次の瞬間にはもう、背後から抱きしめられていた。

「ら、雷光さん…っ?」
「こうしていれば、寒さなど微塵も感じないよ。…万が一私が風邪を引いたその時は、お前が責任を取ってくれるのだろ?俄雨」
「せ、責任…って、一体、どういう」
「ふふ、そのままの意味だよ。お前は比較的体温が高い。だからその熱で、私を温めてくれるんじゃないのかい?」

からかうように言いながら、雷光さんは僕の腰を捕らえる。細く、でもしっかりと鍛え上げられた腕の中、益々逃げようにも逃げられない状況に陥り、思わず動揺してしまう。

「と、とにかく、離れて下さいっ」
「おや、嫌なのかい?」
「いや、別に嫌という訳ではないのですが」
「ならば何故、私から逃れようとするんだい?」
「そ、それは…」

問われて、チラリと窓の外を一瞥する。
幾ら地上から離れた高所に位置していると言えど、下から見えないとも限らない。
此処は大通りに面した、マンションの一室で。しかも、背後から抱きしめられているところを、クラスメートにでも見られたら、一溜まりもないし、弁明のしようもない。
それに雷光さんにだって、ご迷惑をかけてしまうかもしれない。

ふとそんなことを考えていたら、僕の心を見透かしたような言葉が紡がれた。


1/2

back next


Back




人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -