サモンナイト5
2014/11/11

珍しく版権のゲームのお話をします。
なるべく考慮しますが、ネタバレっぽい事も言います……。

遅ればせながら、ずっとやりたいと思っていたサモンナイト5に手を付けました。

ゲーム自体を触る機会が最近ではあまり無くなっていたのですが、元々好きなシリーズなので、懐かしさも一緒に、すんなりと入り込むことが出来ました。

クリアまでの時間がそんなにかからなかったので、ストーリーは短めかなと思いますが、周回プレイをするなら、このくらいでも良いのかなと。
ただ、やはりキャラクターも少なめなので、そちらの自由度は減ってしまいましたね。
それでも、キャラクター全員が可愛くて魅力的なので、そんなに問題ではありません。

自由度とか言っておきながら、私の戦闘出撃メンバーは大抵が、
アルカ
カゲロウ
アベルト
シーダ
ルエリィ
の固定でした。

召喚の属性のバランス的にシーダが良くて、ルエリィはよくわからないけどなんか強いし、アベルトは二人分の活躍を見せてくれる獅子奮迅が素敵なのと、個人的にお気に入りという理由です。
アベルトかっこいいよ、一見ではだらけてそうで、しっかりやる人に弱いんですよ……。
イェンファも獅子奮迅でアベルトと似たタイプですけど、彼女は2周目でフォルスと一緒にひいきにしようと決めています。
フォルス主人公なら、響友はスピネルでやるんだ……!

上記パーティに機属性が居ませんが、属性的に一番好きなのは実は機属性だったりします。
メテオラもラディリアももちろん可愛いけど、今作の機属性で一番かっこいいのはあのお方だと思っています。醜いと隠していた白いマントの下、何このイケメンって感じです。

EDはカゲロウでした。
サモンナイトはシリーズ通してEDを最初に見るのは護衛獣もしくはパートナーと決めているのです……と、私のどうでもいいこだわりなのですが。
カゲロウ可愛い。というか、召喚師と響友の関係性が好きです。
大仰、かもしれませんが、運命的なものを感じるんですよね。

今作の本命キャラクターはエルストさんです。
主人公の幼い頃からの憧れの存在ですが、決して見せなかった弱い部分が明らかになっていっても、彼はずっとかっこいい人のままだと思います。
ギフトも好きです。
皮肉めいた名前からしてたまりません。彼は目指す方向がちょっと歪んでしまっただけで、本質はとても真っ直ぐな人なんだなという印象です。
エクセラとヴェローチェも好きです!
プレイ前に一目惚れをしたのはこの二人でした。
サブキャラ(?)ではネジャが大好きです。奴からは私と同じ匂いを感じます。

サモンナイトの魅力って、主人公と他のキャラクターとの心のすれ違いが生んだ悩みとか葛藤とか、そういう部分にあると思うのです。
特に敵側のキャラクター、彼らにも戦う理由が有るんですよね。彼らをも救える方法があればと願わずにはいられない、そんな魅力があります。
まれに、彼らの言う事のほうが正しいのではないかと思わされる部分もあります。カルマを背負うという、そういう暗い部分に染まる主人公という設定が好きです。

サモンナイトは昔から大好きで、でももう続編は出ないのかなと寂しい気持ちでいました。
久しぶりにこのシリーズに手を付ける事が出来て、変わらない魅力が、ずっと残っているなと思いました。
もしかしたら自分の創作ってここから来てるのかも、なんて思ったりもしました。

時間軸はもうどうなってもいいので、とりあえず6の発売を待っています!




prev | next

TOP




「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -