Short×2+Story
短編未満とかネタメモとか。



「 世界創造のすゝめ 」


Fringed Mantis Orchidの紗理奈さんから「創作の世界観やキャラの設定をどうやって練るか」についてのテンプレをお借りしました(∩^o^)⊃━☆゜.*

追記でだらだら語ってるよ!






必ずここから設定する、という決まりはありますか?(決まりがない場合は多いパターンでも可)

人外を出すか出さないかだな!!




世界観を決める時はまず何を決めますか?
ファンタジーとSFで違います。

ファンタジー世界
その世界の主神を作り、その神から生まれてくる派生の神やらそれぞれの神話・宗教やらをぼやーっと考えていきます。神話・宗教からその世界にある国ごとの文化を決めるので。

SF(すごくふしぎ)世界
DF(どのくらいふしぎか)を設定します。メカがどのくらい跋扈しているのか、独立AIが組み込まれているのかor人間が動かしているのか、アンドロイドはいるのか、それらはどの程度生活に浸透しているのか等々。後は通信機器とメディアの発達具合かな。



世界観を決める時は何を主軸にしますか?
主軸にしているのはその世界の人間たちがどんな思想を根底に持っていて、普段どんな生活をしているか。
それらを決めるうえで大事なのは一個上で述べたものと、国の政治制度、魔法と科学文明の有無かな。ファンタジー世界にメカが出てくるの好きなので大抵両立させてしまうんですが。



世界観(舞台・時代・文化・習慣等)を決める順番はありますか?
思いついた順。



世界観(舞台・時代・文化・習慣等)はどのような方法で決めますか?
舞台はキャラクターとの関係を重視します。「こういうカップルがいたら楽しいね!萌えだね!」とキャラの番を考えたら、その子たちに合う風土を持つ国やら地域やらを選んであげます。もしくは「こういう国だからこんな人がいるに違いないね!」と言う天啓で舞台からキャラが生まれたりします。その舞台からにょろにょろとキャラが動き、舞台の影響を受けて変わっていったり、逆に舞台そのものを変革させたりします。

時代は特に。思いつきで。「この時期にこんなことがあったら楽しいな〜」です。ここでいう「楽しい」は「哀れ」「悲しい」「苦しい」を含みます(・∀・)

文化・習慣は最初の神話の流れorDF度(どのくらいふしぎか度)に沿って大まかな風習を決めてしまいます。それに加えて「こういう習慣あったらいいね!萌えだね!」と思いついたら「じゃあこういう風土・伝承・歴史があることにしよう!」と逆算していき、どんどん増やします。



世界観の作り方の例をネタバレにならない程度に教えてください。
王様とパンツの場合

@まず主神を作ります
→創造神アウデロ・破壊神アズール

A派生神を作ります
→エレメント的に火とか水とかが良いよね
→五大聖霊(炎の聖霊・水の聖霊・光の聖霊・土の聖霊・風の聖霊)
(※この世界には創造神と創造神に造られた「神」が居り、聖霊は創造神に造られた「神」に当たります)

B神の性質を大まかに決め、それに則って各々が信仰されている国の性質を決めます
→水の聖霊アニーは(主に水の性質から)慈愛・豊穣・再生などを司る女神
→水の国アナステシアスは平和主義の農業国

C国王の性質を決めます
→水の神が祀られている農業国なら、水や雨を想起させるものを身体に持つ人が国の象徴として祀られるだろうな
→王の瞳は虹の色

神々と国と今まで出たキャラについて出た名称を使ってまとめたのがこちらの図です。本当はもっと創造神がいて派生神もいるのですが、それはまたいつか。

※クリックすると大きくなるけど超でかいです



プロットは作成しますか?
みんな作っててすごいなって……(遠い目)。
私は「どうしても書きたい台詞」と「どうしても書きたいシーン」をまず羅列してその隙間を埋めていく形式で書いていくので……。



プロットはどのような形式ですか?
みんな、みんなすごいね……(遠い目)。



キャラクターを決める時は何から決めますか?
私は人生の半分以上の年数腐って生きてきた女なので萌えるカップリングの性質(ツンデレ×寡黙とか)をまず決めて、そこからキャラクターを練っていきます。カップリングでなくとも、相棒関係とか親子とか兄弟とか、基本は2人1組でつくります。ねりねり。



キャラクターを決める時は何を主軸にしますか?
対になっているもう一人とのコントラストですね。クール⇔熱血とか、インテリ⇔おばかとか。全部対照的であるようでいてちょっと似てるところを作ると、その差が際立っていいよなーと思ってます。



キャラクターを決める時は順序はありますか?
いやまったく。



キャラの作り方の例をネタバレにならない程度に教えてください。
ではまた王様とパンツあたりから。

ここまでの流れからして、アドルファス=スペンサー=アナステシアスV世と隊長を対にしてつくっ……てないんだなこれが。

アドルファスV世は炎の国の王と一緒に生まれたキャラクターです
というか最初は炎の国の王様×水の国の王様で作ってました

炎の国は好戦国、水の国は平和主義国です
→じゃあ治める王様もその国の性質に則った対照的な二人の方が良かろう。

炎の国の王様……剛、好戦的、顔半分に醜い傷、元軍人、前王の庶子・落胤、↓のことを甘ちゃんだと思っている
水の国の王様……柔、平和主義的、綺麗な顔、優男、生まれながらの王族、↑のことを横暴だと思っている
似ているところ:二人ともだいたい笑顔(笑顔の質が違う)

という感じでキャラが出来ました。

そして二人をくっつけようと試しに動かしてみると、水の方は炎の考えを真っ向から否定しないけれど受け入れもしないスタンス、炎の方は相手を徹底的に潰す構えを見せたので、「駄目だこいつらくっつくはずもねえ!」と思い二人のお見合い(笑)は終わりました。

その後水の国の王様に「旦那がいる」「旦那がとても好き」「好きすぎて変態」という設定がくっつき、また別方面から作っていた隊長ことサディスと丁度いい時期に出会ってしまい今に至ります。



設定(世界観・キャラ等全体)は熟考型ですか?想起型(思い浮かぶ)ですか?
ぽん、と頭に降りてきたものを熟考して詰めていくのが多いです。

「はっ……ここで起こった○○(事前に決まってた)は実は××が原因だったのか……!」
→どうして○○の真相が××なのかを延々と考える って感じですな。



どのような場所で設定をよく考えますか?
お布団の中ってどうしてあんなに妄想捗るんでしょうねー。ふしぎねー。



どのような時に設定をよく考えますか?
講義受けて新しい知識を得た時とか、その知識を生かせる設定とか話とかを詰めていったりしますねー。
あとは散歩中。なんかすごくいっぱい思いつく。
夢で見た話をそのまま使ってしまうこともございますので、寝てる時も考えているのかもしれない。



ボツ設定はありますか?またその設定はどうしますか?
いっぱいあります。没にする理由が「短編で書くには設定詰め込みすぎ」だったりするので、そのまま他の短編の世界やキャラクターにしてしまうこともあります。



本筋には関係のない設定まで考えますか?
考えます。
ていうか今日語った設定の大半が本筋に関係ないというこの事実。



最後に語りたいことをどうぞ。
私は短編書きですし、たぶん本当は世界観なんて殆ど考えなくてもバレやしないんですよ。短編では全て語りきれないもんですし、作中でだらだらと語っても面白くもなんともないでしょうし。
でも考えておくとそこに住む人(人以外も)たちのリアリティや生活感をもっと鮮明に伝えることが出来るような、そんな気がします。なにより考えるのは楽しいしね!
いっぱい考えた世界観設定をもとに、その世界に住む人たちの宗教観や生活をそこはかとなーく匂わせていくことを目標に精進していきたいと思います*・:≡( ε:)



紗理奈さん素敵なテンプレありがとうございましたー!楽しかった!





14.11.23 02:40  sato91go