ふらりと立ち寄った店の陳列棚に懐かしい物を見つけ、思わず手を伸ばすと自分のものより一回り小さな手とぶつかった。
触れた箇所から、微かに擦れたようにぴりりとした刺激が走る。
指先から腕を抜け、辿りつけた視線の先はお互い見知った顔だった。
「煉獄さん!」
「苗字だったか!」
ほぼほぼ同時に声を発していたのは、恐らく気のせいではなかっただろう。
顔を見て、妙に納得した。
明らかに自分とは違うというのに、分厚い皮膚、マメだらけの手は、女性らしい華奢なものとは程遠かった。
何度も同じ任務を果たしてきた、信頼に値する部下と言っていい存在の名前であるなら得心がいく。
何故彼女が此処にいるのかは解せないままだが。
「仕立屋に用があったのか?」
洋装の仕立屋に、名前がどんな事情で立ち入ったのかは知りようがない。
貴重な非番の昼間、居並ぶ店はどれもやや敷居が高いものばかりだ。
「いえ、たまたまです」
いかにも当たり障りのなさそうな中身のない返事を寄越した彼女に、鷹揚に頷く。
そうか、と応えると、彼女は追及されなかったからか、口元を緩ませた。
店内の薄暗い中で、ふと洋灯の火を大きくしたような錯覚を覚える。
「同じだな」
さて不思議なものだ、と思ったところで誰かが答えてくれる訳でもない。
店の主人は他の客への営業に熱心で、こちらは放っておかれたままだ。
どの道何か買うつもりで入店した訳ではないから、都合はいいのかもしれないが。
「君が、こういったものに興味があるとは思わなかった」
男物の仕立屋の外からガラス越しに見えた懐中時計は、蓋はなく鎖が揺れる、広く流通した形だ。
文字盤は漢字でも数字でもない奇天烈な線で表されていて、これは異国の数字なのだと聞いたことがある。
比較的裕福な職業人が持つものであって、庶民の出の名前が何故知っていたのだろう。
「ああ。これ何ですか?」
手を伸ばしていたにもかかわらず、彼女はこちらが驚くほど淡白だった。
杏寿郎の予想とは程遠く、知らず、興味もないのに、わざわざ店に入ったのか。
「持ち歩ける時計だ」
「お偉い方々が使うものですか」
「違いない!」
端的な杏寿郎の説明に、名前も本質を見抜いている。
庶民は時間を気にしない。
時間を気にするのはお上ばかりで、杏寿郎にすらこれは必要ないものだ。
ふっと笑みを零せば、彼女は引いていた手を、今一度時計に伸ばした。
「奉公先の旦那様が持っていたので、懐かしくて。煉獄さんは?」
小さく、荒れた指先が金色をゆっくりと撫でている。
多くの例に漏れず、家族も奉公先も鬼に喰われた名前は同じ年頃の少女よりも冷めている。
感情の発露が鈍く、自分を分厚い壁で覆っている彼女の滅多に見せない一面を、杏寿郎は垣間見た気がした。
「似たようなものだな。昔、母から見せてもらった」
名前は、持っていた懐中時計を一度きゅっと抱き締めた。
瞬きほどの短い間、柔らかな視線がそれを見ていた。
睫毛が震えている。
「……どちらも、亡くなった人の思い出の品なんですね」
殆ど変わらない表情のままで杏寿郎を見つめたかと思えば、彼女は時計を自分にそっと手渡した。
ずしりとした重みと共に、金属の塊が手の中でひんやりと存在を主張している。
自分のものではない。
自分には不要で、買い求めようと思ったこともない。
ただ、昔の懐かしい、幸せだった時の象徴なのだろう。
杏寿郎も、つやつやの、傷一つない美しい時計を見る。
あれは、くすんだ金色で、傷もたくさんあった。