建物



【洋館】
表札は赤司。近所の人から昔はお化け屋敷と呼ばれ、住むようになってからは赤司邸と呼ばれている。本館、月光館、太陽館、倉庫の四つがある。裏庭が広い、というか裏山も敷地内。広い駐車場有。
[本館]
3階建て。凄く大きく、表通りに面している。わりと重々しい洋館の見た目だが、母たちが中心に世話する草花のおかげで湿っぽさを感じない。東西に長い。
[本館一階]
玄関
玄関ホール
リビングダイニングキッチンLDK…元食堂元台所、リフォームによってLDL明るく木の温もりに溢れている。とても広い。
広間…暖炉やソファがある。第二のリビング。
応接間…シャンデリアがある。
サンルーム…植物の鉢植えが多数。ロッキングチェアがある。
テラス…庭に続く。
トイレ
洗面所
階段
[本館二階]
父の寝室
父の書斎
母たちの部屋…奥から春日母、福井母、花宮母、伊月母、降旗母、笠松母、今吉母、高尾母の順で部屋がある。
ホームシアター…DVDやビデオが観れる。
トイレ
洗面所
バスルーム
階段
[本館三階]
今吉の部屋…角部屋で笠松と向かい部屋。南側。モノクロ調のシンプルな部屋。
笠松の部屋…角部屋で今吉と向かい部屋。北側。ギターがある。ちらほらと原色の家具がある。
春日の部屋…今吉の隣で福井の向かい部屋。わりと散らかっている。
福井の部屋…笠松の隣で春日の向かい部屋。
花宮の部屋…春日の隣で伊月の向かい部屋。黒が基調のシンプルな部屋。
伊月の部屋…福井の隣で花宮の向かい部屋。シンプルな部屋だがネタ帳専用の棚がある。
高尾の部屋…花宮の隣で降旗の向かい部屋。片付けが上手。物が少なくはない筈なのに片付いている。
降旗の部屋…伊月の隣で高尾の向かい部屋。ナチュラルに木の温もりに溢れている。
高尾妹の部屋…階段を挟んだ高尾の隣で1番中央階段に近い部屋。シンプルな部屋に漫画や資料がそこかしろにある。ベッドの下には801本置き場。
音楽室…ピアノなどの楽器が沢山と大量のクラシックな楽譜がある。
バルコニー
トイレ
洗面所
階段
[本館地下]
図書室…地下の四分の三が図書室。蔵書が半端ない。湿度などの調整も出来る。古い和本からラノベまでなんでもある。
ワインセラー…それなりに広い。
[月光館]
西側にある館。純和風の平屋。お茶室などがある。
[陽光館]
東側にある館。一階は体育館と武道場(トレーニングマシンがある)。二階は天体観測が出来る設備が揃っている。
[倉庫]
古くからの荷物があったり、家族の荷物があったりする。



- ナノ -