存在否定による肯定 | ナノ

存在否定による肯定


『気に入らねえ』

高校一年の春。
俺が唐突に言われた言葉…


初対面の人間に、そんなことを言われたのは初めてだった。

一瞬、耳を疑った。

この俺が人間に拒否されるなんて!

今までに俺に嵌められ、俺の本性を知った上で拒絶する人間は、何百、何千と見てきた。

皆同様に、最初は俺の外面に騙されるんだ。
自分で言うのもなんだけど、口を開かなければ、見た目はそんなに悪くないからねえ…俺は。

いつもいつも同じことの繰り返しで、正直飽き飽きしていたよ…


そんな俺がやっと見つけた“非日常”は、人間が本来持つべき力を越えてしまった化物…

平和島静雄だった。





「いいいいいざああああやあああああ!!!」

「やあ、シズちゃん。今日も素晴らしく不機嫌そうだねえ」

「手前の所為だろ!このノミ蟲があああ!!」

「何で俺の所為なのかなあ?何でも人の所為にするのは良くないよ、シズちゃん」

「手前の所為だろ、あ゙あ゙!?手前の存在が“気に入らねえ”からだよ!!」



『気に入らねえ』

その言葉を聞くたび、俺は身体がゾクッと奮えた。
断っておくが、別に俺がマゾなわけじゃない。


ただ――俺に嵌められて、俺の本性を知ってもなお、畏れずに立ち向かい、それによって俺の存在を“肯定”している。

無意識にそれをしている彼が、俺は愛しい!


だが、その行動自体が、俺が彼を化物とする理由なのだ。


人というのは、怖れるものを目にすれば、本能的にその目を背け、その存在を否定しようとする。

それ故、彼は…他の、俺が愛する人間とは違う…!


だから俺は、シズちゃんが…



大嫌いなんだ。





END.



←text TOP!!