Diary
 リアタイ 



秀徳の秀は秀才の秀。
2012/09/10 20:38

 

○暗殺教室
・うつむき加減のビッチ姉さんがふつくしかった。←
・ビッチ先生がなんかころっといい人になってて(´・ω・`)?ってなった。


○リボ
・雲雀さんキター!!良かったじんましんで病欠じゃなかったー!(笑)
・借りってなんですか?もしかしてあの白目むいた時のアドバイスですか?(笑)
・なんだかんだで息の合う仲の悪い2人(笑)
・「そこ!」に吹いた。
・雲雀さんが、叫んだだと……?「そこ!」って叫んだ、だと……!?
・つっくんも到着して。気が付いたら私の好きなトップ4カルテットなんですけど、此処は楽園なんです??


○黒バス
・緑の革命……グリーンレボリューション……なんか環境に優しそうですね(笑)

高「緑の革命!グリーン・レボリューション☆」(キラッ)
緑「高尾ぉお……!!」
(秀徳の皆爆笑)

・↑みたくやってたら凄い楽しい。そんな小芝居して欲しい。←
・しかし2週連続扉絵真ちゃんふつくしいですね。特に今週のはカラーで爽やかだわー。

・大坪キャプテンをおっさん呼ばわりすんなし洛山のおっさん(笑)

・予想外に過去の高尾がピュア尾でびっくりした。
・正直初めの頃は多少なりともキセキの緑間真太郎を利用しようとか、そういう下心的なのがあるかと思ってた。
・中学の頃のリベンジしたいと思ってたけど、チームメイトなっちゃったから、勝つのとかはもういいから、認められたいって。
・スポーツマン精神溢れる高尾さんマジピュア過ぎる。
・ぱっと見軽薄そうなのに、爽やかスポーツ少年過ぎるんですけどこの子。このときめきはどうしたらいいですか(黙れ)

・誠凛VS秀徳で、高尾が黒子に敵愾心むき出しだったのも、凄い納得だわー。
・高尾だって認められたいと思ってるのに(しかも緑間本人にそう言ってるのに)、「俺はあいつを認めているのだよ」的なことを目の前で言われりゃそりゃカチンとくるわ。同族嫌悪、ライバル心むき出しにもなるってもんだわ。
・もうちょっと思いやりを持ってください真ちゃん(笑)
・そういうところで嘘をつかないのは凄く真ちゃんらしいとは思うし、だからこそ認められたいと思うんだろうけどさー。
・しかし、もう真ちゃんは高尾(そして秀徳の皆)を十二分に認めているとは思うけれど、彼は残念ながらツンデレなので、認めてる発言は本人たちにじゃなくて敵さんにしかしてくれないような気がしてならない(笑)←

・チャリアカー組の「とっておき」が凄いチート技だった件について。
・流石元々チート技使いだった緑間さんですね。
・ホークアイとか特殊能力持ってるからってレベルじゃないぞこの高尾のパス。
・多分真ちゃんのシュート一番見てるからこそできるパス。


・秀徳の光と影、だと……!?


・そういや、青峰と黒子を「光と影」命名したのは(アニメだと)(原作は知らん)真ちゃんだった訳ですが。
・見た時は(緑間って予想通り(←)ポエマーなのだよ(笑))とか思ってたけど。
・遂にご本人が光になってしまわれたのか(笑)
・まさか自分がコンビになる日がくるとは思っても見なかっただろうなぁ緑間……。
・御本家光と影と違って、キャラ的には光と影逆だけどな(笑)


なんかもう何が言いたいのか分からなくなってきたけど、とりあえず秀徳の光と影コンビもといチャリアカー組が好き過ぎて生きるのがつらい。
今週は土曜発売なので凄い土曜が待ち遠しいっす。
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -