彼と私は電車に乗る駅が一緒だ。

 降りる駅は違うけど、乗る駅が同じ。
 ただそれだけなんだけどね。






 ──電車が参ります。ご注意下さい。


 機械を通した声がホームに流れる。


 彼は読んでいた本を閉じ、学生バックの中にしまう。
 そして、すっとベンチから立つと電車が来る方を見た。



 私は彼の姿を今日も見る。

 黒い髪。銀縁の眼鏡。高い身長。真面目そうな雰囲気。
 彼の黒の学ランは近くの進学校の制服だ。勉強もできるのだろう。


 私が彼のことを始めて知ったのはちょうど去年。今日と同じように初夏の香りがする季節。高校に入学して暫くたった頃だった。

 不安や期待をいっぱいいにして入ったはずなのに、2週間もたつと私は何の変化もない毎日に飽きはじめていた。

 別に新しい環境に慣れなかったというわけではない。
 慣れすぎてしまったのだ。

 新しい友達もできた。優しい人達のばかりでほっとした。部活には入らなかったから、放課後遊びにいったりもした。

 もともと飽きぽい性格だったからかもしれない。たった2週間だけど、充実すぎる毎日を過ごした結果がこれだ。



 その日も私は学校に行こうと駅のホームで電車を待っていた。

 いつも私は同じ所に立っている。近くにいるサラリーマンの人も昨日もそこに立っていた。
 同じ人達。同じ景色。同じ時間。
 だが、一つだけいつもと違った。



 銀縁の眼鏡。黒い学ラン。彼は本を開きベンチに座っていた。



 ぱっと私は目の前が明るくなっていくように感じた。

 強く光と共に風が吹きこんでくるように。闇に輝く太陽のように。

 いつもと違う時間をくれた彼は心なしか輝いて見えた。




 私は彼を毎日見るようになって、直ぐに色々なことを知った。

 例えば、近くにある進学校で、私の降りる駅の4つ前の駅で降りること。

 朝から自転車で駅に来ること。

 私と同じ学年で、1組だということ(これは学年証から分かった)。彼は周りの人と違うのか、何故か私は彼を見てても飽きないのだ。

 逆に1日でも彼が駅のホームにいないと焦ってしまう。
 いつもと違う毎日で喜ばしことなのに何故なのだろう。







 次の日、彼はいつもと同じようにベンチに座っていた。
 目に焼き付いたその姿のままだった。


(あ、とまらない)


「あの、昨日どうして居なかったんですか」



 私は走って彼のもとへ行き声をかけた。息があがる。


 え?と急のことにびっくりしたのだろう。本から顔を上げた彼は何が起きているのかというような顔をして、寝坊したんだと照れたように笑った。


 ああ、いつもと違う彼を見れた。


 初め声を聞いたからか、私は胸がどくどくと波打つのを感じた。




 これはなに?
 いつもと違うことに対しての期待?

 それとも──。



 初夏の香りと電車到着を知らせる音が二人を包んだ。









(091231)


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -