BLOG


もろもろ!
過去最高傑作というのが疑いようのない映画でしたね!
戦闘シーンからストーリーからキャラまで!(´;ω;`)

以下、箇条書きプラスの感想

・ボルトが!めっちゃかわいい!
これまでチラミしてたボルトでは性格というのもよく掴めず生意気感あって実はあまり好きじゃなかったんですが、ボルト、かわいかった〜…!
映画観たあと700話読むと性格違ってみえますね?!
700話のボルトは自己主張が強くてうるさくて自分主導な子に見えるけど、映画のボルトはむしろちょっと冷めててクールさがあって自己主張の強さとかも見えないような
短期連載のボルトはもう映画のボルトっぽかったけど
短期連載および映画のボルトすき
父ちゃんのことほんとに大好きで尊敬してて妹かわいくてしょうがないとか良い子!
ナルトがいなかったら母ちゃんと妹積極的に守りそうな長男気質最高に持ってる(´;ω;`)

・ヒナタがちゃんとヒナタだった
元々ヒナタ嫌いじゃなかったのにザラスト見てからすごく苦手になってしまって長らく苦しい感じだったんですが、BORUTOのヒナタは元のイメージ通りのヒナタだった!
ヒナタっておとなしいのに「ナルトに守ってもらう」より「ナルトを守りたい」っていう気持ちと芯が強い子に思えてて、相手がどんなに強かろうとナルトが危なければ自分は死んでもいいから身をていして守りに行くっていうペイン戦の時みたいなイメージで、だから今回の映画でそれが全然変わってないのが分かってうれしかった〜…
ナルトに寄りそうならそうあってほしいという願望があったゆえ(´;ω;`)

・シカマル!お前はちゃんと仕事をしているのか…?!
ナルト、火影の仕事に追われて家に帰れなかったり、やたら疲れてたり、倒れたり、家族関係険悪になったり散々だったけど、一方、補佐のシカマルは何故かナルトの傍にあまりおらず、家族関係も維持出来てて疲れている様子もない…?!
映画見てる時は何も思わなかったけど、あとで、綱手の時、シズネはいつも綱手の傍にいて、どこか行くときも一緒で、色々報告や連携とってた気がするな?!と思って
ナルトがあそこまで疲れてるなら補佐のシカマルももうちょい疲れててもよくない…か…シカマルお前ちゃんとナルトを支えてやっているのか…?!と疑い
その点、カカシ先生は補佐でもないのに寝ているナルトを本で叩いて起こしていた

・戦闘シーン
かっこよかったですねぇぇぇ
好きなシーンいっぱいあった!
あの中忍試験の、キッシー感!
試験もよかったし、ボルトが違反して反則しまくるとこ、あの怒涛さがよかった!
敵の性質のせいでチャクラ使う攻撃を禁止されて体術で戦うっていうのも上手いしかっこよくて、ボルトの螺旋丸をナルトが大きくするのとかもう泣くしかなかったよ…

映画観ながら三回はウルってなったんですけどね(´;ω;`)
ギュウって色々詰め込まれた映画で、今思い出せないところも多いぐらい、でもすごくまとまってて充実しまくってる素晴らしい映画でした!
2015/08/14 20:35
BlogTop

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -