BLOG


映画感想!
・グリーンマイル

有名すぎるやつで、友人にも勧められてたのですが、泣けると聞いて涙もろいので避けてました。
実際に観ると、泣くには泣けたけど、それ以上にポールその他、信頼出来る仲間との友情の方にじんとしました。ブルータル好きです。
死刑囚の看守達と、無実の罪を着せられた囚人の繋がりとかが暖かくて切ない内容でした。

・キャリー

キング作品の。メニュー画面から恐ろしいです。
リメイク版のキャリーは役の子が可愛すぎるので、元々のやつの人はぴったりでした。
昔の映画だから色々古かったけど血まみれになったキャリーが目見開いてるのちょう怖かったです。
いじめられている女の子が切れて、超能力でパーティー会場で皆殺しにする内容でした。

・ウォーム・ボディーズ

ゾンビ映画ですが、いい意味でくだらなくてほぼ誰も傷つくことなく、気楽に観れる感じが良かったです。若干ギャクで、そういうのが好きな人にはおすすめです。
主役の男の子、可愛いなあと見てたんですが、一時間観てからやっと「ジャックと天空の巨人」の男の人と同一人物だと気づきました。今回の髪型の方が好きだ。
ゾンビの男の子が人間の女の子に恋をして、その子を守りながら人間らしさを取り戻していくという内容でした。

・モールス

前から、切なくて少し怖い話で友人に観てほしいと勧められていて、もう何回目かだったので、折れて観たんですが、ハードルを自分の中であげすぎたのか、あまり切なくも怖くもなかったです。
ヴァンパイアの女の子(12歳)が歳をとらないがゆえに、人間の男と恋に落ちても少しせつない感じになるというような話でした。

・エスター

登場人物の行動が主人公も含め、全てが後手後手で…始終もどかしく観てました。ホラーサスペンスなんですが、どっちかというとストレス映画だった…
エスターという女の子を養女にしたら、実はその子は33の女で(外見が成長しない病気)で養父を誘惑し、断られて家族を皆殺しにしようとする内容でした。
ひとつ、このエスター役の子がほんっとうに大人の女の表情をしてて、本当に33歳とかなんじゃないかと調べてみたら当時、10歳とのことでした。天才か…

・死霊館

予告時点で相当怖かったので期待してたんですが本当に怖かったです。ところどころ目を瞑りました。
ホラーホラーしてたけど、霊というか悪魔系でした。
そして最後がすごいあっさりで、物足りなかったです。
ある家に越して来た家族が悪霊に憑かれ、エクソシストの助手に依頼をして悪魔払いを頼むという…実話とのことでした。
2014/02/27 00:12
BlogTop

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -