▼五、六年生現パロ住み処妄想

忍たま現パロで五、六年生は何処に住む?


■五年生
みんなでルームシェアとかしてたら私が嬉しい。
最初は双忍・笹豆腐・勘とか、双忍・その他バラバラでもいい。
でもその内みんなでルームシェアし出す。
高校の時とかから「いつか一緒に住みたいね〜」とか言ってても良いし、大学に入ってから出会った後に別々に住んでたのから一緒になってもいい。
取り敢えず住み処に困っていた勘ちゃんを五年生がおいで〜ってするところください。

あとルームシェアの際、八左ヱ門は近所の野良猫と飼い犬に大人気でお願いします……
部屋にハムスターとか、そのくらいの飼育ケージで飼えるものならいいけど、それ以上だと他の四人に迷惑になるから飼わない八左ヱ門マジタケメン。
飼うとしても匂いの少ない子!
でも周りのみんなが動物より大変だから、飼ってる暇はないかもね!



■六年生
こちらも全員でルームシェアしてたら私死んじゃう。
でも六年生は全員っていうより、組別にルームシェアしてる方がしっくり来るんだよね……
それぞれ組の特徴に合った部屋の作りしてて。

い組は個人の部屋をきっちりと確保してる。
ただし鍵は掛けない。
共有スペースは仙蔵の趣味が多く入っていそう。
白黒なクールですっきりとした印象。
でも意外と家だと爺臭い仙様もいいかも〜
冬はおこたに半纏!

ろ組は長次の部屋がほぼ本で埋まってて、小平太の部屋は物がごっちゃごちゃで物置状態。
よって大体は二人とも共有スペースで過ごしてる。
長次の部屋は本をゆっくり静かに読みたい時に。
あとちゃんとクローゼットとか物を置くスペースくらいは確保してある。
小平太は出来てない。リビングにもちょっと進出してきてて長次に怒られてる。
ベランダには長次の朝顔やパセリ、ハーブが鉢で置いてあるんだよ!

は組はお前ら何でそんなに仲良いの?状態。
二人の部屋はあるけど、境界はレール式の衝立みたいなもの。
と言うのも、エアコンがアパートの設計の都合上、留三郎側の部屋にしかつけられなかったから。マジ不運。
共有スペースもエアコンあるにはあるけど、何がけ原因か、うんともすんとも言わなくなったので、それ以来夏は留三郎の部屋で二人で寝てる。
逆に冬は共有スペースの炬燵で寝ちゃうことが多い。


それとは別に、い組は別々に住んでてもいいなぁ!とか。
は組は伊作が死にそうだから別々には出来ないけど、文次郎の部屋に留三郎が何だかんだ言いつつちょくちょく遊びに行くと、犬猿クラスタの私が嬉しい。
特に文次郎の事だから、寝る間を惜しんで論文やったりしてるのを、見兼ねた留三郎が仕方なく……という体でご飯の材料持ってやって来る。
(ちなみに他メンバーについては、仙蔵は来るはずがない、ろ組は小平太で手一杯、伊作は不運と学業で忙しいので無理)
いつの間にか寝てた文次郎が起きると、「キッチン借りてるぞ」って留三郎がご飯作ってくれてるんだ……
ぼーっとした頭でそのまま出されたご飯をもっちゃもっちゃ食べる文次郎。
文次郎が「美味い」って一言だけ言うと、「そっか」って返しつつ自分の分も食べ始める留三郎。
何だかんだで仲のいい犬猿おいしいです……

2013/04/07 19:35 (0)

prev | top | next


「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -