JーHOCKEY CUP

実施要項
第2回大会(2011)


大会要項(案)

◆1.主催など
<主催>
四国社会人ホッケー専門部
<主管>
愛媛県ホッケー協会
徳島県ホッケー協会
高知県ホッケー協会
香川県ホッケー協会
<後援>
四国ホッケー協会

◆2.期日及び日程
2011年3月19日(土)〜21日(月)

<監督主将会議及び開会式>
2/26(土)までに、本大会要項を元にmail会議にて実施します。
意見及び異論がある場合は、e-mailにて連絡下さい。
*前日及び大会当日に全チームのメンバーを揃えて下さい(経費削減の為)

<開会式>
日時:(上記mail会議のため)開会宣言のみ実施
場所:各トーナメント会場※3に別記

<競技開始>
日時:3月19日(土)09:00〜
場所:高知・徳島・香川各トーナメント会場

<閉会式>
日時:3月21日(月祝)16:30〜
場所:香川県会場
(三菱化学・坂出人工芝グラウンド)
*閉会式には、最終21日(日)に残った全チームに出来る限り参加を願う。

◆3.会場

<高知県会場>
南国スポーツパーク
(人工芝グラウンド)
〒783-0087
高知県南国市三和琴平2-1638-2

<徳島県会場>
徳島県橘港中浦緑地運動場
(人工芝グラウンド)
〒774-0023 徳島県阿南市橘町中浦

<香川県会場>
三菱化学・坂出人工芝グラウンド
〒762-8510 香川県坂出市番の州町1番地


◆4.種別及び予定参加人数

2種別36チーム828名(予定)

<一般男子>460名
参加チーム数 20
(監督1名・選手22名)

<一般女子>368名
参加チーム数 16
(監督1名・選手22名)

◆5.競技上の規定及び方法
(1)競技規則は2010年度版(社)日本ホッケー協会競技規則による。
(2)競技方法は11人制、リーグ戦方式 20分ハーフとする。
各プール1位が決勝トーナメント進出
(3)試合時間は、全種目とも20分−5分−20分とする。
勝敗が決しない場合の延長戦等は、ホッケー競技規則による。
(決勝トーナメントのみ)
(4)競技中の選手の交代は、エントリー数(22名)以内は自由である。

◆6.参加資格
(1)日本社会人ホッケー連盟に登録しているチームに所属している者で構成されているチーム
(2)平成22年4月1日現在で18歳以上の者

◆7.参加上の注意
(1)各チームともキャプテンマーク(幅5cmの腕章)を準備して、試合には必ず使用すること。
(2)その他、不都合な行為のあったときは、そのチームの出場を停止することがある。
(3)申し込み締め切り後の選手変更は、大会当日にエントリーフォームにて提出すること。

◆8.参加申し込み方法
(1)申込締切
平成23年1月28日(金)
*参加申込み順とし、TOTAL[36チーム]を超えた場合は、予備参加チームとし保留します。予めご了承下さい。
(2)申込先
四国社会人専門部
・全ての受付は電子ファイルにて行います。
・mailアドレスをお持ちでないチームはFAXにて対応しますので御相談下さい。
(3)参加料
1チ-ム10,000円
(平成23年2月10日までに指定口座にお振込下さい。)
*振込みの際は、チーム名を必ずいれて下さい。
*主に会場利用料、ボール代、看板作成などに使用します。

参加をご希望の方は、問い合わせフォームからご連絡下さい。
折り返し参加申込書類と参加料振込先情報等を担当者から送信いたします。
(申込書のご提出はmailまたはFAXで承ります)

◆9.組合せ抽選
男女子共、2月6日(日)に、mail申込み順に応じて抽選します。
但し会場運営の関係上、四国4県それぞれ1チームは、出場県のブロック配置を優先的に行う事をご了承願います。(組み合わせは予め開示します)

◆10.宿泊・昼食
宿泊は、別記を参照して自チームにて予約の程お願いします。

◆11.その他
(1)参加者は、必ず健康保険証を持参すること。
(2)参加チームの引率責任者は必ず認印を持参すること。
(3)万一負傷等の事故があった場合は、公設救急車にて対応する。
救急車搬送以降の治療等はチームの責任で行うこと。
(4)相互審判割振りは、四国社会人専門部に一任すること。
(原則、審判は参加チーム相互で行う)。
(5)各チームは、帯同審判員を2名準備し、参加申し込み書に記載し参加申込すること。
(6)試合運営については、四国社会人専門部を中心とし、参加各全チーム相互協力の下運営すること。



「#ファンタジー」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -