ぱちぱちれんさい | ナノ
 アローラ! ポケットモンスターサン・ムーン



懲りずにポケモン新作ネタ











アローラ地方の御三家(モクロー、ニャビー、アシマリ)が白鳥沢にやってきたよ


「モフゥ」「ニャブ」「アシャマ!」


「か…可愛い…!」プルプル


「どれが進化したら一番かっこよくなんの?」


「今回の御三家最終進化はジュナイパー、ガオガエン、アシレーヌっていうんだってさ。詳しくは公式サイトをチェック!」


「ガオガエンめっちゃかっこいいじゃん! あたしニャビーな!」ヒョイッ


「ニャー!」


「脳筋の巴サンには残念ながら、今回の炎御三家はかくとうタイプ複合じゃないけどね〜」


「えーっ!? こんなかっこいいのに!? でもいいや、かっこいいから使う!」


「前評判では『立つな立つな』言われてたけど、巴的にはドツボなんだな」


「空知ちゃんはアシマリ一択でしょ! 最終進化のアシレーヌを従えてる空知ちゃんとか、空知ちゃんファンが『なんとワンダフル、憎らしいほどエレガント、だけどとってもグロリアス!』とか言ってめっちゃ喜ぶと思うよ〜」


「ず、ずいぶん具体的だね…? でも、確かに水タイプのポケモンって好きだから、この子にしようかな」


「アシャマ〜」


「モクローは多分、若利あたりが気に入るんじゃないか? ひこうタイプだし」


「でも最終進化までいくと、ひこうタイプ消えちゃうんだよね。ゴーストタイプっていうと俺だけど、俺は新ポケのミミッキュ一択だからな〜」


「そういえば東京にそんな感じの名前の高校なかったっけか」


「あ〜そういえば『おいでよふくろうの森』みたいな名前の学校あるよね〜」


「そ、それだと違うゲームになってるから…」


「モフゥ?」









モクロー使い木兎さんの漫画が読みたいので誰か描いてください









俺の名前は五色工。ポケモントレーナーだ。
相棒のウインディと一緒に、ポケモンチャンピオンを目指して日々特訓中…


「…って、またポケモンバトル編が始まるんですか!?」


「いや、やらないけど」


「じゃあ何でこんな始まり方なんですか? 言っておきますけど、いくら魅力的な新ポケモンが登場しようと、俺はウインディ一筋ですからね!」


「そう、それなんだよね〜。工ってウインディ以外のポケモン使わないっしょ? 俺らみんな最低6匹は持っててガチパ組んでるのに」


「な、なんですってー!? 天童さんもジュペッタ以外にポケモン使うんですか?」


「そらそうよ、俺のガチパはこんな感じ〜」


・オーロット
・シャンデラ
・フワライド
・ミミッキュ
・ミカルゲ
・ジュペッタ


「さっそく新ポケモンのミミッキュが入ってるんですね!」


「そうそう、ゴースト愛好者としては愛でないワケにはいかないでしょ、あんな可愛いの!」


「ってことは、俺が戦ったジムリーダー皆さんにも、同じように本気のパーティがいるわけですね! こうしちゃいられない、いつでも再戦できるようにリサーチせねば!」ダーッ


「工は相変わらず話の早いヤツだね〜」








鷲匠巴の場合


「あたしの本気パーティ?」


「はい! 鷲匠さんのことですから、やっぱりかくとうタイプ統一ですか?」


「おう、攻撃こそロマンだからな! ガオガエンがあくタイプじゃなかったら、統一パーティに入れたかったのになー…」


「それで、切り札にはバシャーモが入ってるだろうとして、どのポケモンを使うんですか?」


「えーっと、あたしの場合はこんな感じだな!」


・カポエラー
・ルチャブル
・キノガッサ
・ゴロンダ
・コジョンド
・バシャーモ


「あれ? 俺と戦った時にはドッコラーを使ってたから、ローブシンがいるんじゃないかと想像してたんですけど…」


「ああ、あれはジジイの相棒のローブシンと、ばあちゃんの相棒のチャーレムとの間にできたタマゴから孵ったヤツだかんな! まだ修行中なんだよな」


「え、まさか一家全員かくとうタイプ使いなんですか!?」


「おう、鷲匠家は代々かくとうタイプ使いだぞ!」ドヤッ


(脳筋は遺伝なのか、とか言ったら天童さんの二の舞だからやめておこう…)








空知小鳩の場合


「私の場合はみんな水タイプの子で、こんな感じだね」


・シャワーズ
・ジュゴン
・ランターン
・ママンボウ
・スワンナ
・ミロカロス


「おぉ、ある意味イメージ通りですね!」


「基本的には『あまごい』で威力の底上げをして、みずタイプの技で相手を倒す、って感じの戦法を取ってるんだけど…。でも天候効果がターン制になっちゃったから、そろそろ違う戦法を考えないといけない感じかな」


「お、思いのほかバトルにはガチなんですね…。でも、タイプ相性のことを考えるとウインディ1匹で6匹相手は辛いものがあるな…俺も対策を練らねば!」


「いやいや、私なんて牛島くんや天童に比べたらまだまだ未熟だからね! バトルよりも、やっぱりみんなをリフレしてる時の方が落ち着くし」


「はっ! 俺としたことが牛島さんの調査を失念していました! まず倒さねばならない相手、しっかりリサーチせねば!」ダーッ








牛島若利の場合


「調査? 別に構わない、見られて俺のポケモンが弱くなることはない」


「その名言、ほんと使い勝手いいですね…。では遠慮なく、とことん見させてもらいますよ!」


・ムクホーク
・ピジョット
・エアームド
・アーケオス
・グライオン
・ウォーグル


「やっぱりひこうタイプの統一パーティなんですね! ちなみに戦法は!?」


「先手必勝、叩かれる前に叩く。それだけだ」


「(牛島さん、鷲匠さん以上に脳筋だった…)ま、まあひこうタイプのポケモンはすばやさ高いですからね…」


「ただ、ウォーグルにはすばやさがさほど無いから、『おいかぜ』等の技で後押ししてやる必要があるがな」


「先手『フリーフォール』は本当に凶悪ですからね! 牛島さんのウォーグル対策も取らなければ…!」


「そーんな工にオススメなのが、サンムーンで初登場の新ポケモン『バンバドロ』ダヨー!」ピョコッ


「て、天童さん、急に現れるのやめてください! バンバドロ?」


「バンバドロはじめんタイプのポケモン! なんと体重920kgと全ポケモントップレベルの重さ! 『フリーフォール』は200s以上のポケモンに技をかけると失敗しちゃうから、若利君のウォーグルに対策が取れるよー!」


「なるほど…! け、けど俺はウインディ一筋なんで…!」


「ちなみに進化前の『ドロバンコ』がこちら! 工と激似のカッコいい前髪ダヨー!」


「バフッ?」←パッツン前髪


「ちょっとアローラ地方行ってきます!!!」


「そうか」








ドロバンコの五色感すごいので是非見てください。
私もニックネーム『ツトム』にして旅パに加える予定。



×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -