*Q&A
お問合せ頂くことの多い質問などをまとめました。ここにない質問や分からないことがありましたら、お気軽にお問合せ下さい。
※タイトルクリックで内容部分が開閉します。

Q. 基本的な記述設定
A. 
全体設定
▼宣言文
『XHTML1.0 Transitional』

▼言語
『Shift-JIS』

▼フォントサイズ
 パソコン87.5%(約14px)・スマートフォン14px、フィーチャーフォン(ガラケー)x-small

▼フォント指定
『ゴシック系等幅フォント』

(mac標準)ヒラギノ角ゴ ProN W3、Hiragino Kaku Gothic ProN
(winVista以降)メイリオ、Meiryo
(win標準)MS ゴシック、MS Gothic
(ゴシック系)sans-serif

タグ
・終了タグは必ず記述
・空要素は最後を必ず『 />』で閉じる
・可能な限りclass/idによる内部CSS参照
・PCでは基準となるフォントをピクセル指定しない(可変できなくなる為)

CSS
・HEAD記述、class/idによるセレクタ分け
・CSS:1〜3(CSS3は非対応ブラウザでもデザインが崩れない程度で使用)
・値が「0」なら単位を省略
・line-heightに単位はつけない
・キャリア別独自タグで表示されるCSSを分割制御(容量を抑える為)
Q. 基本的なホームページ設定
A. 
▼デフォルトのHEAD内タグ
『出力しない』

▼HEAD・HTML詳細設定
XHTMLに『変換する』

▼改行
<br>に変換して表示『しない』
ただし、サイト内限定で配布しているテンプレートは、改行『する』設定の方がそのままコピーして使えるようにコピーボックス内で適宜改行されています。

▼広告
上部表示『しない』
基本的に下部表示用で制作しています。上部表示の方でも問題なくご利用いただけるような組み方を心がけていますが、不具合が生じている場合はお問合せ下さい。
Q. リンクレイアウトについて
A. 
当サイトのテンプレートは、基本的にリンク下線を表示しています。
これは、色だけの変化だと、色覚異常をお持ちの方が閲覧された場合に、リンクの場所が分からなくなるのを防ぐためです。
反対に、マウスオン時(a:hover)にはリンク下線を消すことがあります。
これは、極端に言えば白黒しか色が分からなかった場合でも、視覚的変化でリンクの場所が分かるようにするためです。
リンクを1px動かしたり、下線の形状を変更するのにも同じような意図があります。

デザイン上消したい場合は、改変されても一向に構いませんが、こういった配慮の上に作られたテンプレートであることを頭の片隅にでも入れておいて下されば幸いに思います。
当サイトとしては、あらゆる方が不便することなく快適にお使い頂けるようなホームページのお手伝いができれば嬉しいです。


余談ですが、
リンク色が文字色と同じ色でさらに下線なしのホームページは、スマートフォンだと実際にタップしてみないとリンクの場所が分からないので、健常者であっても非常に不便に感じます…。
Q. コピーボックスの有無
A. 
コピーボックスへのリンクがあるテンプレートは、サイト内でのみ公開しているテンプレートです。タイトルの左についている◆マークが目印です。
使い方についてはサイト内限定テンプレート利用規約・手順を参照して下さい。

コピーボックスへのリンクがないテンプレートはナノの『共有テンプレート』内に公開していますので、そちらからダウンロードして下さい。
今のところコピーボックスを作る予定はありません。
テンプレートをお探しの際は、ID『import』や、タイトルに付いている番号『B01』などをキーワード検索していただければ出てきます。
Q. ナノ以外の外部サイトでも使えますか?
A. 
はい、ナノ以外のレンタルスペース・サーバ等でご使用いただいても特に問題ありません。

ただ、端末振り分けタグを始めとするナノの独自タグに頼りきったテンプレートばかりですので、お使いになる際はそのサイトに対応するように適宜変更を加えて下さい。
そのサイト独自のタグや機能についてのサポートは行えませんので予めご了承下さい。
Q. トップ画に文字入れしてもいい?
A. 
トップ画は素材サイトさまからお借りしているものがほとんどですので、配布元の素材サイトさまの規約に従って下さい。
当サイト内でダウンロード可能な画像は管理人が素材サイトさまの規約に従い加工していますので、ほとんどの場合で加工可能です。
配布元がPCサイトさまの場合、閲覧環境がフィーチャーフォンなどで規約が確認できない場合もあると思いますので、その際は当サイトまでお問合せ下さい。
Q. 一部(CSSや画像)だけ使うのは可能?
A. 
自作発言さえしなければいずれも使用の制限はありません。
ベースCSSのみ、メインCSSのみ、色設定のみ、画像のみなど、自由にお使いいただけます。

※加工画像について
当サイトには素材サイトさまの画像を加工した画像を使ったテンプレートが多数存在しますが、そちらも上記同様に使用いただけます。
ただし、加工画像の再々配布(加工画像でテンプレートなどを作り他者に配布する行為)は絶対に禁止です。
自サイトのデザインの一部としてご使用になる分には問題ありません。

なお、当サイトへのリンクや配布元表示は任意ですが、加工前画像の配布元である素材サイトさまへのリンクや著作権表示は強く推奨しております。
Q. トップページテンプレを別のページで使いたい
A. 
子ページでも機能ページでも好きなように使って下さって大丈夫です。
また、ちょっと難しいかもしれませんが、機能ページで作っているデザインを子ページに転用して頂くことも可能です。
Q. 改変はどこまで可能?
A. 
一言でいうなら『どこまででも可能』です。原型をとどめていなくてもOKです。
トップ画の変更や色調変更、要素の配置換え、追加や削除など、好きなように変えて素敵なサイトに仕上げてやって下さいませ!
その際、CSSで使わなくなった部分は削除しちゃっても大丈夫です。ほんの少しだけですが容量が軽くなります。

ただ、時々いらっしゃるのですが、見た目が全く違うからといって、CSSが全く同じなままや少し改変した状態で共有テンプレートに公開したり自作発言をするのはやめて下さい。
全端末で問題なく見れるよう、一つ一つ考えながら時間をかけて制作したものなのでそういったことをされるととても悲しいです…。
※たとえ自分用であっても、共有テンプレートに公開した時点で自分以外の不特定多数の人にダウンロードできる状態になっていますから再配布とみなします。
Q. 改変後の報告は必要?
A. 
改変について、事前も事後も報告の必要はありません。

個人的に、テンプレートとはあくまでも雛形だと思っているので、
自由に改変してくださって構いませんし、改変されても不快どころかむしろ嬉しいです!
なので、どうぞサイトに合うようにアレンジして使ってやってくださいませ。
Q. 管理人作成の素材について
A. 
大したものはありませんが、自作発言以外なら自由に使って下さって構いません。素材だけ使って頂くのも構いませんし、加工も際限なく可能です。

なお、共有テンプレートに公開するページに使用する場合は、テンプレート内に配布元表示をして下さい。
表示のないテンプレートを発見した場合は、違反報告させて頂きます。
また、そのようなページを発見された方は、お手数ですが管理人までご連絡頂けますと幸いです。
Q. リンク・配布元表示について
A. 
当サイトのリンクや配布元表示については任意です。
リンク元については、一次創作系・二次創作系など活動ジャンルは特に制限ありません。
リンクしていただける場合はどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございます。なお、報告も任意です。

素材サイトさまについては、そのテンプレート内に『この素材サイトさまはリンクウェアです。この素材を使う場合は必ずリンクを貼って下さい』などの但し書きがない限り、リンクの必要はありません。
ただし、ほとんどの場合で著作権は放棄されていませんので、リンクや配布元表示されることをおすすめします。
Q. 共有テンプレート公開中止について
A. 
当テンプレートは、現在、ナノ共有テンプレートへの公開を見合わせております。
(2013/10/16〜トップページ、2014/07/29〜トップページを含む全機能)
再開については現在のところ考えておりません。

サイト内でのみ公開中のテンプレートにつきましては、共有テンプレートのようにダウンロードボタン等はありませんので、ページ内にコピーページを設けています。
そちらからレイアウトやCSSをコピーして、自サイト編集ページに貼り付けていただければ、サンプルページと同一デザインのページを作ることが可能です。
使いたいと思って下さった場合は、お手数ですが手動にて作成をお願いいたします。

※共有内のページテンプレート削除について
トップページは、サーバ側の削除ではなく、全て当方にて削除したものです。
公開中にダウンロード下さった方は、そのままお使い下さっても問題ありません。


以下蛇足。

▽中止した主な理由
トップページの場合は、共有公開後に修正が必要となる事態が度々起こり、私自身の未熟さを痛感したため、もっと知識をつけて人前に出せるようなものだと自信が持てるまでは公開しないと決めました。
機能についてはこの時点では公開を続けておりましたが、度重なる再配布によるモチベーションの低下により、以降の全てのテンプレートを共有テンプレートに公開しないことにしました。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますと幸いです。
Q. 裏画面の『あれ』って…
A. 
おや見つかっちゃいましたか。
サイトを作る際にどこか遊び心を入れたくって、あんなことになってます。
私からの歓迎の気持ちです。のわりにドジってますけど。

フィーチャーフォンは容量的に余裕がないので、スマートフォンとPCで閲覧した場合にのみ表示されます。
ちなみに定型文で入れているので、気分でごくたまーーに変わります。でもすぐ戻ります。

この遊び心のモデルは奈良県警や面白法人カヤ○クさんです。
ソース閲覧について謝って来られる方がいらっしゃいますが、無用の心配ですので気に病まないで下さいね!
[PREV][NEXT]
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -