2016.06.15 「ジャンプ感想コーナー立ち上げ嬉しいです!」のコメントの方へ





こんばんはー、ノスタルジアブルーの管理人の凛香です。
ジャンプ感想コーナー立ち上げたその日にご丁寧なコメントをくださりありがとうございましたー!


>首がもげるほど頷いて読んでました。

とのお言葉ありがとうございました。自分が吐き出したくて書いた感想に好意的なコメントを頂けて嬉しいです。


>ヒソ→マチ→クロや旅団が全員揃うって言葉にテンション上がったと思ったら最後の展開で絶望。

とのことですけど、本当そうですよねー。ヒソマチクロ好きとしてはあの落差に呆然としましたよー。

そして、

>よくよく考えたらヒソカ、発も使えない非戦闘要員を狩って強者オーラ漂わせてるんですよね。ヒソカらしくない!!力量差関係なく勝負の駆け引きを楽しんでこそ、戦闘狂のヒソカだと思ってるんですよ。

と仰いましたけど、私もそうだと思うんですよねー。こんな念能力の戻っていない団員を一方的に不意打ちで仕掛けるなんて、戦闘狂のヒソカらしくないです。あの一方的な惨殺をヒソカが楽しんだとは思えない。

では、どうしてあんな強硬に及んだのか?

そう考えると

@ クロロと純粋なさしのバトルが出来なかった鬱憤ばらし
A再びクロロと戦いための、下準備
そして、Aともかぶりますが
B団員たちの神経を逆なでするための宣戦布告かわり

というところかと思っております。
私が鬱憤ばらしというよりは、一人ずつ殺して行くたびに残った面々は怒りで逆上してゆきますし、団員がいなくなったクロロは最後はヒソカと戦わざるをえなくなる……と、ヒソカが考えているのではないかと思っております。

ノブナガやフェイタンあたりの戦闘員とヒソカは戦いたいと思っていたかもしれませんが、他の旅団員たちがヒソカクロロ戦を見に来ているかどうかは分かりませんですし。とりあえず、シャルコルトピ組は戦闘力としては旅団内では低いのもあって、戦闘の火蓋を切って落とす生贄としては(ヒソカから見て)最適だったのではないでしょうか?

でも、思うんですよねー。じゃあ、なんでヒソカはマチに手を出さなかったのか?って。確かに伝言役としての役を与えたからってこともあると思いますが、もし、あそこに居たのがマチじゃなくてシャルナークだったとしたら、たぶん、話が出来る程度に半殺しにして、電話口で誰かに伝言するのを見届けてから去って行きそうじゃないですか?

ヒソカがあそこでマチを拘束するだけで終わらせたのはマチへの甘さだったのかな?と思いながら。美味しいものは最後にとっておくヒソカのこと。復讐と怒りに燃えるマチと最高の舞台で再開したかったのかなーとも思いました。

この度は感想ありがとうございましたー。気が向いたときにでも感想書いたりするんで、また、良かったら感想お聞かせいただけると嬉しいですー。あ、あと、ジャンプ感想コーナーは他コーナーと違ってコメント書き込み欄をつけております。感想への感想への感想……みたいな感じで繋がってゆくこともできるんで、よかったらそちらもご利用下さいませー!



凛香

コメント


◆ 名前

◆ コメント

◆ 編集用PASS(未記入可)

◆ 認証画像(下記画像の数字をご記入下さい)





←前へ 次へ→



「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -