ご意見箱

こちらでは、音谷が必要と判断した作中用語の解説や
(くるか分かりませんが)皆様より寄せられたご質問などに
メゾンドエントーレの住人たちと一緒にお答えしていきます
※大体音谷が答えるものはメタいやつです



Q1,T地区ってなに?
回答者:樹内良介

「仁本(ニホン)の首都。皇居とかのある国の中枢。エリア数が一番多くて、数字が小さければ小さいほど中心にある。それでいうとエントーレは36エリアだからだいぶ端っこだな。ちなみに俺が前いたところは13エリアで、ここよりはずっと都会、のはずなんだけど、13エリアは特別区画のひとつで緑化活動に一番力入れてるからあんまり都会って感じなかったなあ。そうそう、地区によってエリアの振り分けは様々だから必ずしも小さい数ほど中心にあるってわけじゃないんだ」



Q2,そもそも地区ってなに?
回答者:音谷

関東地方とか近畿地方みたいなものだと思ってください。何故大地区が八つかというと東北地方・中部地方・関東地方・東海地方・近畿地方・中国地方・四国地方・九州地方とで八つあったからです。安直です。
コンバート元が現代日本舞台のゲームの一般人なので、まんますぎるのもただのマンションパロだしな、と思い、試行錯誤した結果、舞台設定を少しいじることにしました。
T地区は東京、K地区は大阪がモデルです。大地区のほかには小地区がいくつかあります。
話に出す予定が多分ないのでここで明記してしまいますが、いくつかの地区の集まりを「区域」と呼び分けており、T地区周辺は「第1区域」、K地区周辺は「第2区域」となっております。これが地方みたいなモンです。



Q3,T地区には他にどんなエリアがあるの?
回答者:吉田皐月

「おしゃれの発信地第6エリア、緑化に力を入れた第13エリア。この二つはもう知ってるのよね。第1エリアは国の心臓部、第2、第3には行政機関が集中してるわね。第4、第5エリアには研究所とか大学とか、学術系の施設が多いから学びのエリアなんて呼び方もあるわ。無論他のエリアにも大学はあるのだけれど、このエリアにある教育機関のレベルはとても高いの。第6と隣接してる第7エリアは美容関係の施設が多いわね。第8エリアは食の最高峰が集うところ。第9は音楽のエリア、第10はアニメやゲームなんかのサブカルチャー?が盛んね。ここらへんは中心地だって事もあって、ひとつのエリアがひとつのことに特化してるの。だから各業界で最終到達地点として置かれているし、激戦区でもある。そうそう、エリアの中には『特別区画』に分類されるところがあって、これは国がそのエリアの方針を支持し、それに則って管理されている場所のこと。先にあげたエリアと、ひとつのことに特化しているという点では同じなのだけれど、じゃあ何が違うかって言うと、国の指示か自然とそうなったか、の違いね」



Q4,RINNKOの店は6エリアに本店があるって言ってたけど、毎日36エリアから通勤してるの?
回答者:RINNKO

「その日のスケジュールによるけど、本店に行かなきゃなんないときはわざわざ通ってるわね。移動が面倒とか、スケジュール的に厳しいときは近くにホテル取ったり友達のところに泊めてもらったりすることもあるわ。6の方に引っ越すことも考えたんだけど、結構方々飛び回ってるからあんまり意味ないのよねえ。あとはまあ、36から6って確かに数字的に見れば遠いけど、アクセス面では電車で30分程度だし、言うほど時間かかんないのよ。T地区って首都の割には案外小さいのよね」



※最終更新2018/2/10 随時加筆修正有