book短A | ナノ


[1/1]



最近、総司の奴が妙に余所余所しい。

いや、態度は至ってごく普通なのだが、いつものように構って構ってと俺に縋ってこない。

学校が終わればそそくさと家に帰ってしまうし、土日も俺の家に遊びに来なくなった。

デートに誘っても、何かと理由をつけては十中八九断られるし、一体何が原因なのか考えても、理由は皆目見当がつかない。

そんなことが、もう一か月以上続いていた。


俺が仕事で総司を構ってやれていないのはいつものことだし、それで怒ったり拗ねたりしているのならまだ分かる。

だが、総司を見ていると、そういうわけでもなさそうだ。

ただひたすらに、そっけないのだ。



「おい、総司」


学校で職権を駆使して(決して乱用ではない)総司を呼び出してみたところ、用があるからと言って、総司は今日もそそくさと帰ろうとしていた。

そうはいかせないと、俺は総司の制服を咄嗟に掴む。


「……何ですか、まだあるんですか」

「あぁ……お前最近おかしくねぇか?」

「おかしい?僕が?」

「お前、俺に何か隠してるだろ」


隠してると言った瞬間、総司の目が微かに揺れたのを俺は見逃さない。


「おい………」


総司を掴んでいる手にぎゅっと力を籠めると、総司は痛そうに顔を歪めた。


「ぃった……!」

「…言えよ」

「…離してくれたら言わないこともないです」


やっぱり何か隠していたのかと、俺は脱力して総司の腕を離した。

すると―――。


「…っあ!おい!待てよ!!」


総司が脱兎のごとく逃げ出した。


「てっめぇ待ちやがれ!!」


慌てて追いかけるものの、すばしっこい総司にデスクワークばかりの大人が追いつける訳もなく。


「っち………」


俺は苛々ボルテージをマックスにしつつも総司の追跡を諦めた。


ったく、逃げ出すなんざ何かよっぽど疚しいことがあるんだな。

いいさいいさ、あっちがそのつもりならこっちだって黙っちゃいねぇぞ。

向こうから泣きついてくるまで徹底的に無視してやる。

少々子供じみている気もしたが、こういう態度を取られるのは初めてだし仕方ねぇだろう。



――それから早三週間。

総司からの接触はないままだった。

ないまま、夏休みに突入した。

俺が相変わらず無視をし続けている所為なのか、今まで毎日怒涛のように送られてきていたメールも、三日に一回くればいい方だ。

教師には夏休みなんてものはなく、俺は相変わらず毎日忙しいし、今更恋人といちゃいちゃしてぇと思うような歳でもねぇし、困っていることは何もない。

人一倍寂しがりなくせに、大人しくしている総司のことが気になって、若干仕事の能率が落ちていないこともない…が、別に何も困っちゃいねぇ。

正直、お盆には総司とどこかに旅行でもしたいと考えていたのだが、この分だとそれもなさそうだ。

まぁ、それならそれで、仕事を進めるからいい。

とにかくこっちは、夏休みだ、さぁいっぱい遊ぶぞ、なんていう気分ではないのだ。


そうして、毎日ギンギンなクーラーと湿度と容赦ない日光とでバテそうになりながら、がりがりと仕事をこなしていると。

ある日、総司から電話がかかってきた。

電話など、本当に何ヶ月振りか分からない。

俺は迷わずワンコールで電話に出た。


『あっもしもし?土方歳三様でございますか?』

「……………」


のっけからの人をおちょくったような態度と、数ヶ月間の無接触振りとの温度差に、どうにも腑に落ちないものが溜まっていく。

思った以上に低い声が出た。


「なんだよ」

『あの、次の土日あいてます?』

「はぁ?」


不機嫌な声を出しながらも、俺は素直に卓上カレンダーを見た。

なんだよ、あいてんじゃねぇか。


「あいてるが、どこかへ連れて行けとでも言うのか?」

『わー、さすが土方先生!ご名答』

「………いや……誰だって分か…」

『もうぴっちりプラン練ってありますんで、先生はなぁんにも心配しなくて結構ですから』


総司がそう言うと、かえって心配になるのは、何も俺だけではないと思う。


『土曜日の朝、僕が先生ちまで行くんで、そしたら一緒に車で出かけましょうね。ドライブデートしたいんです!んで夜は先生ちに泊まって、いちゃいちゃしましょう!』


こいつは勤務中の教師になんてことを言うんだ!

赤面しそうになるのを堪えて、一段と低い声を出す。


「百歩譲って行くのは了解するとしても、金はどっから湧いてくるんだ?」

『大丈夫大丈夫!先生は身一つで……お財布付きで、来てくださればいいですから』


何だよ、結局アッシーと大蔵省は俺なのかよ、と心の中で舌打ちしつつ、俺は了解の旨を伝えた。


『先生ならそう言ってくれると思ってました。じゃあ土曜日、楽しみにしてますねー』

「…………あぁ…」


総司は嵐のような勢いで電話を切りやがった。

ちくしょう、久しぶりに声が聞けて嬉しかったし、それに、総司の奴があんまり楽しそうだったから、文句の一つも言えなかったじゃねぇか。


「はぁ…………」


ついつい盛大な溜め息を落とすと、斜め前に座って、気怠げに書類を捲っていた左之助が、ちらりとこちらを見てきた。


「そのため息の理由は総司、だよな」

「あぁ……もう悪い予感しかしねぇ」

「まぁまぁそう言ってやるなよな。たまの逢瀬なんだからよ、目一杯可愛がってやるのが筋ってもんじゃねぇの?」

「お前、聞いてたのかよ」

「勝手に聞こえてきたんだよ。まぁ、いいじゃねぇか」

「でもよ、………なんつーか、総司が良からぬことを企んでそうで嫌っつーか…」


すると左之助は、俺のことをいつになくひんやりとした目で見てきた。


「…何だよ」

「あのなぁ、この際言わしてもらうけど、それじゃあ総司があんまりだろう」

「わ、悪い」


何で俺が左之助に謝る。


「土方さんが仕事人間なのも分かってる。総司がどういう性格かも分かってる。けどな、…いや、だからこそ、土方さんはもっと総司を大事にしてやらなきゃいけねぇと思う」

「お、おう…」

「総司のことを愛しているなら、それをしっかり伝えてやらないといけねぇと思うぜ。何も毎日そうしろって言ってるんじゃないんだから」

「はぁ………」


何故か左之助にみっちり説教された俺は、すっかり意気消沈しながら週末を迎えたのだった。







「土方先生、おはようございます!」


当日、総司は約束の時間よりもだいぶ早くやってきた。

その時俺は、まだ着替えも済んでいなくて、歯ブラシをくわえながら総司を出迎えたら、相当びっくりした顔をされた。


「うわ!先生が支度できてないとかレアすぎ!」

「うっせぇ!てめぇが早く来すぎなんだよ!」

「えー……せっかく久しぶりに会えたのに、先生は嬉しくないんですか!」

「久しぶりも何も、元はと言えば、てめぇが一方的に…………」


言いかけて、やっぱりやめた。

これからせっかくまるまる一日一緒に過ごせるってのに、初っぱなから喧嘩する必要はどこにもない。


「待たせたな」


俺は素早く支度を整えると、総司に急かされるようにして家を出た。

駐車場へ行き、車のドアを開ける。


「おい、荷物寄越せ。バックシートに積んでおくから」

「はいこれ。じゃあ、僕先に座ってますね」


マイペースに事を運んでいく総司に苦笑しながらも、気分はすっかり園児の遠足で、いい歳した大人が何を浮かれているんだと、慌てて我に返る。

後部座席のドアを閉めて、運転席に座ろうとしたところで、俺はピタリと動きを止めた。


「……………おい」

「はい?」

「はい、じゃねぇ。冗談も程ほどにしやがれ」

「何のことですかー?」

「惚けるな!何でてめぇが運転席に座ってんだよ!さっさと退け!」


そう。とうとう気でも狂ったのか、何故か総司は運転席に座っていたのだ。


「ふふふ」

「あぁ?なに笑ってんだよ」


不敵な笑みを浮かべる総司に、俺は思わず身構える。


「じゃじゃーん!!」


すると総司は、安っぽい効果音と共に、ドアから覗き込んでいた俺の顔に、何かを突きつけてきた。


「近すぎて見えねえよ!」


総司の手首を掴み、"何か"が見える位置まで動かす。

そして俺は、再び多大なる衝撃を受けた。


「な…………っ!」


それは、総司の車の免許証だった。





どうやら、こういうことらしい。

総司は、ここ数か月間、ずっと教習所に通っていたのだ。

確かに、もう誕生日もすぎたし、法律的には何の問題もない。

言われてみれば、総司ももうそんな年なのかと納得した。


「………お前、それで妙に音信不通だったのか」


俺は無理やり助手席に座らされて、深々とため息を吐きながら言う。


「だって……免許取りたいなんて言ったら、先生絶対反対すると思ったから」

「まぁ、それは正しい判断だ」


総司に運転などさせたら、危なっかしくて仕方がない。

いつ事故に巻き込まれるとも限らないし、こいつの場合、スピード魔になってそこら中を暴走しそうで怖い。

それに第一、俺が居るというのに、免許を取る必要がどこにあるというのだ。

俺はムッとしながら、総司の免許証を見た。

憎らしいほど爽やかな微笑をたたえている、免許証の中の総司。

こうしてこいつも、少しずつ大人になっていくのかと思うと、何だか巣立っていく雛を見送る親鳥の気分で、少し寂しい。


「で、この車がてめぇの練習の犠牲になんのかよ……」

「大丈夫です、僕上手いんで」


ついついぼやいた瞬間に車がゆっくりと滑り出し、俺は慌てて手すりにしがみついた。

しかしその言葉通りに、乱暴でもなく、意外に上手い総司の運転に、またムカついた。


「土方先生、そんなに怯えなくてもいいんですよ」


笑いを噛み殺しながら、こちらをチラ見して言う総司に、俺はとんでもなく裏返った声で、余所見をするな、前を向け!と怒鳴り散らす。


「別に、怯えてなんか、ねぇ!」

「その割に肩に力が入りまくってますよね」

「いいから運転に集中してくれ!頼むから…!」

「ふふ、大丈夫ですよ。死ぬ時は痛い思いなんかしないで逝けるように、助手席からぶつけてあげますから」

「……俺の愛車に、掠り傷一つでもつけてみろ。即刻殺す」

「あれ、命より車なんですか?」


自分以外、ハンドルを握らせたことすらないこの車。

にもかかわらず、グリーンマークの総司に許してしまったのは、やはり惚れた弱みなのだろうか。


「まったく、何だって、免許なんか……」


相変わらず椅子にへばりつきながら、まるで俺が運転しているかの如く前を見つめて呟くと、総司は妙に浮ついた声で言った。


「…だって、たまには恩返ししたいじゃないですか。いつも僕のワガママ聞いてもらってばっかりだから」


う……こいつはまた…そういう可愛いことを……!


「まぁ、お前のワガママなんざ……ワガママにもならねぇけどな」

「ほんとですかぁぁ?じゃあじゃあ、せっかくのデートだし、僕のワガママ聞いてくれません?」

「あ?」

「僕、欲しいものがあるんです!」


総司のあまりの喜びように、思わず言わなければよかったと嫌な予感が胸をよぎる。


「………何が欲しいんだ?」

「先生、僕の欲しいものわかります?」

「あぁん?…金平糖、か?」

「違います」

「じゃあ、パフェとか、クレープとか…」

「違うってば!まずスイーツじゃないし!」

「な、なら、まさかあれか?俺の俳句ノートか?」

「あー、ちょっと近くなった」

「はぁ、何だよ?はっきり言えよ。俺が提供できるもんなら、くれてやるから」


どうしても運転に集中してほしくて、ついつい投げやりなことを言った。

すると。


「あ、言いましたね?その言葉忘れちゃだめですよ?」


言い放たれた総司の言葉に、もはや嫌な予感しかしない。


「何だよ」


総司は、俺の耳にこっそりと囁いた。


「土方先生」

「………は?」

「………の太くて熱いソーセージ」

「!!!」

「だってー、数か月も教習所通いで会えなくて禁欲生活送ってたんですよ?もー僕限界」

「…………………」



……それから即行で俺の家に戻ったのは、言うまでもない。



2012.07.14


土方さんが助手席に座るとうるさそう……




―|top|―




「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -