「見ろ、あいつらだ。ユウサリから来た役人共」

「船が港に入ってなくてよかったな」

「しっ!」

キャンベルの港町をゴーシュと一緒に歩いていると、ひそひそと囁き声が聞こえてくる。私がこの町に来た時は、ゴーシュの事で手一杯だったから、全然気づかなかったよ。

「すいませんが、水とその果物…」

「今日はなーんもねえな」

お店屋さんで水と食料を買おうと声をかけたゴーシュに向かって、お店のおじさんは皆まで言わせず断った。

「でも、それは売り物じゃ…?」

目の前に陳列された果物を指さしたゴーシュに、私もうんうんと頷いて同意する。

「あんたらに売るものは、この町にはないんだよ!」

ところが、お店のおじさんは理不尽な言葉を残して、扉をバタン!と閉めてしまった。

「………」

その露骨な態度に唖然とする私。お店の品物をタダでよこせと言ってるわけじゃないのにね。

「どうする?」

「他のお店にも行ってみましょう」

ゴーシュを見上げて今後の行動を訊けば、彼はにっこりと笑って歩き出した。



「はあ…。どうにも歓迎されていないようですね…」

高台から町を見下ろしてため息を吐くゴーシュに、私はそっと寄り添う。

「そうだね…。どのお店も、私達が来るとすぐ閉めちゃったもんね…」

あの後、私達は何件かのお店に寄ってみたものの、結局何も買えなかったのだ。

「外海から、海賊船も立ち寄る違法な港だから、いろいろと知られて告げ口されるのを恐れてるんだよ」

「ラグ…」

後ろから聞こえてきた声に振り向けば、そこには大きな袋を持ったラグの姿があった。

「これ、水と食べ物。サブリナおばさんが持って行けって。ゴーシュのゲボマズスープよりも全然うまいよ。おばさん、すごくいい人なんだ。ただ、テガミバチの大変さは知らないから…」

私はラグから水と食料の入った袋を受け取る。やっぱり、サブリナさんは優しい人だと思った。あんな風に追い出したゴーシュにも、水と食料を分けてくれるなんて。きっと、私達ではこの町で何も買えないと分かっていたんだ。

「あの方…。メリーさんなら、僕の友達をとても大事にしてくれるでしょう。安心しました」

「とも…だち?」

優しく微笑んだゴーシュがラグの所まで歩いて行き、しゃがんで彼を抱きしめた。う、羨ましくなんてないもん。

「もう、配達は終わったんだよ、ラグ。君はよくがんばった。本当によく乗り越えた。僕らは共に助け合い、危険な旅を終えたんだ。君はもうテガミではなく、一人前の男だよ、ラグ・シーイング」

「じゃあ、もう…ともだち?」

「ああ」

「ともだち?」

「ああ、ロダもね」

何度も確認するラグと何度でも頷くゴーシュ。同じアルビス種の二人が、まるで兄弟のように仲良く見えて、私には入り込めない壁みたいなものを感じてしまう。

「………」

複雑な気持ちのまま、抱き合う二人を見ていたら、不意にラグとばっちり目が合った。

「リーシャも、ともだち…だよね?」

ラグが泣きながら問いかけてくる。うー、そんな悲しそうな顔しないで…。ラグの悲しそうな顔をそれ以上見たくなくて、私は口を開いた。

「うん、もう友達だよ。もちろん、レイラも」

途中で、私も友達だと言わんばかりにレイラが主張するから、彼女の事も付け加えておくのも忘れない。

「でしたら、リーシャもこちらへ来て下さい」

ゴーシュに呼ばれ、私は水と食料の入った袋を足下に置いてから、二人の所へと歩いて行く。

「リーシャ!」

二人の側まで行ってしゃがんだら、途端にラグが抱きついてきた。

「ラグ…」

ぎゅっと抱き返せば、さらにラグの抱きつく力が強くなる。

「うわあああん!」

そして、ラグの泣き声がキャンベルの港町に響き渡った。



「ロダ、レイラ、元気でね」

キャンベルの出入口である門にかかる橋の前で、ラグとの別れを惜しむかのように、レイラとロダが彼にすり寄っている。私はゴーシュの隣で、その光景を微笑ましく見ていた。

「赤い目は、お母さんがずっと大切にしてた不思議な力を持ってる石で、僕が生まれた時にかかった病気を治すために使ったって言ってた。でも、この目の事は誰にも話しちゃいけないって。こころから信頼できる人にだけ、打ち明けなさいって」

「そっか、大切な事を教えてくれてありがとう」

大切な事を教えてくれたラグに、お礼を伝える。そこまで信頼されているのが嬉しかった。

「ありがとう、ラグ。精霊琥珀は、その石の力を知る人にとって、とても価値のあるものです。狙われないように気を付けなければね」

「うん」

「アカツキに行ったら、ラグのお母さんの事も少し調べてみます。何か行方の手がかりが見つかるかもしれない」

ゴーシュがそう言って、門にかかる橋を渡り出した。私もその後ろをついて行く。

「これでルートができました。そう遠くない日、別のテガミバチがまた、誰かの大切なテガミと共に、この町を訪れる事でしょう。さよなら、ラグ・シーイング」

橋を渡りきったゴーシュは振り返ってラグに別れの言葉を告げると、ロダと一緒に歩き出した。

「ばいばい、ラグ。元気でね!」

私は閉まっていく門の内側にいるラグに向かって手を振ってから、前を歩くゴーシュを追いかける。もう、待ってよゴーシュ。

「さよなら、ゴーシュ。さよなら、リーシャ。あのね、僕、思ったんだ。いつか、いつかあなた達のような、テガミバチになりたぁぁぁい!!」

「ラグ…」

そんな私達に届けられたラグのこころ。胸がじんわりと暖かくなる。

「ねえ、ラグならきっと、ゴーシュのような立派なテガミバチになれるよね」

「そうですね。彼なら、きっと…」

追いついた私がゴーシュの顔を見上げると、彼は優しく微笑んで空を仰いだ。ラグ、あなたならきっと立派なテガミバチになれると信じてるよ。

「では、帰りましょうか」

「うん!」

差し出された手を取って、私はゴーシュと一緒に歩き始めた。シルベットの待つ我が家へと帰るために。




テガミと二人のテガミバチ

―――――
やっと書き上げました…。説明セリフの多さと、鎧虫ブッカーズ戦に泣きましたが。

今回の話を書こうとした時、真っ先に思い浮かんだ場面が、ラストのゴーシュとヒロインのやりとりでした。そして、冒頭の部分を書き始め、あとはヒロインの動くままに書いていきました。

この後、ラグとの再会話も書く予定です。

2010.12.31 up
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -