Twitterからの情報(対処・対策・応急手当ほか)。3月20日更新終了。
他情報や募金へのリンク また、余震がどこであったかなども含む広範囲の情報なら地震に関する情報(雨瀬さん)
【携帯用】地震情報まとめサイト
※公式から※各放送局災害情報―全国の地域ごとの情報一覧



【支援】関西などの7府県からなる関西広域連合は今回の大震災で被災した人たちを避難所ごとに数万人規模で受け入れる方針を決め、今後、国や地元自治体と具体的に協議していく方針です。(21:55)(nhk_seikatsu NHK生活情報部より)

東京都でも皆さんからの救援物資の受け付けを開始しました。 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3hd00.htm(→見られない人用) 未使用新品に限ります▼赤ちゃん用品▼高齢者用品▼生活用品▼飲料水(なお、東京都内の方からのものに限るとのこと) 無理に買って送るのではなく、まずは余っているものを。買うなら募金を。(NHK_PR NHK広報局より)

福島県の相馬の北の方はまだ原発の避難区域じゃないのに物資のトラックがきません。病院の先生方は2日間なにも食べてません。このままじゃ先生が倒れちゃいます。患者さんを診察出来なくなっちゃいます。(xxxurkoxxxさんより)

【節電】海江田経済産業大臣がきょう午後、記者会見。「電力需要がピークになる夕方から夜にかけてこのまま電力が使われると、東京電力管内は夕方以降に、大規模停電が発生するおそれがある」として一段の節電に協力を求めました。(16:15)(nhk_seikatsu NHK生活情報部より)

【個人からの物資受付け先@】個人からの支援物資▽缶詰やカップ麺など保存食▽水▽粉ミルク▽紙おむつ▽毛布を受け付けている自治体▼福井県地域福祉課0776-20-0326▼岡山県県民生活課086-226-7252▼高知県災害対策本部支援チーム088-823-9018

【個人からの物資受付け先A】個人からの支援物資▽缶詰カップ麺等保存食▽水▽粉ミルク▽紙おむつ▽毛布を受け付けている自治体▼徳島県南海地震防災課088-621-2297▼佐賀県危機管理センター0952-25-7401▼長野県災害対策支援本部026-235-7410(nhk_HORIJUN 堀 潤 Jun Horiより)


 すすむ



「名無し」トップページへ戻る
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -