Garden


玩具屋「恢籠」


参加者


GM.ひぃらり
PL.ぴよなか/立花弥生
--------------------

GM:それでは、時間となりましたので、
Instant「玩具屋「恢籠」」セッションを始めさせて頂きます。
よろしくお願いいたします!
立花:よろしくお願いします!なんだこれぇ!!
GM:・・・
GM:・・
GM:・
GM:【Abyss】
GM:……鈍く響く機械音、振動にあなたは目を開けます。
目を開いた先にあるのは、固く閉ざされた無機質な扉。
どうやらここは、エレベーターの中のようです。
階に止まるボタン等はなく、ただあなたは運ばれるまま、下へ下へと降りてゆく。
行動したいことがあれば、ロールをどうぞ!
立花:「え、」
立花:「ちょ、まっ、え」
立花:「なにこれえええええええええええええええええ!!!?!??!??」
GM:あなたは死にました
GM:セッションクリアです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
立花:うそん
立花:ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
立花:「ありがたくねぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
立花:「なぁにこれぇ!!!!!!たすけてー!!!!!!!!!!!!」
GM:どこまで降りていくのか、電工板には回数すら表示されていません。
また、あなたの他に人もおらず。静かな機械音だけが響いています。
立花:「オレ何も悪いことしてない・・・」
立花:「助けてテレフォン…」ボタン…非常用の…
GM:ありません。
立花:ぎゅっとおすやつ…
立花:「管理会社ああああああああああああ」orz
GM:【STOP】
GM:…しばらくそうしていれば振動音がやみ、軽い浮遊感。
どうやら目的地へと着いたようで、扉がゆっくりと開く。
開いた先には真っ赤な絨毯が敷かれた踊り場と、一つの豪華な扉があります。
立花:「うぇっぷ」浮遊感って苦手
立花:「………」そろーっとエレベーターから顔を出して周囲を幻視、ききみみしてみたいですごめんなさいたすけてころさないで
GM:「幻視」→周囲
当然のように、其の景色に見覚えはない。
GM:「聞き耳」→周囲
あなたが立てる音以外、何も聞こえない。
立花:「………やだぁ…」少女のような鳴き声
立花:「なんなん…オレが何したっていうん……あれか?柚井が子供になってる時にほっぺぺたぺたしたのがダメだったん…?教えてお爺さん…」
立花:泣きそうになりながらエレベーターから出てきた
立花:ぐすん…
立花:なんで赤い絨毯敷かれとん…綺麗…レッドカーペット…幻視しよ…もうまじむり…
GM:「幻視」→レッドカーペット
綺麗だ。
立花:「わぁきれい」
立花:扉があったよな…そろーっと近寄って、じろーっと見る。部屋番号とかある?
GM:ノッカーも、部屋を示すプレートも。何もない。
ただ、鍵は開いているように見えるだろう。
立花:「…」ごくり
立花:ちょっと身を引きつつ、手を伸ばして、がんばれ、がんばれ185cmの高身長…いけるっ、届くっ…
立花:指先で、てんてん、と小さくノックした
GM:ノックに返事は無い。
立花:「なんでなん?」
立花:「返事、返事して…ぷりーず ひとの こえー」
立花:※英語の成績がくそほど悪い
GM:ノックに返事は無い。
立花:「なんでなん?」
GM:返事は無い。
立花:「なんry」
GM:返事はry
立花:「ry
立花:「なんでやん!!!」
GM:ry
立花:どんどんどんどん!!!
立花:「助けてー!へーるぷ!!へるぷ!!」
GM:ノックに返事は無い。
立花:「迷える子羊をぉ!!!助けてぇ!!!」
GM:シークレットダイス
どどんとふ:シークレットダイス
s1d100<=1 しょーがねーなー
DiceBot : (1D100<=1) → 68 → 失敗
GM:だめだって
立花:泣くね
立花:26歳185cmが泣くね
立花:「オレが一体何をしたっていうんだ…」袖で目元を拭いながら
立花:うえーんとドアノブをがちゃがちゃしてる
立花:パチンコか
GM:ドアに鍵はかかっていない、開いているようだ。
立花:「アイテルゥ…」甲高い
立花:割とガチで涙目になりながら「ごめんくださぁい…」って入ろう…
立花:ひどい…地獄かよ…
GM:せやな
GM:少し重たい扉を開くと、ふわりと優しい花の香りが流れ出してくる。そして、
GM:「「「いらっしゃいませ」」」
立花:「ん、」
GM:【Welcome】
GM:怪しく、淫靡な雰囲気を漂わせる広い空間。
並べられた『玩具』や洋服、装飾品の数々。
通路の左右に並ぶのは、あなたに向けて頭をたれている6人の少年少女達。
通路中央にはゴシック調の服を纏った少年が真っ直ぐあなたを見つめ、出迎える。
まるで人形のように整った容姿のその少年は、あなたを見てふ、と笑みをこぼし口を開いた。
立花:「え、え、」
店主:「玩具屋『恢籠』へようこそ、客人よ」
店主:少年は長い睫毛を少し伏せて、そう口にする。
立花:「すみません部屋間違えまs、おも、ちゃ、?」
店主:「そう、"玩具屋"だよ。玩具を取り扱っている、そういう店だ」
立花:「…」ちっちゃい。思わず少年を幻視する
GM:「幻視」→少年
絹糸のように細い白金の髪に
シルバーをはめ込んだかのような美しい目を持つ。
その表情はどこか何かを見守っているかのように柔らかい。
立花:こわい
立花:「人形みたいだな」ぽろっと口から出た
店主:「そうだろうとも」肯定する
立花:「…………」
立花:「………」
立花:「……」
立花:「ん?」
立花:「人形」少年を指さす
店主:「ああ」肯定する
立花:「動いてる」
店主:「此の店の中だけ、ね」
店主:「私も、彼らも。みな、『人形』であり。この店の商品の一部だ」
立花:「………」すぅ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
立花:チン
店主:そう言って、後ろの少年少女達を見やる。
立花:「う、」
立花:「そだと言ってよ…」
立花:「バーニィ…」
立花:orz
店主:嘘じゃないねえ…
立花:「え、でも、ん?嘘じゃないとして、商品で…」
立花:少年少女たちを見る
立花:(幻視)
店主:「…ああ、」「…もし、気になる人形がいるのであれば、説明も」 そう言って、くすりと笑います。
立花:「まって、」
立花:「え、大丈夫?」心配になった。
店主:「うん?」
立花:少年のところにとてとて寄ってって、頬を両手で包もうと手を伸ばす
店主:どうぞ?
立花:でっかいお手手で少年の頬をむにむにしてる
店主:冷たいかもしれない。けれど、ちゃんと、"人の頬"だ。柔らかい。
店主:「どうしたの?」
立花:「これってあれ、ほら、あの、人身売買とかゆーあれだろ?大丈夫か?」
店主:大人しくむにむにされておりますけれど。
店主:「そういうものにはならないから、安心おし」
立花:「ここ大人いないのか?保護してくれるやつとかは」
立花:「あぇ、違うの?え、じゃあなに??」
店主:「此の店からの"保護"という形になるのなら、彼ら人形を迎える者が"そう"なるだろうよ」
立花:「…?????危ないお店?」
店主:「否定はしない」
立花:「こわい」直
店主:ふふ
立花:ひぇ
店主:「…………」「何も、見なかった事にして。全て忘れて。そうして帰ってしまっても構わない。誰も、私達も咎めないだろう」
立花:「え、やだよ」
店主:「ならば、好きに見ておいき」ふふ
立花:「見たことも、聞いたことも、怖いけど全部ちゃんとオレのだし。忘れるとか嫌だ。オレが手放さない」
店主:そっかぁ( *´艸`)
立花:目の奥の赤が怖い(
店主:そっかぁ( *´艸`)
立花:「…そもそもここ何処なんだよ…あ、玩具屋っていうあれじゃなくて…」
店主:「エレベーターを降りて来たんだろう?」「地下にある、秘密の、店だよ」
立花:「地下」
立花:「あ、なぁんだぁ」
立花:「地下かぁ」
立花:「なんか恐怖とか地獄のどん底に叩き落されたのかと思った…」
立花:よかったぁ〜と少年の頬むにむに
店主:「君にとっては、それも的を射ているのかもしれないね」怯えて可哀想に…
店主:むにむにされておる
立花:「え」
店主:「ん?」
店主:「怖かったのだろう?」
立花:「怖かった」
店主:「言葉としては正しいよ」
立花:「オレ正しい」泣きそう
店主:恐怖のどんぞこ
店主:おおよすよす
立花:ううぇーん
立花:「…あれ、なんだっけ」
立花:「あ、紹介?玩具の?してくれるんだっけ」
店主:「アレら人形に、気になったものがいるなら。紹介をするよ」
立花:「…人形とも玩具とも思えないんだけど……」ぷー
店主:「そう思うなら、そうでもいい」お前の中ではな だが本質は変わらない
立花:「お前含めて全員聞きたいなぁ」我儘
GM:それでは、少女人形から説明を。
GM:青葉細鳴 あおばさざなり
神秘を感じさせる艶やかな古代紫色の髪に、
タイガー・アイ・クォーツをはめ込んだかのような美しい目を持つ。
床につきそうな程に長い髪と額に描かれた瞳のような紋様化粧が印象的である。
年齢は10歳の少女。
GM:Fine フィーネ
甘く芳しい紅茶を香らせるような薄茶色の髪に、
レッド・アンバーをはめ込んだかのような美しい目を持つ。
美しくも怪しく光る瞳孔と紅く色づく唇が印象的である。
年齢は14歳の少女。
GM:Biscuit ビスケット
遠く澄みきった青空のような水色の髪に、
ホワイト・ラブラドライトをはめ込んだかのような美しい目を持つ。
何処か不安そうに身を小さくしている姿勢が印象的である。
年齢は18歳の少女。
GM:そして、少年人形。
GM:Christhard クリストハルト
藤の花のような淡い紫色の髪に
キャッツ・アイをはめ込んだかのような美しい目を持つ。
くすりとも笑みを浮かべない顔が印象的である。
年齢は10歳程の少年。
GM:Pico ピコ
霞んだ白雲が映る水面のような水色と白色を抱いた髪に
めのうをはめ込んだかのような美しい目を持つ。
人を小馬鹿にしたような笑みと甘く細められた瞳が印象的である。
年齢は14歳程の少年。
GM:Lumière リュミエール 
木々の合間から差し込む陽光のような金の髪に
イエロー・サファイアをはめ込んだかのような美しい目を持つ。
ほうぼうに柔らかく跳ねた猫っ毛が特徴的である。
年齢は18歳程の少年。
GM:以上、六体が現在展示されているようですね。
GM:sena セナ
絹糸のように細い白金の髪に
シルバーをはめ込んだかのような美しい目を持つ。
その表情はどこか何かを見守っているかのように柔らかい。
年齢は25歳だという。
立花:嘘やn
立花:←26歳
立花:「嘘やん」言いなおした
店主:「本当だよ」
立花:「ていうか人形って年齢とかあんの?」
店主:「ああ」肯定する
立花:「やっぱり普通の生き物みたいだなぁ」むーにむーに
立花:「人間じゃん」むにーん
店主:「そう思うなら、そうでいいと思うよ」まだむにむにされてる
立花:「人間だったん?」
店主:「そうであった事はないかな」
立花:「へぇー」むにむに
立花:「え、じゃあ何?」
店主:「人形だよ」無限ループってこわい
立花:「ずっと?」
店主:「さあ」ふふ 原材料時代の時はちょっとよくわかんないな〜
立花:「きぃにぃなぁるぅ」
立花:「でもあいつらのことも気になるから、話してきていい?」
立花:「てか、商品って…七人だけ?」
店主:「ああ、どうぞ」「お迎えした後なら、話してくれる事もあるかもね」うん
店主:「在庫もまだ居るけれど、今売りに出せるのはこれだけだ」
立花:「じゃあまだ出てないやつもいるんだ」ほぉーんと。
店主:「ああ」肯定する
立花:「じゃあちょっといってくるー」むにーっとしていく。
なんか見た感じで気が合いそうなのでピコくんのところにてってってといく
立花:「こんちはっす」ぴこくんこんちは
ピコ:「…はい、こんにちは。初めまして」にこ、と笑って。挨拶を返す。
立花:「初めましてー、立花っていいます」自己紹介
ピコ:「初めまして、立花さん。セナが仰った通り、私はピコと申します」
楽な空気を誘い、それでも姿勢正しく貴方に返す。
立花:「めっちゃ丁寧」
ピコ:勿論ですとも
店主:「ああ、そうだ」
店主:「先ほど紹介した中に、もし気になる人形がいたのなら、奥へ連れてお行き。立ち話もなんだろう」
店主:セナはそういって、店の奥の二人掛けのテーブルを指差します。
立花:「?」「あ、」なるほど
立花:「ピコ、オレと話しようぜ」
ピコ:「…私でよければ、喜んで」 手を取って、席までご案内
立花:「何話すかは全然決めてないけど」おっきい手でぎゅっと握っていくいくー
立花:(-ω)〜♪
GM:二人が席につけば、セナが紅茶を運んできてくれるでしょう。
今日の銘柄は香りの良いピーチティーだ。
砂糖を置いて、どうぞごゆっくり。
立花:!
立花:「ありがとう!」
立花:餌貰った犬みたいに喜ぶ
立花:お砂糖めっちゃどばどば入れる
立花:へへへぇ
ピコ:わぁ…
立花:「ピコは?入れる?」砂糖
立花:佐藤じゃなくてな。
ピコ:「いえ。私は結構です」香りが阻害されますので そのまま頂こう
立花:大人だ
立花:「…」
立花:「”人形”って言ってたけど、飲み物とか飲むの?」
立花:「お菓子とかも食べる?」
立花:あ、今日持ってきてないな
ピコ:「ええ。飲み食いも可能です」「いけませんか?」
立花:「へぇーーーーーーー」ちょっと目がキラキラしてる
立花:「いけなくねぇよ、食べるのも飲むのも大事なことだし楽しいことじゃん?」
ピコ:「飲食にそこまでの楽しみを見出したことはありませんが…、ええ、そう出来るということは、恵まれているのでしょうね」
立花:「なんかそーゆーの出来るんだなって思うと、安心する」何故だろうな
セナ:紅茶なくなったらお代わりいれてあげるね…やっくんすぐ飲んじゃいそうだもんね…
セナ:お茶菓子も持ってきてあげよう…クッキーにしようね…
立花:「じゃあピコって何が楽しいって思う?」
立花:「!!!!}
立花:「!!」
立花:「お菓子!」
立花:「紅茶ありがとう!!」
セナ:「ご自由にどうぞ」ふふ
セナ:「ああ、あと。『値段』のことを伝えていなかったね」
立花:おかしぃ〜〜〜〜
セナ:「もし人形が欲しくなったのであれば、その人形が望んでいる何かを、その子にくれてやるといいよ。くれてやったものがそのまま、その人形の『価値』になるから」
立花:「んぇ」クッキーもぐぅ
セナ:「それは金銭かもしれない、物かもしれない、もしくは君に望む心や願いかもしれない。きっと人形によって、ほしいものが異なるだろう」
立花:「んーーーーー」もぎゅもぎゅ
立花:「ん、」ごっくん
立花:「セナは何が欲しい?」とうとう呼び捨てた
セナ:「私に欲しいもの、は無いよ」
立花:「?じゃあセナの価値は?」
セナ:「全ての人形が迎えられ、この店から出て行く事。そう願う、願いかな」ふふ
立花:「じゃあここの人形…」っていうとまたよくわかんなくなる「みんな迎えられた後、セナはどうすんだ?」
セナ:「その時は、……そうだね。私を、望む所に行くと思うよ」
立花:「自由だ」
セナ:「さあ、それはどうかな」
立花:「???」
立花:「なぁピコ、セナっていつもこんなんなのか?」ひそひそ
ピコ:「最初からずっとこうですね」うん
立花:「Oh…mysterious…」
ピコ:「大事なことは言わないと思うので、気にしない方が良いと思いますよ」
立花:「まぁみんなそうだろうなぁ」
立花:「ピコは何が欲しい?」
ピコ:「私ですか?」「立花さんは、私を手元に置こうと思うのですか?」
立花:「手元に置こうって…そんな物みたいに…」
ピコ:「人形ですので」
立花:「手元に置こうっていうよりは、一緒にいたら楽しそうだよな」
ピコ:「迎えた後なら、好きにすると良いでしょう」テーブルの上で、両指を組む
ピコ:「僕は、」「誰もが持ちうる、”奇跡”に焦がれているんです」
立花:「きせき」
ピコ:「はい。”奇跡”です」
「信じられないような事、神がかった行い…、」
「何でもいいんですよ。ただ、日常を惰性に生きている中で、
一番目にする事が多かったのが”それ”だっただけのこと。…例えば」
ふにゃ、と笑って彼は何かを取り出す。
手の平を開けば、少し古ぼけた黒と白の…サイコロ。
「サイコロなら、貴方にも分かり易いでしょう」
ピコ:「サイコロを5回振ったとして、
…そうですね、"5回とも全て6が出る"。
そんな事が、現実に有りうると思いますか?」
立花:「お、さいころ」ころころ
立花:「えぇーーーーーーー」
立花:「あるかな…でも確率は0じゃない…」
ピコ:「ええ、そうです。"0"ではない」
「………」「私は、一度だけ。その”奇跡”を見ました」
「ありえない事を現実にしてくれる、手に入らないものが手の内に入ってきたような。魔法のような”奇跡”を」
「それが昔も現在も私の希望であり、私の望みです」
ピコ:「…例えその”奇跡”が。
只のイカサマであろうと、本当に悪魔じみた奇跡であろうとも」
「私はそれを見せてくれることを望みます」
「立花さんが私を持ち帰りたい、と願うのであればですけどね」 (*´ω`*)
立花:「…じゃあ、あるんだな」見たというのなら
立花:「振っていい?」
ピコ:「はい、どうぞ」 サイコロを渡す
立花:なんか大事そうなサイコロだったから、慎重に取ろう
立花:「お借りします」
立花:1d6 第一投
DiceBot : (1D6) → 4
立花:「よん」
ピコ:「……」 「ああ、残念」ふふ
「挑戦は、何度でも出来ますよ」
立花:「いいの?やる!!」
立花:1d6 第二投
DiceBot : (1D6) → 1
立花:「くっそ」
ピコ:何回で諦めるかなみたいな顔で見ている
立花:1d6
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6
DiceBot : (1D6) → 2
立花:ころころころころ
立花:よし(ぎゅっぎゅ
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第二
DiceBot : (1D6) → 2

〜省略〜

立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:「…最初から6少なくね???」
立花:「オレの運か!?運が悪いか!?」
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
ピコ:「まぁ、確率というものがありますからね」
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5

〜省略〜

立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第二
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第三
DiceBot : (1D6) → 1
立花:「うあああああああああああ」
ピコ:「ふふ」
立花:「諦めねぇからな」
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第二
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:「4しか出なくなった」
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
ピコ:「えっと…」これもすごいっちゃすごい
立花:1d6 第二
DiceBot : (1D6) → 3
立花:しぃに呪われてるな…
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5

〜省略〜

立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:あ
立花:「惜しい」
立花:「あ、いや違うか」
ピコ:「数字が違いますけれどね」ちょっとビビる
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第二
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第三
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4

〜省略〜

立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第四
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:「惜しいとこまではいくなぁ」
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2

〜省略〜

立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:「あ、ごめん、めっちゃふってるけど大丈夫?」
ピコ:「いえ、大丈夫ですけれど」
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5

〜省略〜

立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
ピコ:「良く、そこまで諦めずに振れますね。正攻法で」
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:「え?」
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第二
DiceBot : (1D6) → 2
立花:「なんで?」
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6

〜省略〜

立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
ピコ:「こんなもの、イカサマが前提のような条件ですのに」
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:「うん、イカサマでもいいって言われたなぁ」
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
ピコ:「ええ。言いました」
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:「でも、これがお前の価値になるんだろ?」
立花:「じゃあイカサマじゃダメじゃん」
立花:「ちゃんと、真っ向勝負の奇跡でなきゃ」
ピコ:「そうですけれど…」「はぁ」「……まぁ、挑戦は自由ですから。どうぞ、お好きに」
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5

〜省略〜

立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:あ
立花:「あああああああ」
立花:「おしいいいいいいいい」
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6

〜省略〜

立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:Dealwiththedevil
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第二
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:?
ピコ:?
立花:「別の数字ならたまにいくなぁ」
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
ピコ:「4は出やすいですからねえ」
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:「あ、やっぱりそうなんだ」
立花:1d6 第二
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:あ
立花:っぶね
ピコ:またwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
立花:1d6 第二
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6

〜省略〜

立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 4
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 6
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 1
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 2
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 5
立花:1d6 第一
DiceBot : (1D6) → 3
立花:?
立花:「あ?」
ピコ:「わぁ…」
ピコ:「…………」「…どうしましょうね、これ」
「ちょっと、本当に正攻法で出すまで振るとは…」
「出目は違いますけれど」
立花:「え、なんでそんなに困惑してんの…」
立花:「そりゃやるだろ…」
立花:「それがお前の価値になるなら」
ピコ:「普通の人間なら心が折れても可笑しくないんですけれど」はぁ、と息をつく
立花:「いや普通の人間だよオレ!?」
ピコ:「………」「どうして、其処までやるんですか?」
ピコ:心底、疑問の声。
ピコ:「そこまでして、私が欲しいんですか?」
立花:「うん」
ピコ:「……」「何故……?」心底疑問の声
ピコ:「つい数時間前に見たばかりで、こんな無理難題に近いものを押し付けたのに?」
立花:「確かに無理難題だよなぁ…オレ何回サイコロ投げたよこれ…」
ピコ:「数百は確実にくだらないでしょうねえ」数えらんないほど投げたね
立花:サイコロ大丈夫…?
ピコ:サイコロ生きてる
立花:よかった
立花:「諦めてって言われてるようにも聞こえたけどな、」
ピコ:「……まぁ、そうですね。そうかもしれません」
「正攻法で願いを叶える程に振るひとなんて、居ると思いませんでしたし」
「"イカサマ"が。前提の条件でしたから」
「私の望みは、今居る他の誰よりも、分かり易いもので。…そして、術さえ持ってこれれば、一番容易いものであったと思います」
立花:「え、そうなの?」
ピコ:「そうですよ。分かり易いヒントのつもりだったんですけれど」
立花:「んーーーーー…でもオレ、普通の人間だし。魔法とか使えないし」
「使えたとしても、使わなかったよ」
ピコ:「何度か練習すれば使えるような技術であったとしても?」
立花:「うん。それでもオレは正攻法で挑んだよ」
ピコ:「その手に何も、術を持たないままで?」
立花:「うん」
ピコ:「はぁ…………………、」「…………………」
ピコ:「バカ正直と言いますか、何というか…」
立花:「バカって言った…」
ピコ:「理解に難い人、ですね」口元を片手で覆って、椅子の背もたれに背をかけて、…息をつく。
立花:「そうかな…わかりやすいねってよく言われるぞ?」
ピコ:「…………、少し違う形になりましたが。"見たかったもの"、見れましたし」
「十分、あなたの渡した『価値』は私と釣り合ったように感じます」
ピコ:「持って、いかれますか?」
立花:「………勿論」
ピコ:「本当に?」「私を持っていってしまえば、他の人形を迎えることは出来ませんよ」
「今なら、まだ違うものを選べます」
「他にも、あなたに合う人形がいるかも、しれませんよ」
立花:「?」
立花:「なんで?お前しかいないだろ」
ピコ:「何故…………?」心底疑問の声
立花:「なぜ…………一目見た時から、決めてました…?」
ピコ:「はぁ」やる気のない声
立花:「でも、お前の価値の話を聞いて、お前に相応しい価値をあげたいと思ったのは本当だぜ?」
立花:「オレは上手に嘘つけないから、イカサマなんかじゃなくて。人間の一般人だから、悪魔の悪戯でもなくて」
「ありえないことが現実に、手に入らないものを手の内に。そんなのがオレも、日常だった気がするし…」ちり、と目の奥が痛む。…赤が、疼く。
「そんな魔法…いやオレまだ魔法使いじゃない…魔法使いじゃないけど…」

「お前が見たっていう、ずっとずっと焦がれ続けていた本当の”奇跡”が、お前の価値に相応しいと思ったから」
ピコ:「……………………………」「…はぁ、」大きく息をつく
上にズレて、顔を覆った片手の下、彼は、微かに××た気がした。
ピコ:「………心変わりの気が無いなら、分かりましたよ。良いですよ。別に」
席を立って、あなたの腕を掴み、立たせる。
そうして、腕を引っ張り、セナの元まで大股で歩いていくでしょう。
立花:「お、ぁ、わわわ、」引っ張られ
GM:ピコがあなたの手を引き、
セナの元へ行くと、セナは何処か安心したように微笑みます。
セナ:「…その子に、決めたんだね」
ピコ:「ええ。セナ」
立花:オレが選ばれたの?
ピコ:「こいつにします」「決めました」
セナ:「……おや、なんだか、嬉しそうだね。ピコ」
立花:え?え?wwww
セナ:正面から、彼の顔を見て。笑う。背を向けられているあなたには、見えないようにしている、その顔を。
立花:「…?」見えない
ピコ:「知りませんよ、馬鹿なんじゃないですか」
ピコ:ぷい、と顔を背けて。セナの方へ彼を押し出す。
立花:「おぐふっ」おされた
セナ:「わかった、人形は包むかい?」
セナはそう言って、あなたを手招きます。
向かった場所はたくさんの衣装がかけられた一スペース。
「好きな『包み紙』を選んでお行き。新しいものの方が、その子も喜ぶだろう」
どうぞ、お好きなお洋服を着せていってあげてください。
立花:「つつみ…?」「あ、服?」「ピコ、ピコ、服いっぱいあるぞ!」わくわく
ピコ:「あなたが」強調「好きなものを選んで、どうぞ」
立花:「オレの趣味!?」「え、ええっと、じゃー」
立花:ディーラーさんみたいな服装にしてあげよう。きっと似合う
立花:「ど?ど?」どや?( ・´ー・`)
ピコ:「なんですかその顔」
ピコ:「何て言って欲しいんですか?え?」
立花:「いいんじゃないですか?というお一言が欲しいです」
立花:素直です
ピコ:「まぁまぁですね」
ピコ:素直です
立花:ありがとうございます!!!!!!!!!
立花:ご褒美です!!!!!!!!!!(調教済み
ピコ:くそ
立花:「やったー!!!!!」
セナ:セナはあなたが選んだ服を見て、素敵だね、と一度頷き了承します。
「人形をカスタマイズしたくなったら、またきなさい。今度は金銭的価値のあるものと引換になるけれど」
「髪、眼、洋服、装飾品…君の好みのままに合わせることもできる。
ただし、人形の心だけは変えられないから嫌われないように注意することだ」
立花:「…」嫌われないように…
立花:ぴこくんをちらっ
ピコ:ぷい
立花:「…」無言でセナさんを見ながらピコくんを指さす
立花:「オレ、オレ大丈夫…?嫌われてない…?」
セナ:「照れているだけさ」微笑ましいなぁ
立花:「なるほど!」
ピコ:やっくんの足をぐりぐり踏みたい
立花:あだだだだだだだだd
セナ:「照れているだけさ」微笑ましいなぁ
立花:なんすか、185cmの長めの足に何の用ですか
ピコ:くっそ
立花:「なるほど!」めっちゃ踏まれとる
セナ:「さて、」区切る「見送りの時間だ」
立花:「んぉ、」見送り
セナ:セナは店の外に繋がる扉へと、あなたとピコを導きます。
「それでは、またのご来店を心待ちにしているよ。客人」
胸に手を。
礼はせずに緩く微笑んで、セナはあなたを見送ります。
選ばれなかった人形達も並び、頭をたれて、あなた達を送る。
立花:「おー、また来る!」お手手ふりふり
立花:「ピコ、これからよろしくなー」連れていった時と同じようにでっかい手でぎゅうっと手を握って、にし、と子供みたいに笑う
ピコ:「…………」
ピコ:「…貰ったものと、あなたに」「見合うだけの、"其れ"になれるよう。尽力致しますよ」
ピコ:ぷい、と視線を背けて。あなたの腕を逆に引き。
ピコ:店の外へと足を踏み出しましょう。
立花:「…オレも頑張るよ」普通の、人間の、一般人の力で。
迎えた奇跡と一緒に、店の外へ一歩を踏み出した。
GM:・・・
GM:・・
GM:・
GM:……店の扉を開け外に出ると、そこは見慣れたあなたの部屋。
片腕には、大事そうに抱かれた瑪瑙色の眼の美しい人形が、
貴方が手にした奇跡と共に、僅かに視線が合わない目があなたをじっと見つめていた。
GM:玩具屋「恢籠」お人形を見事お買い上げ成功です!!!!!お疲れ様でした!!!!!
立花:あははっはwwwwwwwwwwwwwwwww
GM:マジでやるか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(ゲンドウポーズ)
立花:お疲れ様でしたあああああああああwwwwwwwwwwww
立花:本当にやりやがったなこいつ
GM:本当にやるとは思ってなかったよこいつ
GM:こいつがデレるとか嘘でしょ
GM:なんだ?
立花:まじでwwwwwwwwwwww
GM:BBSはまた明日ね
GM:お迎えおめでとう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
立花:ありがと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
立花:喜ぶけど喜んでいいのこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
立花:ピコくぅん
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -