同じ目線で見つめ合おう 2


広い……

屋敷の庭を狭いと言った意味がわかるくらいに、見渡す限り全てが庭なのだ。屋敷の庭も、訓練場よりも広いんじゃねぇかと思うが、スケールが違う。

小一時間ほど進むと、遠くに見えていた森が、かなり近くなった。

「疲れねぇか?」
「大丈夫です」

少し休むかと訊いたが、ナマエは早く行きたいと笑った。
途中、小さな川があった。馬が軽く飛び越せるそれを、子供の頃は越えられずに引き返したのだと言っていた。

辛い事も悲しい事も、この時ばかりは忘れていられたのだろうか……

そう思いながらナマエの後に付いて走ると、森の外れまで来た。

「入らねぇのか?」

止まって森の奥をを見ているナマエに訊けば、また明日……と、森に沿って右へ進んだ。

「ひとりより、楽しいですね」
「あぁ、そうだろうな」
「馬なら、リヴァイ様と同じ速度で同じものが見れます」
「そうか……そうだな」
「はい」

以前、パーティー会場からナマエを早く遠ざけたくて、抱いて歩いた事がある。それ以来、ナマエは自分は歩くのが遅いと思っている様だ。

そのまま並んで馬を歩かせていると、道が見えた。
森を切り裂く様に割りながら続く道へと進めると、先の方に建物が見てえ来た。

「あそこが、森の離れです」
「結構遠いんだな……」

途中にも、小さな森が右手の方にあった。その奥にも建物があった様に見えて、きっとそこなのだろうと思っていたが、走り続けていた訳じゃねぇが、ここまで遠いとは思いもしなかった。

屋敷と変わらねぇ……

正面のエントランスを避け、裏へと回り込むナマエに付いて行くと、反対側には湖があった。森に大きな穴を開けた様に開けた場所は、止まってうっとりと見ているのも頷ける程に綺麗だった。

「中に入れるのか?」
「鍵は掃除に来た者が、開けておいてくれたそうです」
「不用心だな……」
「この辺りに人は入って来ません……」
「……そうだな」

掃除はしてあると聞いたが……寝室は見ねぇとな。

馬を降り、ナマエに向かって手を伸ばすと、飛び付く様に腕に収まった。

出来るじゃねぇか……

いつもそうだと良いのだが、きっとこの解放感がそうさせたのだろう。




馬から降ろして貰うと、額にキスをしたリヴァイ様のお顔が変わった。
そのまま中へと入って行くと、キッチン、ダイニング、ベッドルームと回り、眉間の皺が深くなって行く事に……私は何も言えずに付いて回った。

「なってない……」

ポツリとそう仰って、何かを探している。

「お前は馬の世話をしていてくれ」

掃除用具を見つけたリヴァイ様は、頭と口元を布で覆って……見た事のないお姿でキッチンへ行ってしまった。

潔癖症……

テーブルの裏側まで指を滑らせてチェックしていたのを見て、私はお邪魔になるという事だと納得した。

「リヴァイ様はお忙しいみたいです」

2頭の馬を馬小屋へ連れて行って、世話をした。

「明日はもっと、色んなものを見に行きましょうね」

ブラシを掛けたりお水をあげたりしていると、リヴァイ様のお側に居られない寂しさが伝わってしまったのか、大きな目がじいっと私を見ていた。

「だ、大丈夫ですよ……」

ふふっと笑うと、2頭は揃って私に鼻を寄せた。




「まぁ、こんなもんだろう……」

一通り済ませ、道具を片付けようとした時、使用人達が建物の中へと入って来た。

「旦那様……そのお姿は……」
「気になるところを掃除していただけだ」

執事に訊かれて答えていると、侍女がキョロキョロと辺りを見回している。

「旦那様、奥様は……」
「……!」

俺は掃除用具を預け、馬小屋に走った。

掃除に夢中になっちまった……

世話が終われば来ると思っていたが、きっと言われた通りそこで待っているのだろう。
馬小屋を覗くと、2頭とも此方に尻を向けている。

「何だ……?」

俺の方を見向きもしねぇ馬の見ている先を見れば、積まれた草の上で膝を抱えて眠るナマエが居た。

「見張っててくれたのか」

ポンポンと馬の背中を叩いて、ナマエを抱き上げて離れに戻った。余程疲れたのだろうか……ベッドに寝かせてもまだ、眠っていた。

ナマエを置いて厨房に行くと、夕食はまだ……と、困った顔をされたが、明日の昼は持って行ける物を朝食と一緒に用意してくれと頼むと、任せて下さいと笑顔で答えた。

「あぁ、旨いのを頼む」

明日の予定を執事と話し、夕食の前にナマエを起こすと、起こしてくれなかったと拗ねて見せた。

「あんな所で寝ちまうくらい疲れてたんだろうが……だが、そうやって思ってる事は言えば良い」
「リヴァイ様……」
「何だ?」
「大好き……です」

ぎゅっと首に抱き着かれ、抱き締めた。

「あぁ、俺もだ」

暫くそうしていると、ナマエの腹が鳴った。ほら、行くぞと手を引けば、恥ずかしそうにしながらも、俺の手を握っていた。




夕食の片付けと風呂の支度が終わると、皆は近くの建物へと去って行った。

「二人きりですね」
「あぁ、寂しいか?」
「そ、そんなこと……」

俺が居れば良いと笑うナマエを、担いで風呂に向かった。
飲み物も用意してあり、昼間の話や明日の話をしながら、のんびりと二人で浸かった。

「こ、このまま……ですか?」
「どうせ脱ぐんだ……それに、此処には誰も居ねぇだろう?」

拭いてやって……新しい服を持たせて抱き上げると、そのまま部屋に向かった。何とも言えねぇ解放感に、思わず笑っちまった。

こんな事はもう出来ねぇだろうと言いながら、ソファーをテラスに引っ張り出して並んで座った。

「……落ち着かねぇな」
「はい……」

顔を見合わせて笑い、顔を寄せた。

「こんなところで……」
「月しか見てねぇだろう?」
「でも、見られてます」
「すぐに気にならなくなる……」

明日の事を考えると、やはり無理はさせたくねぇ……だが、我慢もしたくねぇ。
ならば……と、俺はナマエを俺の上に座らせた。
自分で動いてみろと、無理は承知で言えば、ナマエは泣きそうな顔をするかと思えば、腰を浮かしたり揺すったりと……恥ずかしそうにしながらも、「気持ち良いですか?」と、頑張った。

くたりと寄りかかったナマエを抱き締めて、深く深く繋いだまま、目を閉じていた。

「そろそろ、終いにするか……」

物足りない顔のナマエを下から突き上げれば、森に響きそうな声で啼いた。それでも、まだだと奥に放てば、倒れ込んだ。
綺麗にしてやって、そのまま裸でベッドに転がった。

抱き締めて眠る……この幸福感は手放したくねぇな……

温もりと柔らかさにゆっくりと息を吐きながら、目を閉じた。




「行くか!」
「はい!」

いつもよりも早く目覚めたナマエと、朝食を済ませて支度をした。装備を着けた俺は、私服だと様にならねぇなと思っていたが、ナマエが「格好いいです……」そう言ったのを聞いて、まぁ良いかと思った。

「昼食です」
「わあ、ありがとうございます」
「い、いえ、そんな……」

嬉しそうに受け取ったナマエを見て、作った奴も嬉しそうだった。

そこに居た者全員に見送られ、俺達は森の奥へと駆けた。

森と言っても、木々の間隔があり思った程暗くもない。
スピードを緩め、周りを見ながら散策した。

「リヴァイ様……何か居ます!」
「ありゃ……リスだな」
「可愛いですねぇ……」

連れて帰りたいと言ったが、そう簡単に捕まるもんじゃねぇ……見るだけで我慢だと言うと、そうですよねと微笑んだ。

「あ、あそこ……」

馬を止めたナマエが指差したのは、子熊だった。

「二匹で遊んでますね」

微笑んで見ているが……子熊が居るという事は……と、俺は辺りを警戒していた。
すると、子熊の向こう側にでかいのが出やがった。立ち上がり威嚇しているのだろう……

「ナマエ、ゆっくりと下がれ……」

ブレードに手を掛けた。だが、抜く気にはなれなかった。

睨み合ったまま、距離をとっていく……

襲い掛かっては来ねぇなと、迂回して先へ進んだ。

「こ、怖かった……」
「あぁ、だが、襲って来なくて良かった」
「そうですね、怖いですよね」
「いや、俺はお前を守る為に……子熊の母親を殺しちまう事になっただろう。だが、あの熊も子供を守りてぇだけだ。無駄な戦いは無くて良いだろう?」
「そ、そうですよね……」

ハンターなら、姿を見せた時には撃っていただろうとナマエは言ったが、目の前で母親を殺されてぇ奴は居ねぇだろう……例え、熊であってもな。

その先は、行った事が無いという場所まで行った。そのまま進むと、長い事手入れをしていないだろう、領地を示す塀に行き着いた。

「ボロボロ、ですね……」
「こんな所まで見に来ねえんだろう?」
「そうですね。作ってから誰も見ていないのかも知れませんね」

丁度昼だと、そこで持たせて貰った物を広げ、馬を休ませた。

「楽しかったか?」
「はい、とても」

夕方までには離れに戻り、そこから城へ戻れと言った。俺は今日中に本部に行くと伝えると、ナマエの顔が少し沈んだが、すぐに顔をあげて「はい」と答えた。

「城に泊まって、ゆっくりしていろ」

母親とは、誕生パーティー以来会っていないだろうと言えば、ナマエは俺に抱き着いた。

「ありがとうございます」
「俺が居ないと退屈だろう? ゆっくりと滞在させて貰えば良い」
「でも……」
「帰った時には、出迎えてくれ」
「はい、必ず」

俺達はまた馬に乗り、離れを目指した。

城にナマエだけ残す事も、執事に頼んであった。

寂しいと思うよりは、良いだろう……

皆に見送られ、日が暮れないうちに……と、俺はひとりで城を出た。

まだ、調査にも出てねぇのに、早く帰りてぇと……思った。

End



[ *前 ]|[ 次# ]

[ request ]|[ main ]|[ TOP ]


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -