木手永四郎
395.「貴金属は身に付けてるんですか?」
→いくつかありますけど身に付ける機会はあんまりないですね。

396.「展開の読める物語はどう思います?」
→つまんないですよね、あれ。

397.「絵文字は使う人ですか?まぁ、俺はしませんが。煩わしいです」
→使いますね。

398.「インターネットは何時間くらい費やしてます?」
→1日最低3時間です。

399.「霜焼けはしますか?」
→します。

400.「牢屋にぶちこまれたことは?」
→いや、あるわけないでしょう(苦笑)

401.「うちなーぐちは喋れますか?」
→前に調べたりしたので少しだけ。まぁ、独学ですけど。



田仁志慧
402.「たこ焼きは好きかや?」
→たこは嫌いです…。

403.「肉は何が好きだば?」
→鶏肉と豚肉。

404.「シチューは好きなんばー?」
→カレーの方が好きです。

405.「ケイジャン料理はどうやんばー?」
→まぁまぁですね。

406.「いか焼きも美味いんやっさー!わんは何でも食えるんどー。やーはどうなんばーよ?」
→いかとたこは嫌いですっ!!あの食感がなんとも…
あとは野菜も基本的には嫌いなので特定のもの以外は食べません。



平古場凛
407.「昼間は基本何してるんやが?」
→日々妄想の世界に想いを馳せてます。

408.「ライブとか行ったことあんのか?」
→ないです。まぁ基本的には休日引きこもりの人間なんで。

409.「コレクションって何かあったりするんばー?」
→マンガとかフィギュアくらいですかね?

410.「バラエティー番組は何か見てるやさ?」
→最近はずっとゲームなんでテレビ事態見てません。

411.「両親の仲はどうなんばーて?」
→可も不可もなく、です。

412.「ん…。やーは髪染めてるんだば?髪傷まんようにしとーけ」→痛むのが嫌なので染めてません。



知念寛
413.「中華は何が好きなんさー?」
→一番は麻婆春雨です。

414.「粘土で何か作ったことはあるやがや?」
→いやぁ、小学生時代の話になるのでもう覚えてませんね。

415.「ん、シャンプーは何使ってるんやっさ?黒なまこはオススメばーよ」
→エ○センシ○ルです。

416.「日向と日陰、どっちが好きなんばーて?」
→日陰。

417.「露店で何か買ったことはあるか?」
→特には。

418.「試験勉強はちゃんとする方かや?」
→前日に少しだけ。



甲斐裕次郎
419.「帰る時、寄り道する方やがや?それとも真っ直ぐ帰るかや?寄り道も楽しいもんだけどな」
→基本的には直帰です。

420.「委員会は何してたんだば?」
→今はクラス会計なので何にも入って居ませんが、過去はほぼ図書委員です。

421.「輸血ってしたことあるんやが?」
→ないです。

422.「生まれた時間は知ってたりするんか?」
→知らないです。

423.「地元産は何さ?」
→特にこれと言ったものは…

424.「ロッカーとか綺麗にしとーん?」
→比較的。

425.「海風に当たるのは好きかや?」
→嫌いではないです。



新垣浩一
426.「アルバイトするなら何がしてみたいんだばー?」
→書店員さん。

427.「楽観的に考えられる人やいびーが?」
→まぁまぁですね。

428.「学生で良かったこと困ったことはあるんよーや?」
→大抵の場所で学割が使えること。困ったことは特になし。

429.「喜怒哀楽、どの感情が多いんやさ?」
→さぁ…?

430.「コンビニで気に入ってる物はあるかや?」
→コンビニのデザートって美味しいと思うんです。

431.「うさぎは好きだば?わんは…好きであるさー」
→まぁまぁですね。

432.「イベントは行く予定はあるかや?」
→全く。

433.「チャンネル争いはよくするんやさ?」
→テレビよりゲーム派なのであまりしません。



不知火知弥
434.「紫外線は気にするんかや?」
→それなりに。

435.「乱闘になったことはあるか?わんは…乱闘になりかけなことはあったんやしが」
→大抵口喧嘩で勝利を手にするのでまだ無いですね。

436.「縫い物は得意んだば?」
→微妙です。

437.「忙しい時っていつなんばーよ?」
→主に夜ですね。やりたいこと多すぎであれこれ手ぇ出してます。

438.「トイレは洋式派?和式派?」
→断然洋式派です。

439.「モーニングコールされるなら誰が良いんば?」
→愛しの仁王君に是非!!

440.「妬きやすいんやが?」
→全く。
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -