last up: 20210602 text+1


4th October,2021


お久しぶりです。
キャラクター作りって難しいですね。

二次創作はそこを省いて深掘りできるのでありがたいんですが、オリジナルはその二次創作で省いている部分を最高!にしなきゃなので全く違う表現の模索になると思います。

キャラクターはひとりではないのでキャラ同士の関係性も考えるとなおさら難しくなりますし。

よくよく考えるとメインの独創的なキャラクター複数と関係性の設定さえできればつよつよだなと思います。そこからだとストーリーを面白くしやすそうですよね。最近ハマっているソシャゲの魔法使いの約束がその最強版って感じなので、もう本当に切実に制作のノウハウを教えていただきたいです…仕事で安眠できん…

いつも拍手と閲覧をありがとうございます!メッセージもありがとうございました!
P.S.にてシヒイトさまへ愛を込めて♥

P.S.

6th September,2021


お久しぶりです。
突然ですが、過去の自分の心情をどれくらいの解像度で思い出せますか?

私はほとんど自分のことが曖昧で、鏡を見ても「これが私?」って感じですが、過去の心情はトリガーがあれば解像度高く思い出せるように思います。

そのトリガーで能動的に使えるのが音楽です。
よくテーマ曲と一緒に書いているのは、小説の中心にある心情を音楽で記憶できるからです。小学生の時に聞いていた音楽を聞いて、秘密基地の匂いを嗅いだ時の気持ちを思い出すような感じです。

あともうひとつの受動的なトリガーは、小説へのお言葉です。これ今気づきました!
実は自分で書いた小説はほとんど覚えていなくて(これ字書きあるあるだったりしません?)基本的に記憶喪失なんですが、ご感想でこの部分でこう感じた、など具体的にいただくと、内容はあまり思い出せないんですが(すみません…)何を感じて書いたかがフラッシュバックするんですよね。
それは言葉よりも感覚的なもので、例えるなら17歳の自分が「絶対に大人にならない」と誓った瞬間の瑞々しい感情が蘇る、みたいな。書いててむずむずするたとえだな。

私だけに起こる現象なのかそういう方が多いのかはわかりませんが、感想は尊い…と改めて思いました。

いつも拍手と閲覧をありがとうございます。サイトメッセージもありがとうございました。とても嬉しいです!励みになっております。

P.S.にてまよさまへ愛を込めて♥

P.S.

10th August,2021


お久しぶりです。夏真っ盛りですね。
最近2.5次元を勉強中なのですが、面白い文化ですね。キャラの再現性で人気を獲得していくようです。

確かに私も俳優さんのキャラ解釈と演技、圧倒的歌唱力で好きになったのでよくわかります。
私は他にも俳優さんの個性で好きになりました。YouTubeのライブ配信でシャツを裏返しで着ているかなりの天然だったんです。なんかそういうギャップに弱いです笑。昔カヲルくんがシャツを裏返しで着ているシチュを書いた気がします。

舞台を好きになると生で観たくなりますね。最近の感染者数を見ると、安心して観劇できる日はいつだろうと呆然としますが、またいつか舞台を愛する人たちが思い思いに楽しめるようになってほしいです。

いつも拍手と閲覧をありがとうございます。最近雇用形態がバージョンアップしてやることが増えて創作まで行き着いていないのでぐぬぬとなってます。書きたいものがいっぱいあるのにな…

サイトメッセージもありがとうございました!P.S.にてシヒイトさまへ愛を込めて♥

P.S.

31st July,2021


お久しぶりです。オリンピックですね。
朝にサーフィンの配信があってチルでした。
あとスケートボード!あの試合の雰囲気もラブ&ピースで好きです。

全身全霊で戦う試合もすごく元気もらいますが、決勝戦って切なくなりませんか。
誰かが金メダルを取る瞬間、誰かの長年の努力が最高のかたちで結実しなくなっちゃうじゃないですか。
試合を楽しんでる表情の選手ならまだホッとするんですが、明らかに愕然として悔しさを噛み締めている選手の姿は見ていてつらくなります。

彼は彼女はしばらくは朝起きたら思い出して胸が苦しくなるのかな…なんて変に想像しすぎでしょうか。
私はスポーツがあんまり得意じゃない万年帰宅部だったので、トップアスリートたちの心理に想いを馳せるなんておこがましかったですねすみません…

いつも拍手と閲覧をありがとうございます。
サイトメッセージもありがとうございました!すごく嬉しいです!
P.S.にてまよさまへ愛を込めて♥

P.S.

7th July,2021


真夜中にこんばんは。
今月はステップアップのために面接や試験があり、お返事が滞ってしまうかもです。申し訳ないです。Twitterもふと呟いて去るみたいな感じで…これは通常運転かな。早く安心して推し活できるようになりたいです。

ところで、自慢していいですか?
DAICONさんに拙作『抒奏』のシーンを絵にしていただきました!!ぱちぱち!
みなさん!ご覧ください!

DAICONさんの絵を引用RTした私のツイートに飛びます

実は私は書いたらすぐ忘れてしまうタイプなんですが、絵にしていただくと表現したかった感覚みたいなものを思い出せてすごく嬉しかったです。
ちょっと不思議でヒリヒリしていて、澄んだ音楽の結晶みたいなものを書こうとしていたのかな、と、とりとめなく蘇るので、また似たテーマで書きたいなという気持ちになりました。

なんか…言葉にするのが難しいですが、お洒落だけど鋭い曲の歌詞みたいな物語を書きたくなる気分の時ありませんか?逆YOASOBIみたいなこと言っちゃいましたあはは。

いつも拍手と閲覧をありがとうございます!
そしてメッセージと拍手コメントをありがとうございました!遅くなってしまいましたが、お返事いたします。

P.S.にて7月4日に拍手コメントをくださった方とまよさまへ愛を込めて♥

P.S.

22nd June,2021


こちらで拍手コメントをお返しいたします。

P.S.にて6月19日に拍手コメントをくださった方、、6月20日に拍手コメントをくださった方、6月22日に拍手コメントをくださった方へ愛を込めて♥

P.S.

22nd June,2021


こんばんは!
「VIVY」の最終回を観たんですが、すごく感動して泣きました…

ヴィヴィとマツモトのバディすごく好きです。あとアクションシーンがかっこいい。歌が良い。WIT STUDIOの金字塔になりそうですね。

アンドロイドものですと昔、海外ドラマで、アンドロイドが
「僕には魂があるのですか?死んだら人間と同じ天国に行けるんですか?」
と人間に問いかけていたのが印象に残っています。

人間に魂があるのか死んだら天国に行くのかは今のところ科学的には証明されておらず、アンドロイドも同じ条件かなと思うんですが、人間とアンドロイドがまったく同じ終わりということも証明できないですよね。

こういうことをずっと考えられるのでSFが好きです。SFアニメ「VIVY」おすすめです!

いつも拍手と閲覧をありがとうございます。サイトメッセージと拍手コメントをありがとうございました!
まずはサイトメッセージへお返事いたします。

P.S.にてシヒイトさまへ愛を込めて♥

P.S.

14th June,2021


こんにちは!

シンエヴァの薄い本でいろいろざわついておりますが、私はサイトを閉鎖したり、作品を消したりはしません!

これからも通常運転で、書きたい時に書いて、サイトを更新し、気ままにpixivにアップします。

もしもご心配おかけしていたら申し訳ないです。

ちなみに今2.5次元に沼りそうで非常に財布的な意味で危機に陥ってます…たすけ…いや、誰か共に沼に沈みましょうよ…(妖怪の絵文字)

まあ100万人に当たるキャンペーンも落選した実績を持っている私なのでチケット争奪戦で脱落しそうですがあはは。

いつも拍手と閲覧をありがとうございます!メッセージをありがとうございました。ブーメランの速さ…!お返事いたします。

シヒイトさまへ愛を込めて♥

P.S.

13th June,2021


2.5次元、いいですね…
別ジャンルでステの配信を観ているんですがエンドレスリピートしてます…ときめきます…配信期間1カ月とかあったら完全沼だったなと恐れおののいております。

エヴァで2.5次元はやる場合は、ストーリーを追うより、パイプ椅子や精神電車や四重奏でキャラの心情に肉薄するような表現が合っていそうだなと思いました。
でも声優さんのイメージがつきすぎているので難しそうですね…

そういう演劇風のストーリーを二次創作で拝読したことがあります。素敵でした!

いつも拍手と閲覧をありがとうございます。
イベント前後は特にたくさん足を運んでいただけて嬉しかったです。今日はサイトメッセージへお返事させていただきます。

P.S.にてシヒイトさまへ愛を込めて♥

P.S.

9th June,2021


こんばんは。
仕事内容が複雑で語弊が生まれそうですが、今シナリオ制作をしています。私はシナリオライターではないのでたまたまやっているだけなのですが…そこでキャラデザに迷ったので同僚のコミック編集者に相談したら面白いことを教わったので共有します。

キャラクターの関係性はオズの魔法使いで考えると作りやすい論、というものです。
オズの魔法使いのキャラクターはそれぞれが、誰かが持っていないものを誰かが持っていて、互いに補い合っている関係があるというのです。

たとえばライオンは小心者で勇気がほしい。ブリキのきこりは心がからっぽだけど勢いがある。するとライオンにない勇気をブリキのきこりの勢いで補完できる、という感じです。(違っていたらすみません…)

そうした関係性を3人以上で考えると、キャラクターの関係性を作りやすいと話していました。ハリポタのハリー、ロン、ハーマイオニーもそうした設計になっているらしいです。

創作をしている方、これからしようと思っている方はぜひこの考えをご活用ください。ふわっとした共有で申し訳ないですが…

いつも拍手と閲覧をありがとうございます。拍手コメントとサイトメッセージをいただけてとても嬉しいです。ありがとうございます!まずは拍手コメントからお返しさせていただきます。

P.S.にて6月8日夜に拍手コメントをくださった方へ愛を込めて♥

(今気づいたんですけど、何故かlogに同じ内容のものがたくさん投稿されていました。バグだと思います。今は修正しました。)

P.S.


no prev | top | next





「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -